goo blog サービス終了のお知らせ 

御一人様グルメの壁 ~ひとりでできるもん~

一人じゃ行きにくい食事処
限界の壁を検証(食べるだけ)してみました

あくまでB級グルメな貧乏人のブログ

串かつ(串かつ333@新世界)

2007年03月12日 09時10分50秒 | 関西
憧れの串かつ~♪
今回は御一人様ではありません。
一人で入るには勇気が足りなくて。
でもどうしても食べたくて、連れてきてもらいました。
おかげ様でルールを覚えられました、ありがとうございます。


まずはどて焼き。

牛スジの味噌煮込み、ですね。
筋張って臭みがあると思い、こわごわ口に入れる。

おお、これ好き!イメージと違う!

とても柔らかく煮込まれていて、甘い白味噌が美味しい。
牛スジの匂いが苦手な私でも、全く臭みを感じません。
これを肴に、ちょいと一杯な感じ。いや、一杯で終わらない。


そして、主役の串かつ。
まずはお約束の

ソースが足りないと思ったら、キャベツですくってかけるんです。
私はこれをやりたいが為に串かつ屋に来たので、喜び勇んでかけまくる。
ソース、足りてるのにかけてみる。
かなり、楽しい♪
串かつの見た目は、どれもほとんど一緒。
正直中身がわからないので、当てずっぽうで食べる。
アスパラ、ナス、牛肉、タマネギ、揚げたてだもの、そりゃ旨い~。
そして、気になるメニューが一つ。

『子持ちコンニャク』

何ですか?それは?
とりあえず友人が頼む、食べる、そして半分くれる。
・・・何だったんだろう?
こんにゃくに、粒々が一杯入ってました。
子持ちという事は・・・種なのか?
と、思いましたが、どうやらコンニャクに魚卵を混ぜこんだようです。
面白い食感。

揚げ物なので、あまり多く食べられないのが難点。
それでも何だか、串かつにハマりそうな予感。
東京にもあればいいな~。
こういうチープな感じで。

串かつ各種 ¥100~¥300

これまたお約束

葵パフェ(都路里 高台寺店@四条)

2006年05月18日 19時17分30秒 | 関西
確か「葵」だったような気がしますが、記憶が曖昧ですみません。
高台寺店限定メニュー。
前から行きたかったお店で、たまたま通りかかったので入ってみた。
ここの店舗は行列がなく、すぐ入れた。

メインはヨーグルトムースなのだが、普通だなと。
ふんわりして良いとは思うけど。
白玉が茹ですぎなのか、ねちゃっとしてた。
みはしの白玉が恋しくなった。
これだけだったらブログに載せないのだが。

寒天がおもしろい!
プレーンと抹茶とほうじ茶と柑橘系の4種類入って、どれも旨いっす。
そしてさすがお茶屋さん。
抹茶系最高(抹茶白玉除く)
クッキーもだけど、アイスが物凄く美味しい。
上品なお味で、アイスだけお代わりしたいぐらい。

店内で食べれないけどソフトクリームも美味しそうでした。
次は定番の都路里パフェを食べたいと思います。

葵パフェ ¥997


ベタな観光してきました4

おばんざい定食(おくむら@河原町<京都>)

2006年05月17日 18時34分15秒 | 関西
カウンターに並んだ15種類程あるお惣菜から、好きなものを3品選べる定食。
ご飯と味噌汁と漬物がついてます。
野菜などの煮物中心のお惣菜が多かったので、身体に優しい感じ。
私が頼んだもの。

筑前煮
きんぴらごぼう
肉団子の甘酢あんかけ

飛び抜けて旨い!感動した!という訳ではないけれど、
普通に美味しく、良いもの食べたなって気持ちにさせてくれました。
少し分かりにくい場所(地下)にあるのに、客が絶えない理由がわかります。

でもね。
私には聞かなくてもちゃんとお惣菜の種類を教えてくれたけど、
後から入ってきた人には教えてあげてなかったんだよね。
忙しいのはわかるけど、それならそれでお惣菜に料理の名前書いておくとかさ。
たくさん種類があるから説明しないで「3品選んで!」と言われても、ちと困る。
ってハヤトが言ってた。

おばんざい定食 ¥780

ベタな観光してきました3

お好み焼き(ゆかり@なんば)

2006年05月16日 18時36分27秒 | 関西
お好み焼きとかもんじゃとかって、御一人様にとっては壁が高いんですよね。
それはきっと、一人で混ぜて一人で焼いて一人で鉄板を使う事のせいだと思うの
です。
一人で大きな鉄板を占領してごめんね!みたいな。

だがしかし。

関西ってステキ。
カウンターはあるし(もちろん鉄板あります)、お店の人が焼いてくれるし。
焼いたものを目の前の鉄板にのせてくれるのです。
さすが彼らはプロなので、出来上がりが美しいのはもちろんの事、
ふわふわしてとても美味しかった。
特に具のイカが素晴らしかったです。
大抵焼きすぎて硬くなるものだと思うのですが、柔らかい。
作る時に蓋で蒸してたから、それが良い感じの柔らかさになったのでしょうか。
海老は固かった、というか普通だったけど。

両隣の人が焼きそばを頼んでたので、焼きそばも美味しそうな予感。

特選ミックス焼 ¥1,050
ゆずハイ     ¥380

ベタな観光してきました2

たこ焼き(ワナカ大入@なんば)

2006年05月15日 23時24分13秒 | 関西
ドバッとねぎがかかったたこ焼きをポン酢で食す。
さっぱりとして、良いものなのですね。
お好みでマヨネーズと鰹節がかけられますが、
マヨネーズをかけてもらった事を後悔。
せっかくのあっさり感が台無しに。
マヨネーズをかけるかどうかは客が決めるので、私の判断ミスです。
これはこれで旨いけどね!
ちょっぴりありきたりな味にしてしまいました。

中身がとろりと出汁がちゃんときいてるから、次回は塩で頂こうと思います。
いや、スタンダードなソースも試しとくべきか。
全部美味しそうでした。


店内で食べれます。
ねぎぽん小(8個入) ¥400

ベタな観光してきました1