goo blog サービス終了のお知らせ 

Anniversary

小さい発見の日記

地鎮祭

2010年02月27日 | 家づくり



家づくり。

やっと地鎮祭までやってきました。

工法上、棟上げ式ができないので地鎮祭だけでもしっかりやっておこうと…

地鎮祭を始める前に、営業のS氏と一緒に3人で近所に挨拶。

工事でいろいろと迷惑をかけるので今からご近所関係を大切にしなくてはね。

天気予報では午前中いっぱい雨となっていたのに、祝詞をあげていただいている間は幸いにも雨がやんでくれました。

でも、寒かった~ 実家の棟上げ式を思いだしました。

昨日の暖かさがどっかに吹っ飛んでいったくらい、真冬の気温。

なんとか無事に地鎮祭を終わらせることができました。

基礎工事は来月の3日からだそうです。

着々と進みます。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですな~ (くまごろう)
2010-02-27 23:51:38
ワクワクするね~
うちの実家は建売だったから
棟上げ式とか無縁だったなぁ。
返信する
これから… (ユキ)
2010-03-01 10:05:16
>くまごろうさん

そうですね~
毎日のように現場に通って作業を見ていたいです。
車でこ一時間かかるので毎日は無理ですけど…(汗

基礎工事が終わって少し養生したら、あとは工場で作ったユニットを一日でくみ上げてしまいます。

晴れがつづけばホントすぐ完成です。

実家は建売だったのね。それはそれでラクでいいかも♪

注文っていろいろと決めることがいっぱいあるので、家にこだわりがないとモチベーションを保つのが大変??
返信する
明日 (とり)
2010-03-02 09:49:38
我が家の借りてるマンションも分譲なんで、あちこちメンテしたり集会も多くて大変です!
いよいよ明日より工事着工ですね(*^_^*)
返信する
分譲マンション (ユキ)
2010-03-03 10:24:06
>とりさん

とりさんのお部屋も分譲マンションなんですね。
大規模区分所有だと工事期間も長期になるのでいろいろと過ごし方が変わって大変ですよね。

個人的にショウに合わないので戸建で正解かも??

3月3日から整地作業に入ります。
雨が多いので工期が延びそうで、ソワソワしています。
返信する