goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

スターフライヤーと新北九州空港

2008-08-31 15:56:47 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先日、所用のため、大雨の降るなか、羽田-北九州、日帰り旅に行ってきました。去年から、ANAとスターフライヤーが共同運航となったので、当然ANA便名で、予約・発券しました。でも、スターフライヤー便なので、出発は第一ターミナルです。SFCになってから一度も羽田のシグネットに入ったことがなかったので、早く国内線旅をしてみたいと思っていたのですが、今回も願いはかなわずでした。スターフライヤーのカウンターは . . . 本文を読む
コメント

EVA航空ラウンジとANAラウンジ

2008-07-05 18:09:01 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先日の台北旅行の際に利用したラウンジです。成田では、ANAラウンジ、台北では、EVA航空のラウンジを使わせていただきました。成田は、第4サテライト側のラウンジに行きました。もしかして、A380用のゲートが見えるのではと、期待しましたが、ビジネスラウンジは、窓なしなので、外は見えません。窓があったとしても、下の階なので、脚しか見えませんね。。。残念。。位置的に、ファーストラウンジからは、良く見えそう . . . 本文を読む
コメント

日本における、JALとNZとスタアラの微妙な関係

2008-05-15 20:53:02 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
なんだか複雑なタイトルになってしまいましたが、今回のニュージーランド航空便でのフライトは、ちょっぴり複雑だったのです。利用した特典航空券は、ANAのマイルを使って、提携会社フライトとして発券しました。なので、私達の持っていたチケットは、NZ便名でしたが、このフライトは、JALとの共同運航便なので、成田の出発ターミナルは、第二ターミナルでした。チェックインカウンターは、ニュージーランド航空と書かれた . . . 本文を読む
コメント

NZとQFのラウンジ

2008-05-12 21:50:49 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回のニュージーランド旅行で、ニュージーランド航空とカンタス航空と日本航空のラウンジを使用しました。ニュージーランド航空のラウンジは、クライストチャーチの国内線ラウンジ(Koruクラブ)と、オークランドのインターナショナルラウンジを使わせていただきました。どちらのラウンジも、食べ物、飲み物ともに豊富でしたが、けっこう混んでいました。特に、夕方に利用した、クライストチャーチのラウンジは、激混みでした . . . 本文を読む
コメント

ニュージーランド航空

2008-05-10 09:25:45 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回初めてニュージーランドに行きました。そして、ニュージーランド航空にも初めて乗りました。日本とニュージーランドの玄関口オークランドを結ぶ路線は、B777-200型機での運航です。行き、帰りとも、日本人CAさんが4人乗務していて、日本語のアナウンスもとても丁寧。むしろ、英語より内容が充実しているようでした。日本人向けのインフライトセールスやホームデリバリーの受付などもあり、この路線は、ニュージーラ . . . 本文を読む
コメント

シンガポール航空とANAラウンジのおはなし。

2008-01-18 19:48:39 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先日のラスベガス旅行でお世話になった、シンガポール航空。すばらしかった。と思っていたところ、地球の歩き方の航空会社ランキングで、1位になっていました。シンガポール航空にのって、すばらしいと思ったことは、なんといっても、ホスピタリティあふれるサービス。CAさんは、とても親切だし、きめ細やかなサービスが行われているのには、感心しました。そして、機内食もおいしかったし、もはや日系エアラインでは消えてしま . . . 本文を読む
コメント

初めてのラウンジ体験

2007-10-25 22:45:02 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
上級会員になってから初めての海外旅行だった、ハワイ行き。両親の分は、Cクラスへの特典アップグレードで、私達も上級会員なので、みんなでラウンジへ入室。全員初めてのラウンジです。窓がないのでちょっとくらいほうの4サテのラウンジでしたが、出発便も少なくなる時間帯だったので、がらがらで、ゆったり楽しむことができました。私達夫婦は、エコノミーだったので、機内サービスには期待せず、ここぞとばかり、お酒をのんだ . . . 本文を読む
コメント

ついにプラチナカードをゲットしました。

2007-07-29 16:29:43 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
いよいよ、上級会員への道のりも終了です。昨日、ついに、私のプラチナカードが到着しました。ちょっとした思いつきで始めたマイル修行ですが、順調にこなし、夫婦揃って、プラチナ会員になることができました。修行とはいえ、冬場は、毎月、毎月、沖縄や福岡へ遠出し、とても楽しかったです。やっぱり、飛行機にのるのは、とても好きなようで、お財布が許せば、もっと乗っていても大丈夫、って感じです。これからも、青い飛行機で . . . 本文を読む
コメント

