Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

2024鶴舞公園の桜 ~五分咲きの桜、「SAKURA WINE FESTIVAL」、「ZIP OHANAMI STATION」、夜桜~

2024年04月06日 | 日記
先週末、一人で鶴舞公園へお花見に。

12時前にJRで鶴舞駅に到着。

徒歩で公園内に入るとすごい人!

桜は咲いていない木もあるが、一部はすでに5分咲き以上に!




たくさんの人がお花見を楽しんでいた。

まずは今回の目的の一つ「SAKURA WINE FESTIVAL」の会場へ。

SAKURA WINE FESTIVAL」とは?(公式HPより引用)

春の訪れ、華やかなロゼワインで乾杯!
満開の桜の下でサクラの花の色にも似た「ロゼワイン」を楽しめるイベント。
実は今ロゼワインは世界的に大ブームが起きており、世界一のワイン消費国フランスでも「赤」に次いで「ロゼ」が人気。
高クオリティであらゆる料理にも合う品種が続々と誕生しているロゼワインを飲み比べできるのはもちろん、赤・白、さらに近年注目を集める「オレンジワイン」など、11か国70銘柄以上のワインとそれに合うおつまみを味わえます。
さらに期間中、鶴舞公園では「ZIP OHANAMI STATION」も同時開催。アーティストによるライブを楽しむこともできます。お花見×ロゼワインという日本の春ならではのペアリングを是非味わってみてはいかがでしょうか。

だそう。


受付でコインを購入してワインや食事を楽しんだ。





お味は・・・

まいうー!

ホットサンドはアツアツでチキンとハーブがよく合う!

赤ワインとの相性もバッチリ。

レバーパテの乗ったバケットももちろん赤ワインによく合う!

続いて「ZIP OHANAMI STATION」の会場へ。


ちょうどZIP HOT100の公開生放送をやっていた。




最後はじゃんけん大会も。


鉄平さんは気さくな感じで普段聞いているFMラジオ番組がこうやって目の前で収録されているのを見ることが出来て楽しかった。


しだれ桜はほぼ満開。

帰りがけにはライトアップされた夜桜も楽しむことが出来た。




おいしいワインときれいな桜を満喫することが出来て大満足のめぐなのでした。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン横綱 港店のラーメ... | トップ | 伊予製麺 名古屋みなと店の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事