Ken Funahashi Blog

NEXT DREAM 記憶と記録

2月14日 『めっけもん広場』

2011-02-14 16:41:00 | Weblog
予定外だったが、阪神高速~関空道、泉南から途中立寄りで最近、人気急上昇中で
メディアでも紹介される機会が増え出した『めっけもん広場』へ。
大量買い。。。やっぱり野菜と果物は安いです

午前中なので、曇天ながら雪は降らず、帰路はギリギリ高速道の通行制限や
通行止め、前に『黒潮市場』でクロマグロの解体ショ-を見て高価ながら、ちよっと
トロの握り、を食べて『紀ノ川SA』で和歌山ラ-メンを食べて帰宅。

和歌山を通過中、凄まじい降雪、吹雪でした。

渓に春ちかく、氷瀑の崩れ出す音が響く。

2011-02-13 18:38:07 | Weblog
アイスクライミング・シ-ズンが終盤に入り出した関西範囲の山々奥の渓流域。

継続した強い寒気で、近年では滅多に出逢えなかった素晴らしい好条件の課題に対峙する機会が得られて来ましたが、そろそろ近辺?私達の身近なエリアではシ-ズン終了。
これから里山から稜線、山頂へ向けて春が訪れ出し堅雪環境が失われ出すまでが、意外とガイド企画で、お薦めしている兵庫や岐阜、三重方面などの日帰り(ちよっと強行軍)&前夜発プランの快適、雪稜コ-ス。
スノ-シュ-に最新・超軽量タイプのアイゼン(10本~12本爪)緊急・対応用のコンパクト・ハ-ネス等を用意して、山頂を目指しましょう。
ハイカ-達や一般・観光、観賞目的の歩行レベルの人達が足を踏み入れられない領域で。

氷瀑・アイスクライミング関連のメディア取材の問合わせ、ガイド依頼の相談などがシ-ズン終了まじかながら毎週、寄せられていますが中々、全てにお応え出来ない状況。

人の存在を感じない、いつもの渓奥で日差しも変化し岩盤から浮き始めた氷塊やツララの集合体が、剥離し出し自重で引力に耐え難くなって崩落、落下が始まりました。
水滴から、水流へ徐々に確実に冬の名残が消えて行きます。

渓笑う季節も、近くに感じます。
あと数回、秘密のエリアにてアイスクライミングを楽しみます=近場にて。

休養日なので、ちよっと木工 『廃材活用で作業用テ-ブル』を作ってみました。

2011-02-12 18:54:27 | Weblog
夏のスク-ル・ベ-スでは、ドラム缶風呂を沸かすのにガンガン燃やしてる
廃材だが、シ-ズン外では時々、良さそうな長さや形状の木片を集めている。
西宮に帰る前日、街での雑用を終え、何時もの様に家族の夕食準備や掃除・洗濯の
合間に倉庫に上がって、手持ちの木釘だけを活用して丸鋸設置・台に使える作業用
テ-ブルを製作。金定規とボ-ルペンで簡単に、大まかなサイズ調節とカット面を
予定して、製作図とか面倒なしで、思いつきでチャチャと製作。

来月からは、カナリ頑丈に補強した、この自作テ-ブルの上で今冬に酷使したアイスツ-ル
のメンテナンス、特に念入なアイゼンの爪研ぎ&研磨作業を行う予定だが、そろそろ準備
以前に心躍る『解禁日』に備えての、毛鉤巻き製作の方に意識が。。。。
冬の終わりは忙しい。
毛鉤用タイイング専用のテ-ブルも造ろうかな。。。

まあ、使えるテ-ブルが出来ました。製作費用=釘代のみ
『写真』 翌日、補強板を一枚・追加。

オ-プンに向けて、工事が進む『鹿ケ壺オ-ト・キャンプ場』

2011-02-12 18:36:46 | Weblog
夏のキャニオニング・スク-ルを終えてから、久しぶりに
キャンプ場や『山荘』周辺を見に行った。

親父さん、の栗林も伐採されコテ-ジから『山荘』前の駐車場も大きく変化して
工事は意外なほど進んでいました。先週の降雪で、周囲は雪景色
私の夏から秋までの『スク-ル・ベ-ス』も雪の中。
杉林は全て伐採され、スク-ル・ベ-ス地との高低差も嵩上げ?されて、夏の
『ドラム缶・風呂』設置・場所を今夏は、ちよっと移動する必要があるかも?

アイスエリア 『次は』

2011-02-12 18:20:21 | Weblog
数年前に奈良NHKからの依頼を受けて、ICI大阪の大串君にサポ-トして
貰って、数日間この周辺で取材活動した記憶を持つ。その時は、高気温で条件
は厳しくて、数箇所を移動して、最後には撮影容易な工事中・陸橋下の排水が
氷結したポィントまで利用したが、今回の様な条件下なら良い映像が撮影出来たろう。。。。


雪中キャンプ3日目、天候が急変し出し夜間から気温上昇。。。。。
雨足は強まり、4日目の挑戦は意欲が減退。
雨から、湿った降雪に変化し出したが、天候の回復は難しそうなので今回は下山。
温泉で冷えた手足を伸ばして、ゆっくり暖まってから、ちよっと気になっていた
場所を探査ついでに、遠回りながら移動して24号線から葛城方面・経由で西宮へ。

『写真』 ずっと前から、チャレンジ予定。
     アプロ-チから。。。。。

私の講習利用エリア 

2011-02-12 17:46:42 | Weblog
全く氷瀑状に発達していない状態でも、以前の講習会ではドライ練習に利用していた。

この数年は、身内メンバ-以外で、この氷瀑に接近していないが今期は意外と状態
は良かった。発見、初登時には下部、中段の岩壁内の狭まった氷柱から、最終
岩壁へ続くスラブから垂直の薄氷へと、狭いエリアに実に様々な課題が詰まった
面白いル-トを提供してくれたが、今回は中段の岩壁部の中が空白部だった?

初めて来た時から比べれば、この状態なら初心者レベルの講習に最適な傾斜と難度
下降途中の横断ラインの発見で、ここの利用価値が高まった。
(アプロ-チ短縮・下部からのアイスクライミング割愛で)
周辺エリアの中でも、ここは珍しく午前中は暖かな日差しが、広い取り付き雪面に当たり
とっても快適。
横断箇所と、この氷瀑利用を考えて一度、雪が消えた時期に上がって来ようと考えている。
この氷瀑エリアも、駐車スペ-スから一般・観賞が目的の方達を案内して遊びに来るのも
特別、困難ではないので次ぎの機会に利用しようかと考えています。
(数箇所、整備が要求されると考えられる)

山林管轄・所有者との許可。。。などの問題もある。

公けに公表する場所ではありません。