プラチナデスク

2007-07-13 22:55:54 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
修行を終え、しばらくすると、プラチナステータスに変更になった。おかげで、夏休み旅行の予約をするのに、プラチナデスクにお願いできるようになった。これは、とってもありがたいことだ。ところで、夏休みの旅行の行き先は、ハワイ。。。今回は、主人の両親と共に、親子4人での旅行。。。いままでの夫婦ふたりの旅行計画ほど、お気楽にはいかない。ホテルのグレードから、食事のことまで、何かと気を使う。二人だったら、夕飯が . . . 本文を読む
コメント

修行第11弾~最終回、一人旅

2007-07-04 21:09:44 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先週末、最後の修行フライトに行ってきました。主人は、出張がらみで、とっととプラチナ達成してしまったので、一人とりのこされた私は、泣く泣く、一人で、まさに修行ルートを回ってきました。やっぱり、ちょっと恥ずかしい。。。手っ取り早く、一日で5レグを終えるべく、大島一往復とルート切符一周で行きました。土曜日は、朝いちの大島行きの予約がとれなかったため、日曜日にしました。この日曜日から、機材がボンバルディア . . . 本文を読む
コメント

プラチナカードがやってきた!

2007-06-23 07:52:28 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先週、プラチナカードが届きました。といっても、主人のものです。私が北九州に行っている間に、遠方への出張がたてつづけに入り、気づいたら、50レグを達成してしまったようです。私のほうも、北九州に行った際に、3レグしているのですが、5レグの差をつけられてしまいました。二往復なのに、3レグと半端なのは、システム障害が発生した日に予約を持っていて、あきらめて片道新幹線を使ったからなのです(涙)。そのときの問 . . . 本文を読む
コメント

修行 第10弾! ちょっと遠征?

2007-05-12 14:25:56 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
マイル修行第10弾は、海外遠征です。なんちゃって、単なるGWの韓国旅行のついでに、アシアナ航空に乗っただけですが。。。今回のGW旅行の目的地は、プサン。ソウルまでの特典航空券を予約していたので、ソウルからプサンまでの移動手段として、修行ついでにアシアナ航空国内線を利用しました。ソウルまで、成田-仁川便を利用したので、仁川から金浦までの移動がめんどうでしたが、これも修行、頑張りました。この国内線部分 . . . 本文を読む
コメント

修行第9弾! プチ遠足再び。

2007-04-18 06:42:16 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
先週末も、典型的な修行ルートへ出かけてきました。前回とまったく同じパターンで行ってきました。自宅から、羽田空港への道のりも、まったく同じパターンでした。(田舎なので、1時間に3~4本しか、電車がないので、同じになってしまうのです。)日曜日ということで、モノレールの混みかたや空港の様子は、土曜日とはちょっと違ったような気が。。。前回同様、北ピアのカードラウンジへ行きました。今回もパンがありましたが、 . . . 本文を読む
コメント

事前ブロンズサービスが受けられるようになりました。

2007-04-10 06:08:48 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
まだまだ、マイレージ修行半ばですが、事前ブロンズサービスが受けられるようになりました。事前ブロンズサービスは、今年度から始まったようですが、さっそく、前回の八丈・大島路線搭乗分のボーナスマイルがちょっとだけ多くなっていました。これまでは、ANAカードの25%でしたが、今回からは、ブロンズの50%になりました。八丈島や大島は近いので、かなり気づきにくいくらいのupなのですが。。。あ、それからホームペ . . . 本文を読む
コメント

修行第8弾!ちょこっと遠足。

2007-04-08 16:07:42 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
久しぶりの修行に行ってきました。行き先は、多くの修行の方々が利用する、大島、八丈島路線です。今回は、本当に修行です。同じ飛行機に乗って、羽田から、八丈島、大島とくるっと一回りして終わりです。羽田発が10:30と遅いので、自宅から羽田空港までは、JRで行きました。久しぶりにモノレールにも乗りました。いつものように早めに空港に到着したので、北ピアのカードラウンジに行きました。9時30分くらいになってい . . . 本文を読む
コメント