鴻凜會★格闘技系スポーツクラブKRK

こちらはカラテ道場★鴻凛會のブログです。
空手とキックボクシングの練習風景などを紹介していきます!

眼底検査

2011-07-22 11:18:37 | フォトとイラスト日記


   半年前に行きつけの眼科医に「眼底検査をやった方が良い」と言われてました

    急きょ 仕事のつながりが悪く休みとなった今日 眼底検査とやらに・・・

    
             眼底検査?

              なんたら・・ふんたら・・・よく解らず行きました



    散瞳薬とやらで 瞳孔を広げての検査

            瞳孔を広げたらどうなるの・・?


   私の場合は右目だけ★   数十分後 目がぼやけてかなり変な感じになりました

   歩くのにも ちょっと集中力がいります

   眼底検査っていうのは 特殊なカメラで眼球の細かい静脈とか動脈とか観察する検査で

   眼底っていうのは身体の中で唯一 直接血管を観察できる部位なのだそうです

   よって目の病気だけでなく高血圧や動脈硬化や脳梗塞などの病気を推定することが出来るそうです


    結果

    右目 緑内障の疑いの為の検査が必要

   『正常眼圧緑内障』といって正常に見えているような人でもなることがある緑内障があるそうです

    念の為に詳しく検査することが必要です・・・ってな結果でした

       おぉ・・・怖っ! 

    何でもないかもしれないし 逆にそうなのかもしれないし・・・

    早い方が良いらしいので 来週水曜日に予約しました・・・

    コンタクトレンズは使用してて何の問題ないようで良かった~(^_^;)

    今から 眼底検査をやろうって人にアドバイス★

    当日は車の運転はやらない方が良い!

    瞳孔を開くための目薬をさされるぞっっ!

    外の光がとっても眩しくて目を開けていられないから気をつけて!

        ・・・・早くそれ教えててよね・・・(サングラスがあればきっともっと楽ちん♪)   

    あちこち買い物でもして帰ろう~♪

     って思ってたのに あまりの眩しさに少々パニックになったので真っ直ぐ帰宅・・・(-_-;)



    

      最近 ある方から漢方を取り扱う薬局屋さんを紹介されたので行ってきました


                
  
  
      色々な商品から とりあえず「キョーレオピン」というのをチョイスしました

      なんとなく良いらしい

      田七なんかが気になるところ?

      百キロウォークの後遺症も「いい加減にしろよ」ってなくらい 良くならないし 

      田七飲んで楽になるなら 飲んでみたい!

      東洋医学は大好きなので 聞き入っていましたが  ・・・まぁ 人それぞれかな

      ただ 毎年辛い花粉症も治る可能性があるならつづけてみたい!

      

         あ 例の目薬ですが

      数時間に渡って 瞳孔開きっぱなしですからね

      私は 少々ぐったりしてしまいました・・・



              ちょっとお昼寝します・・・




        
      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする