goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

選挙で自分達(自分)の党支持を訴える?

2014年12月06日 20時17分14秒 | 真実

皆さんもご存じの通り、慰安婦問題は朝日新聞の捏造であり、韓国の捏造と判明しました。

外交の事を聞いてると、中国、韓国の関係を指摘する党がある。

よく考えてもらいたい!

韓国に関して日本は、散々言いたいだけ言われてきたが、すべて韓国の言いがかりである。

最近、日本国民にも韓国の言いがかりに、我慢できず韓国に対しての印象は、最悪だろう。中国に対しても同様の事が言える。

日本人の我慢強い性格にも、限界が来て韓国の印象は最悪だろう。

なぜか?

それは韓国が言いがかりで、日本の悪口ばかり言い続けているからである。(中国も同様の事が言える。)

これまで、関係が低下したのは韓国、中国の責任が一番だが、日本の政党も責任がある。  社民党のメンバーの中には、慰安婦問題で韓国と一緒になり、散々、日本を批判し追い込んできた。

共産党も同様であり日本の政党か?と思わせる政治姿勢である。

民主党の中にも、日本の国会開会中に抜け出し、韓国で韓国人と一緒になりデモをした人がいた。

これらの党や人は韓国や中国との関係を指摘する以前に、自分達のやってきた行為が現在の状況を作ったと認識する必要がある。選挙で日本国民に支持を訴えるより、日本国民に謝罪する事が筋である!

韓国は日本が侵略したとトンチンカンな事と言い、中国に対しては一連の流れがあり、それを考えずに日本批判を共産党などはしてる。

自分ら(共産党、社民党、民主党の一部)が、日本の立ち位置を悪くしてる事を考えない。

この状態を指摘してきた人はいたのか?

現在は、過去の嘘が表面上に現れる時代に入ってきた。

日本国民は、表面上でいい事を言われても、冷静に判断し行動することを望みます。


自分の国が海外からどう思われているか?考える事が必要!

2014年12月06日 08時34分55秒 | 真実

韓国の国会が「日本の嫌韓デモ根絶決議案を可決」とされる。

これに対して、韓国のネットユーザーから「日本が韓国デモをする理由はただ一つ、韓国が怖いからという意見。

「今、嫌韓ブームは日本だけではなく、世界に広がっている。もう少し謙虚にこの現状を受け入れるべき」と言う意見。

前者の話はトンチンカン。怖ければ嫌韓デモをやらないだろう。

後者の意見は、事実をとらえている。今では韓国の嘘付きは世界で有名である。

どうして、日本や海外が韓国を嫌うか考える事が必要だろう。

ソウルで、天皇誕生日祝賀行事に水を差す報道(東亜日報)をしたりしてるが、常軌を逸している。日本人をはじめ海外からも嫌われるだろう。世界で日本の天皇は平和に貢献し、常に地球の国民の幸せを願っているとされる。罰あたりな事をするのは韓国人位だろう。

韓国のおばさんの件はチョン・ユンフェと言う人物が、密会した人物だと韓国・世界日報が報道している。こんなばればれの記事が出される国で、産経新聞の記事相手に訴訟騒ぎをおこすとは、普通の神経ではない。韓国の国会も世界の評判の事を審議する必要があるだろう。

国会で、トンチンカンな事を決めても、大統領からマスコミを訴え、真実を話せばいい事で事が済むのに、裁判沙汰にまでするこの姿勢が普通ではない。国会で決めても海外では効力がないだろう。

 


京都通の英国人社長の話

2014年12月06日 07時20分47秒 | 国、地域の風習を理解する

デービット・アトキンさんと言う人が「日本人は自分達のおもてなしのあり方を知る事から始めるべきです」と苦言。

一つに、定刻より早く旅館に到着したため「長旅で疲れている客人を部屋で休ませたいと女将に頼むと」・・チェックインは「午後三時の一点張りで」入れてもらえなかったとある。・・仕方なく旅館へ併設のフレンチレストランで昼食を取ろうとすると、今度は「宿泊者専用です」と言われ、チェックインが済んでいない為に入店できなかったとある。

確かにこれだけを聞くと、「おもてなし」を看板にした日本の考えとは、少しずれている気がする。しかし、日本人からすれば、普通である。

この旅館は、名門の老舗旅館だそうだが、日本は海外から比べると時間を厳格に守る国民だと言われている。特に鉄道などはいい例である。(海外では時間のずれに対しては、厳格ではないとテレビ等で放映していたことがあった。)

日本の宿泊施設は、この旅館の形態が殆どだろうと思う。特に名門で老舗旅館ともなれば、なおさらではと思う。

しかし、定刻より早くお客さんを部屋に通せば、お客さんのおもてなしや安全を考え、人員をそちらの方に割かれることになる。(其々の組織や予定もあり、予定が狂う事もあるだろう。)

日本人は定刻時間をしっかり守り、限られた人員で精いっぱい努力されてる、旅館やホテルが殆どであると思う。(家族などでやってる場合は、融通がききやすくこの人の要求は受け入れやすいのではと思う。)

この方も、日本に在住25年居るとしている。であるならば日本の生活形態をよく知っているのでは?と感ずる。(老舗旅館のもなれば、昔の旅館のしきたりでやっている所が殆どだろう。この方もそこの理解を深めてくれればと感ずる。)

定刻より早く着きそうであれば、他の日本の名所を案内して、定刻に会わす配慮が必要ではと思う。

しかし、日本側と海外の生活形態は異なります。外国の旅行者がこれから増える事を考えると、何らかの対応は日本側として必要だろうと感じる。・・例えば今回の例からすれば、「おもてなし」の心から考えれば、ロビーに通してお茶を出す心掛けは必要かと思う。(定刻近くまでロビーでくつろいでもらうようにしては。)と思う。

苦言をされたこの人も、日本にモノ申すのであれば、自分中心の考え方を言うのではなく、其々の状況を考えて発言してみてはと思う。日本人は時間や規則を重んじる国民ですから。