Anniversary

小さい発見の日記

カボチャとパプリカのガレット

2009年10月29日 | 料理・パン・ケーキ教室




さてさて、料理のお皿を一生懸命急いでおかたずけして、
午後からはパンです。

これがカリキュラムの初めてのパンになります。

いままでのグラタンパンは500円で試し講座、カフェオレパンは無料講座だったのです。

いままでは、強力粉がお教室で計ってくれたのをただ混ぜたりしてたのですが、
今回からは自分で計量するところから作業がはじまります。
一生懸命に量りとにらめっこ!

なんとかこんな感じで出来上がりました。

カボチャがキモチ多めなのはご愛敬♪

相方がこれから帰宅してから一緒に試食です。

野菜の下にはマヨネーズと粒マスタードをミックスしたものをぬってあります。

どんな味がするんでしょ?

今から楽しみです。

さんまのすり身フライ

2009年10月29日 | 料理・パン・ケーキ教室





遅まきながら花嫁修業・料理編です。

今日の献立は


さんまのすり身フライ~タルタルソース~
いりこだしのお味噌汁
大根の皮のきんぴら
ごまだれ団子


はじめてさんまを手開き。
先生が丁寧に教えてくれて、テキパキと開けました。
実際の料理でも大活躍しそうです。

いりこだしは煮干しを6グラムほどミルで攪拌しました。
飲んでみるとダシがとてもきいてて気に入りました。
これでカルシウムたっぷり!
部屋にはミルがないので近いうちに購入したいです。
あぁ、いろんな道具が欲しくなる~~。

どれも美味しくいただきました。

さんまの特売に相方に作ってあげましょ♪

Baked cheese cake

2009年10月28日 | 料理・パン・ケーキ教室



10月27日


昨日、ケーキを習いにいってきました。

今回は私の苦手なチーズケーキ…。

なんだか酸味が苦手なんですよ~

作る途中からクリームチーズ、サワークリームを使うのを見てなんだかだんだん
微妙~なキモチに。

作るのは楽しいけど、美味しいと感じてたべられるんだろうか?


そんな不安は実家で試食してみてイッキに吹っ飛んでしまいました。

土台とチーズのキジの間にフランボワーズ(木イチゴ)を入れたので
この食感がなんともたまらない!

病みつきになりました♪

部屋に帰って相方とまた一緒に試食!

相方も気に行ったご様子。

ケーキってパンより手順が複雑で大変ですが、家でまた焼いてみようと思います。

その前に、専用キットを買わなくては~っ!!

Cake a l'orange

2009年10月21日 | 料理・パン・ケーキ教室



10月16日(金)

カフェオレパンを作るのと並行で本講座のケーキを作ることに!

本当はパンを作ったらささ~っと隣駅にいる祖母のお見舞いに行こうと思ってたのですが…

すぐに出来上がるということで作ることにしました。

この後何がオキルか何も知らず、楽しくケーキ作り♪


オレンジをうす~く切って、砂糖で煮詰めてキレイなのを焼き型に入れて
あとは七ミリ角に切って生地に入れてかき回す。
残ったオレンジは食べる~。煮てあってもオレンジの皮は苦かったです。
でも全部食べちゃいました。←先生に驚かれました。

久しぶりのケーキ作り。
めちゃくちゃ楽しかった~。

講習が終わったのは6時ちょっとすぎ。

夕飯をつくり置きしてないし、立ちっぱなしの作業、手にはパンとケーキの箱…

家に帰ることにしました。


無理してでもお見舞いに行けばよかった。


このケーキを見るたびに微妙なキモチにさせられます。


ケーキの残りが冷凍庫の中…。

カフェ・オレ・パン

2009年10月21日 | 料理・パン・ケーキ教室



10月16日(金)

ABCクッキングスタジオに入会しました。

本格的に習う前に、無料の講習が料理・パン・ケーキの中から1コマ選べるということで、パンをチョイス!

で、これ(写真)

前回のグラタンパンと同じように生地がふわふわとしてて、
ほんのりコーヒーのビター味がしてておいしくできました。

食べる前にトースターで少し温めるとますます美味しさUP!

