goo blog サービス終了のお知らせ 

レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

BLEACHブリーチ348 代行証の力、一護の“誇り”!

2011年11月15日 18時30分18秒 | アニメ&特撮
『代行証の力、一護の“誇り”!』

内容
力を取り戻すことを決意した一護。
それを受け、銀城は代行証を手渡すのだった。
「そいつは、お前の力の証しだ」-

その後、1週間、銀城の指示でメニューをこなす一護だったが、
再びエクスキューションへと呼び出しを受ける。
修行だという。

するとリルカが、小さな箱。。。フルブリング“ドールハウス”の説明を始める。
「このカワイイドールハウスが、あんたのための修行場よ!」
そして妙なことをリルカが行ったあと「あんたを許可するわ」
次の瞬間、一護は箱の中。。。そして目の前には、“ブタ肉さん”がいた!!!
フルブリングの力を使って、立ち向かえというリルカ。

全く力が使えず、何をやって良いか分からない一護は、逃げるしか出来ない。
逃げながら考える一護は、愛着があるモノがきっかけになると考えていたところ、
茶渡がアドバイスしてくれる。。。
“代行証だ!”
“俺も、そう思っていたところだ”

茶渡は、なんとか一護を救おうとするのだが、
ギリコの能力により、条件付けされ、救うことが出来ないと分かる。





ようやく、始まった修行ですね

ほんと、代行証を銀城が手渡してくれて、良かったよね。
でないと、川を下り、海を渡り、、、、って、

そんな、とんでもないオリジナルが誕生していたかもしれません。


そこはともかく。

今回は、一護のフルブリングを始めて発動させるお話ですね。

リルカというキャラがいるため、
茶渡との対比もアリ、良い感じでメリハリがある物語になっていましたね。

回想を上手く混ぜてきたのも良い感じですし。

いや、それ以上に良かったのは
“発動”を、次回に先送りしなかったことでしょう。


「おれが、死神の力に誇りを持ったときのこと。。。
 そんなもん数え切れねえよ!」


悪くなかったと思います。

まあ。。。戦いの本編は、次回だろうから
そこを上手く描いてくれれば、

これからも、飽きずに見ることが出来るかもしれませんね。



それにしても、必要なこととは言え
フルブリングの説明が多かったですね。

もう少し、一護の奮闘ぶりを混ぜてくれても良かったでしょう。

説明が長すぎて、
一護の逃げ惑う風景画、消えてしまっていますからね



楽天ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/201111150002/


TBが飛ばない場合は、以下へどうぞ
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-3028.html