10月15、16日の2日間に渡り、
食による観光まちづくり推進協議会 阿寒総会が、
阿寒湖温泉で開催されました。
チーム阿寒のみなさん、
当日は大変お世話になりました。
新たにデビューした4地域が新たに仲間に加わり、調印式。
どのグルメもものすごい商品力・完成度を感じます!
早く一度食べてみたいです。
調印式の後は、
とっとりバーガーフェスタで
見事グランプリの栄冠を獲得した、
別海ジャンボホタテバーガー(別海ジャンボグルメ推進協議会)
に感謝状を贈呈。
そして、
阿寒グランドホテル(鶴雅グループ)
代表取締役 大西さんの特別講演。
「百年ブランドを目指して」
いいお話を聞かせていただきました。
夜は、約60人が集まり懇親会。
今回も新しい人との出会いが多々あり、
多くの刺激をいただきました。
2日目は、グループに分かれての分科会。
自分の協議会を冷静に分析できるいい機会であり、
他の地域の事例を聞かせていただくことで、
多くのヒントを発見できる場となりました。
テーブルには、各地域のパンフが。
これだけあると全部見るのも大変です・・・。
でもパンフの作り方、見せ方、非常に参考になります!
お昼は、もちろん阿寒やきとり丼
3種類の串を楽しめて、お得感があります。
美味です!
前日の懇親会でGETした、
美瑛サイダー。
かなり売れているようです。
美瑛に行ったお土産に是非!
おみやげにいただいた「黒霧島」
今週末あたり、ゆっくりいただこうと思います。
2日間、各地域の熱く、元気なみなさんとの時間は、
多くの刺激を与えてくれます。
連携と競争。
まさに実感できる場です。
次回は3月に苫小牧市で開催予定です。
またみなさんに会えるのを楽しみにしています!!