高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

Zats Burger Cafe(ザッツバーガーカフェ)

2007年11月29日 | カフェ・喫茶
たまに無性に食べたくなるバーガー系
たまには贅沢ながっつりバーガーが食べたい、と向かったのは佐世保バーガーが売りの『Zats Burger Cafe』さん


■場所:高円寺南口。
   駅前の高南通りを直進し、右手にセブンイレブンが見えたら次の角を右折。そして、次の角を左折すると看板が見えるはずです。

■営業時間:11:00~翌am2:00

■定休日:第1月曜

今年2月にお店は改装し、広く・更にお洒落な雰囲気になりました。
改装前に訪れた第一弾記事はこちら★


メニュー
◇ハンバーガー¥370(JUMBO¥630)~
◇佐世保バーガー ¥680(JUMBO¥1260)
◇ラタトゥーユバーガー¥630(JUMBO¥1160)
◇アボカドバーガー¥630(JUMBO¥1160)
◇佐世保サンド¥840
◇タコライス¥840  ◇ポークカレー¥840
◇ドリア・グラタン¥840 etc...


一番上の画像をご覧下さい
スモークサーモンとクリームチーズのサンド¥630”です。
画像が上手く撮れなくていまいち伝わらないかもしれませんが、サンドとは言え、なかなか食べ応えのあるボリュームです!
スモークサーモンとクリームチーズ! どちらも個人的に好きな物が合わさっていて美味しかったです。

そして、飲み物にオーダーしたのが“エルダーフラワー¥480”というボトルドリンクです

エルダーフラワーは万能の薬箱とも言われているハーブらしく、マスカットのような甘い香りがします
微炭酸で個人的には飲みやすくて好きでした。

きゃべつのせんぎり

2007年11月25日 | 洋食
お久しぶりです
気づいたら10日間以上も更新せずに過ごしちゃいました。
この時期は仕事も忙しくて。
久々にご紹介するのは、『きゃべつのせんぎり』さん。

■場所:高円寺南口。
  駅前の高南通りを丸の内線の青梅街道方面へ直進。
  青梅街道にさしかかる少し手前、右手のビル2階にあります。
  ミニストップの向かい側、汐沢ビル2F。

■営業時間:11:30~14:00
       18:00~23:00

■定休日:月曜・日曜


平日のランチタイムに行ったのですが、12時少し前で既に満席の繁盛振り! 20分くらい待ちました。お店のこだわりなのか、1人で4人用テーブルを利用していても相席はさせないようです。


メニューはというと・・・
◇本日の限定ランチ ¥720
 →限定20食らしいのですが、開店30分後に入った時には既に売り切れ。安い分、人気はかなり高いようです!

◇ハンバーグ ブラウンソース ¥840
◇和風ハンバーグ ¥880
◇ハンバーグと海老フライ ¥840
◇フライの盛り合わせ ¥900
◇豚ヒレベーコン巻きと海老フライ ¥950
 
※全品、サラダ・御飯・スープ・珈琲or紅茶付き


一番上の画像をご覧下さい。
ハンバーグと海老フライ¥840”です

海老フライもハンバーグもちょっと小ぶりでしたが、フライはサクサクしていて、ハンバーグも肉厚&ソースがしっかりしていて美味しかったです。
フライドポテトなど、付け合せが3種類付いていたのも嬉しかったです。



ちなみに、これがサラダとスープです。

夫婦で経営されているようで、忙しいのにおばさんの接客がとても丁寧なのも良かったです。「お待たせしちゃってすみません。」と、席に通された時・料理提供時・会計時と3回も謝ってくれました。

夜はまた違った感じなのかなと思いつつ、店を後にしました。


また次回の更新まで間があくかもしれませんが、皆さん私を忘れないで下さいね

清風(セイフー)

2007年11月12日 | お好み焼き・たこ焼き
■場所:高円寺北口。
   純情商店街→庚申通りを早稲田通り方面へ。
   早稲田通りに突き当たる少し手前、右手。

■営業時間:13:30~23:30

■定休日:木曜(月に2回程度)


20数年前のオープン以来、値上げなしなんだとか。
昔っからあった記憶はあるけれど、値段は覚えてないな。

◇お好み焼き・今川焼き・ヤキソバ etc
ヤキソバは¥300程度、今川焼きは【クリーム・チーズ・小豆】の3種で各¥70、今川焼きのミックス(クリーム&小豆)は¥100。

お好み焼き¥200は、食べ歩き出来るようにホイルに包まれています。
長さ15cm×暑さ5cm弱とけっこうなボリュームです。
マヨネーズたっぷりなので、私はお好み焼き1つでお腹いっぱいになっちゃいました。

★写真は“お好み焼き・今川焼き”です★

日記@BlogRanking

旭川ラーメン ごん

2007年11月07日 | ラーメン
朝晩の冷えがしんどい季節になってきましたね~。
こんな季節は暖かいラーメンが恋しくなるのは私だけでしょうか(笑)
残業して帰るとすっかり外は真っ暗、お腹はペコペコ。
ラーメンの誘惑に負けて、女1人でラーメン屋に突入!

■場所:高円寺北口。純情商店街→庚申通りを早稲田通り方面へ。
  早稲田通りの信号を渡ると、右手にお店はあります。

■営業時間:11:30~15:00/18:00~23:30

■定休日:木曜


L字カウンター8席程度のお店で、壁の戸棚にはたくさんのコミックが並んでいます。 まずは、券売機制で好きなラーメンの券を購入しましょう。

◇旭川ラーメン(塩・正油・味噌・辛味噌)¥650
◇つけ麺(塩・正油・味噌・辛味噌)¥750
◇ネギラーメン ¥800  ◇ワンタンラーメン ¥850
◇餃子6個 ¥350 etc...

平日11:30~15:00のランチには、2種類のセットがあります。
◇Aセット→ラーメン・ライス・餃子
◇Bセット→ラーメン・ミニ叉焼丼  各¥820


一番上の画像をご覧下さい
旭川ラーメン(辛味噌)”です。
硬めの細麺で、メンマが細長いです。ちょっと田ぶしのメンマに似ているかな?
叉焼はとても柔らかく、スープはとろみがあって、少しこってり寄りです。
最初の数口は「んん?辛くないけど?」と思っていましたが、それでも途中でむせたので、やっぱりピリ辛なんですね

よく店の前を通るのですが、満席になるほど混みあう事はなさそうです。
私が行った時も他に1人しか客がいなかったので、女1人で入るのに少し抵抗がありましたが、入ってしまえば大丈夫でした。
日記@BlogRanking

POPOLARE(ポポラーレ)★第2弾

2007年11月04日 | イタリアン・フレンチ
イタリアン&パエリアのお店『POPOLARE(ポポラーレ)』さん。 以前に一度(第一弾)レポしましたが、今の場所に移転してからは初レポです。


■場所:高円寺北口。純情商店街中程の右手に移転しました。

■営業時間:11:30~15:00/18:00~24:30

■定休日:月曜


ランチに行きました♪ ランチは・・・
◇ドリア・グラタン・パスタなど ¥1000前後
◇自家製ドルチェ 単品¥399
  →ティラミス・焼きりんご・フローズンプディング・ヨーグルトのジェラート etc...
  →ドルチェ3種盛り合わせ ¥714

◇日替わりパスタセット 2種類 ¥840
  →大抵は白系ソース(和風パスタやガーリックオイル)or赤系ソース(トマト)の2種類。
  →サラダ・スープ・ドリンク付き

ドリンクは、珈琲・紅茶・ミックスハーブティー・カフェラテ・豆乳ラテなどから選べます。 +¥100で、エスプレッソ・カプチーノも可


私は<本日のパスタセット>から、白系パスタ“ホタテとズッキーニのガーリックオイルソース”をチョイス
 赤系トマトソースパスタと迷ったものの、どうしても<ズッキーニ>がどんな食べ物だったかを思い出せずに気になったので(笑)
「ラタトゥーユに入っていて、キュウリや茄子に似たやつね!」。これでもう忘れません。 ぷりぷりのホタテも美味しかったし、オイルソースだけども材料的にもさっぱりしていて美味しかったです。

順番が後になってしまいましたが、下がこの日のサラダ&スープです

冷たいじゃがいものスープ(ビシソワーズ)でした。


カウンター席もあるので、女性の1人客も多くいました♪
女性ってやっぱりパスタ好きですよね~(笑)


ちなみに夜メニューはこんな感じ
◇パスタ各種
  きのことベーコンのスパゲッティ ¥924
  生ウニのクリームスパゲッティ ¥1554
  ゴルゴンゾーラのペンネ ¥1239

◇グラタン・ドリア各種
  プリプリ海老とたっぷり野菜のグラタンorドリア ¥980

◇ピッツァ各種 (※クリスピータイプは+¥315)
  マルゲリータ ¥924
  気まぐれミックス ¥1029

◇パエリア Mサイズ(1人前)¥1449~ etc...
日記@BlogRanking

大将 3号店

2007年11月03日 | 居酒屋系(お酒ダメでも料理がおいしい!)
仲良くしてもらっているパンダちゃんと(だいぶ時間は経っていますが)以前一緒に行った焼き鳥の『大将 3号店』。
以前に南口の本店に行った時の「第1弾記事」はこちら。


3号店の情報。
■場所:高円寺北口。東急ストア前の信号を渡り、パチンコ屋の向かって左の少し広めの道を直進します。左手に本屋があるT字路を右折のすぐ右手。

■営業時間:17:00~翌am2:00(土日は16:00~)

■定休日:月曜


3号店も本店のように、店内席+外の席があります。
ただ、2号店は1階のみなので小さいです。

本店になくて3号店にあるメニュー。それは“火鍋”です。
そこまでがっつりお腹はすいていなかったので、鍋は断念しました。

一番上の画像は、“(左)ヒナ肉・(右)(牛小腸)シロ”で各¥90です!


↑“はんぺんチーズ¥400”です。
はんぺんに隠れて見えませんが、たっぷりのマヨネーズが添えてあるので、お好みでつけて食べます♪ 中のチーズがいい具合にしょっぱいので、個人的にはマヨネーズなしでも美味しいかと。
日記@BlogRanking

桃太郎寿司

2007年11月01日 | 和食(定食・寿司・うどん・そば)
遊びに来ている刺身好きのおじいちゃんを連れて、家族で寿司を食べに行った「桃太郎寿司」さん お寿司を食べるのはいつ以来ぶりだろう。

■場所:高円寺北口。高架沿いを中野方面(駅を出て向かって右側)に直進。
  環七通りに出る途中の右手にお店はあります。
  本店・分店・パートⅡ店の3店舗があります。

■営業時間:本店&分店→11:00~翌am5:00
        パートⅡ→11:00~翌am8:00

■定休日:年中無休


平日の19時前には行ったものの、3店舗とも既に並んでいました。
回転寿司じゃないのにリーズナブルだから人気があるんですかね。
本店が一番カウンター席数が多いので、そこで待つ事30分。
ようやく食事にありつけました(笑)

カウンターに座ったら、メニュー冊子や壁の貼紙メニューを見て、板前さんに直に注文を伝えると握ってくれる形式です。

一番上の画像は、“刺身盛合せ ¥1200”です。
刺身盛合せは¥800~あります。



↑“うに¥500・いくら¥400(各1皿2貫)”です。
おじいちゃんはウニ・イクラが苦手なようなので、私が頂いちゃいました


↑私が食べたくて個人的に注文した“あぶりトロサーモン ¥400”。
ただのサーモンも好きですが、炙ると更においしいですよね。


↑1品料理の“ほたての正油焼き ¥600”です。寿司や刺身だけだとそう数を食べられないので、調度良い箸休めになります。


↑“かに汁 ¥200”。
本日のサービスお碗(この日は鯛のお碗)を注文したところ品切れだったので、その代わりにかに汁を出してくれました。なので、無料


寿司は他にも、1皿¥100~あります。
◇いか・たこ・たまご・げそ etc ¥100
◇えび・さんま・かつお・はまち・サーモン etc ¥200
◇つぶ貝・かんぱち・やりいか etc ¥300
◇中トロ・いくら・ねぎとろ巻 etc ¥400
◇大トロ・金目鯛・うに etc ¥500
◇中とろスタミナ漬け¥700
◇げそ塩焼き・あん肝 etc...
日記@BlogRanking