土日に相方とほおばりましたよ~♪

チョットひとやすみ。

2009年10月21日 | 日記
祖母のお通夜、告別式が滞りなく終わりました。

叔父の話によると、祖母は

死因は心不全  享年 100歳

だそうです。


昨日は、15年前ほど先に逝ってしまった祖父に報告するために
自転車に乗って一人でお墓参り。

親族で一番墓地の近くに住んでるのが私だったのね…。

近いうちにやっと祖父も祖母と一緒になれて喜んでる?はずでしょう。
これで寂しくないよね。


オリオン座流星群。
祖母が降らせてくれたのかな?
今晩は忘れずにゆっくり見たいです。

これから…

2009年10月18日 | 日記

昨日

10月17日 20時すぎ 父方の祖母が亡くなりました。

享年99歳 老衰。



夏に新居に戻ってから毎週のように祖母がいる老人ホームに自転車で通ってました。

あまり食欲もなく点滴をし、足も耳も悪くなり寝たきりの状態でしたが

私が帰るときに

「また来ますね」

と声をかけると

「うん」

それだけの会話ですが、毎回何か元気をもらって帰ってました。

毎週の面会は、海外生活で会えなかった分を一生懸命取り戻す私の自己満足だったかもしれません。

7日から熱がでて地元の病院に入院してしまいました。

パン教室が終わってから見舞いに行ったのが最後の対面でした。

いつものとおり、

「また来ますね」

と声をかけたら反応がありませんでした。

もしかしたら、「次はもう来ても私いないわよ」

という返事だったかもしれません。


午後からお通夜。
明日は告別式。


今日は布団で一日ゆっくりさせてあげたいのに、やることがドンドンと追いかけてきます。

ABC Cooking Studio 体験♪

2009年10月14日 | 日記



重~い腰を上げて? ABCのパン教室に行ってきました。

作ったのは
「たっぷりきのこのグラタンブレッド」

クリームソースは事前に先生が作っておいてくれたので、
生徒の私たちはパン生地を作って、成型するだけ。

全体的に以外に早く出来上がってしまいました。
生地もふっくらして美味しい!
久しぶりにパン作りを習って楽しかったです。

今後も習えたらいいなぁ~。
あとは、相方と相談です。

レシピ・炊飯器で焼く食パン

2009年10月07日 | レシピ



*5号炊きの炊飯器を使用

材料

強力粉     200グラム
ドライイースト 小さじ1
砂糖      小さじ2
塩       小さじ1/2
お湯(35℃)  130ml
無塩バター   20グラム


1 ボウルに材料を入れる
  ボウルに強力粉を入れ、中央を窪ませて、そこにイーストと砂糖を入れる。
  塩はボウルのふちに入れる。

2 イーストをぬるま湯で溶かす
  35℃くらいのぬるま湯を1/3くらい中央の穴に注ぎ、木べらで混ぜてまずイーストと砂糖を溶かす。

3 全体を混ぜる
  イーストと砂糖を溶かしたら、残りのぬるま湯を加えてまわりの粉を崩すように混ぜる。
  (水は一気に全量を加えるのではなく、最後に少量残して固さを調節するようにする)

4 バターを加える
  生地がひとまとまりになったら、室温に出してやわらかくしておいたバターを加え、手で生地をつかむようにしながらバターを混ぜる。
  (バターが表面に浮いてる感じがなくなるまで完全に生地になじませる。)

5 生地をこねる
  手のひらのつけ根で生地をボウルにこすりつけるようにこねる。
  ベタついてた生地がだんだんまとまってくる。
  (生地がべたつくときはボウルにたたきつけるようにするとよい。)

6 表面がなめらかになればOK
  生地が手につかなくなり、表面がなめらかになればこね終了。
  (いつまえでもべたついているようだったら、多少打ち粉をしてもOK。)

7 炊飯釜に入れる
  生地を両手で上から下へ丸め込むようにし、閉じ口を下にして炊飯釜に入れ る。
  (生地を丸めるときには表面に張りをもたせるように。)

8 一次発酵
  炊飯器のふたを閉めて保温10分、そのままスイッチを切って15分ほどお く。
  生地は2倍くらいの大きさになる。
  (夏の気温が高い日は、内釜の温度が上がりすぎるのを防ぐためふたを少し開けておく。ふたを何度も開けた時は霧吹きで水分を補充する。)

9 フィンガーテスト
  生地に粉をつけた指を入れて抜き、穴がふさがらずにそのままになれば一次発酵終了。
  (穴がふさがってしまった時は、あと数分そのまま発酵する。)

10 ベンチタイム
  生地を取り出して手のひらで軽く押してガス抜きをして丸め直し、室温で10分ほど休ませる。
  乾燥を防ぐため、かたく絞ったぬれぶきんやラップをかけておく。
  (少し休ませると生地がゆるんで成形しやすくなる)

11 成形・二次発酵
  記事を手のひらで軽く押して再びガス抜きをし、もう一度丸め直して閉じ口を下にしてお釜に戻す。 
  保温10分、スイッチを切ってそのまま10分発酵させる。

12 焼き上がり
  炊飯ボタンを押して焼く。焼けたらお釜から取り出してそのままおく。十分冷めてからスライスする。


*3合炊きの炊飯器を使用する場合は、材料の分量を2/3程度に減らしてください。



~参考資料~
炊飯器でおいしいお菓子&ふっくらパン(GAKKEN MOOK)
発行 学習研究社

雨にも負けず、パンを焼く

2009年10月02日 | 日記



やっとなんとか、まともなパンが焼けました!

と、思ったらまたコゲパン…

もうすこし焼いているときに時々様子を見てあげないと(反省文)


最近、食べ物ネタばかりでごめんなさいね~