マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

第3回臨床美術教室

2018-01-08 07:14:42 | ぼやき日記

母の心のリハビリを目指して実家で開催している臨床美術教室は今回で3回目

母が集中して頑張ることができる大切な時間です。参加者の年齢は、80代から小学生まで幅広く、美術の心得がない方でも楽しむことができる内容です。

 

私も広島では、子供さん中心の発想教室を主宰してまいりました。人が、既成の概念にとらわれず精神を解放することができる時間を持つことは大切と感じておりました。それは心に憂いがあるないに関わらず誰でもできることでした。

 

3回目のテーマはリンゴ。リンゴに実際に触れたり、歌を歌ったりして始まります。そして最後は、皆さんの作品の良いところをみんなで見ていきます。力作ばかりです。

 

作品が出来たら後は皆さんでランチ。今回も皆さんに喜んでいただけたと思います。

これに、お鍋と七草粥、そしてデザートとコーヒーをお出し致しました。

講師の先生お二人はいつも穏やかで優しくて癒し系の方々です。細々でも続けていきたいです。

次回は3月11日 10時より 同じく実家の梨田家で行います。

テーマは「満開の桜の大木」です。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

ランチメニューの紹介は次のブログでお届けします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベリーネの農園の名物猫 | トップ | 臨床美術教室(第3回)のラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぼやき日記」カテゴリの最新記事