自然栽培田んぼ。
米調整作業をしました。
調整作業:乾燥した籾を「籾摺り機」で玄米にし、製品を袋詰めする作業
我が家の米調整ライン
籾摺り機(籾殻を剥く、ゴミを飛ばす)
↓
ライスグレーダー(クズ米等を選別)
↓
色彩選別機(斑点米、着色粒、異物等を選別)
↓
ライスグレーダー&計量機(くず米等を選別し、製品を袋詰め計量)
こんな流れです。
これで今年度の収量結果が出ました。
平均反収は248kg(4.1俵)でした。
とりあえずの目標の平均反収5俵には及ばず。
半反田んぼだけは反収5俵取れたのですが、
1反田んぼは3.6俵でした。これは酷い...まだまだです(+_+)
この差は何か。
大豊作にはならなくても良いが、
低収量の所は無くしたいですね。
来シーズン迄に原因・要因よく考えておきましょう。
それではまた✩
米調整作業をしました。
調整作業:乾燥した籾を「籾摺り機」で玄米にし、製品を袋詰めする作業
我が家の米調整ライン
籾摺り機(籾殻を剥く、ゴミを飛ばす)
↓
ライスグレーダー(クズ米等を選別)
↓
色彩選別機(斑点米、着色粒、異物等を選別)
↓
ライスグレーダー&計量機(くず米等を選別し、製品を袋詰め計量)
こんな流れです。
これで今年度の収量結果が出ました。
平均反収は248kg(4.1俵)でした。
とりあえずの目標の平均反収5俵には及ばず。
半反田んぼだけは反収5俵取れたのですが、
1反田んぼは3.6俵でした。これは酷い...まだまだです(+_+)
この差は何か。
大豊作にはならなくても良いが、
低収量の所は無くしたいですね。
来シーズン迄に原因・要因よく考えておきましょう。
それではまた✩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます