上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

上里中学校特別教室棟改築工事の現場視察

2015-02-26 08:40:53 | 上里中耐震化

 

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

過日おこなわれた平成26年度定例監査最終日、町の大きな建設事業の進捗状況の現地確認に行ってきました。

中でも本年度の一番大きな事業は「平成25年度上里中学校特別教室棟改築・解体工事」であり、施工業者である佐田建設株式会社さんと町教育委員会のご協力で現場視察をさせていただきました。

以下に視察時における写真の一部を掲載致します。

↑ 屋根工事。切妻屋根でガルバニウム鋼板葺きです。

↑ 下階は天井仕上げや壁の石膏ボード、床のセルフレべリングなどが施工済でした。

↑ 3階部分はLGSの工事中です。天井の懐はかなり大きくなっています。

↑ 既存特別教室棟(改築後も使用される)につながる回廊の工事も進んでいます。

1月末時点での出来高は48.1%との事で、ほぼ予定通りの進捗状況のようです。

今後、4月末でに新特別教室棟は完成引き渡しをされ、引っ越しが済み次第、5月後半ころから8月末までの予定で既存特別教室棟(北校舎)の解体工事がおこなわれます。

3月定例会最終日には議会の現場視察が予定されておりますので、その時にはより完成に近くなっていますのので、再度報告致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