1時半から、6年生にベトナム、ペルー、ブラジルのおやつつくりをした。
ブラジルのおやつは、「ブリガデイロ」。
ねっとりとしてくるまで、木べらでずっとかき混ぜる。
丸めたものにチョコレートスプレーをまぶしてできあがり。
ペルーのおやつは、「クレマ ボルデアダ」。
オーブンに入れ焼くのに40分はかかるので、教室でペルーの話をしてもらった。
日本のいいところは、義務教育でみんな勉強できるが、ペルーではお金持ちだけしかできない。
スイカやカボチャなど、ペルーのはすごく大きいが日本より安い。
ベトナムのおやつは、「パン チュオイ ヅア」。
バナナやさつまいもを天ぷらであげ、かき揚げにする。
子どもたちは、自分たちがつくったおやつだけでなく、他の種類のも食べることができた。
ボランティアの方が、他の子たちも食べることができるように、家で作ってきた。
だれでも、3種類食べることができた。
おいしそうですね。
この日は保護者の参観もあり、保護者たちも食べていた。
ラッキー!!