matno

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松本さんの絵 第468◎ あすは おたちか

2016年01月26日 18時41分59秒 | 日記



図568   おなごりおしや


 いまは故人ですが、かって小説家を目指した知人の作品です。同人誌で北杜夫にも会っています。北氏は斉藤茂吉の次男です。同人誌では、純文学作品を書いていました。そのころ芥川賞をとります。知人は、昭和50年ころになくなりましたが、生前、北氏について、かれは言動が奇抜で、頭がおかしかった、といってました。北氏が、純文学を書いていたときは夜と霧の隅で、悪霊など、暗くてい重たい内容でした。その後、ドクトルマンボーなどベストセラーがヒットしてからフアンになりました。手紙をだしたこともあります。ハガキで返信に、あなたは若いからもっと本を読みなさいと。そんな事もあって、読み着いたのは、井伏鱒二でした。全集から散文まで読み求めてゆくうちに、作者の魅力ある表現力にひかれました。また英文の翻訳をするときにも、単語がよくわからなくても辞書なしで、おおよその表現を類推できることに気づきました。さて、知人の在所は北海道で、親族は北洋漁船の船頭でした。航海にでると、ときに事故や、けんかで、船員が海に落ちたそうです。しけの海から寄港すると、船頭の証言があれば警察は信用しました。船の中では船頭はもっとも怖い存在だったようで、「ワニ」と呼ばれていたそうです。しかし知人は、漁業を手伝わず、東京に出て、アーティストの道をすすみました。孟宗竹に繊細な絵を彫り込んだ作品や、装飾品を外国人相手に東京ヒルトンホテルで販売しました。浮世絵の雰囲気に人気があってか結構買ってくれたようです。この作品は当時の月給の半分ほどの値段でしたが気に入って買いました。手紙の文字がすべて読めます。「あすはおたちか、おなごりおしやー」拡大したら読めるかもしれません。

松本さんの絵 第467◎ ヤンボー マーボー

2016年01月18日 10時07分33秒 | 日記
 




図567   ぼくのなまえは

 ヤンボー ~ マーボー ふたりあわせてヤンマーだ 「コマーシャルソング」ですが、知っている人は関東のひとかもしれません。関西では、CM放送が少なかったように思います。サザエさんの歌も古いですが、まけません。さて ヤンボー や マーボーがその後どうなったのか、歌を聞かなくなりました。2016年のカレンダーをもらいました。どこかで見覚えのある顔、顔、ヤンボーとマーボーでした。ヤンマーは農業機械、船舶に使うディーゼルエンジンの老舗企業ですが、非上場株式会社で東京八重洲の一等地に三菱地所と並んで、本社があります。カレンダーの中で、元気そうな二人を見て応援したくなりました。ちなみにカレンダーはヤンマープレミアムマルシェというところからもらいました。

松本さんの絵 第466◎ 無料でもらえます

2016年01月16日 18時40分14秒 | 日記

 


 

図566 左京区図書館では

リサイクルコーナーがあります。週刊誌は4カ月遅れでゴミに出すようで、9月号なら無料でもらえます。最新号はありませんが、バックナンバーがほしいときには利用できます。ここは週間文春だけでした。10冊までもらえるので、日本史、沖縄関連、資本主義関連、外国人関連の本を合計7冊もらってきました。価格は1600円、1600円、700円、400円x3=1200円でした合計は5100円になります。

 

松本さんの絵 第464◎ 大亀谷

2016年01月07日 17時41分40秒 | 日記
 


図564 深草から山科(六地蔵)へ

  京都から山科に車で、行くには国道一号線か名神高速道路以外に細い道があります。そのほか歩いて東山を越える道ですが、歴史的な古道だったり、ハイキングコースです。深草から大亀谷を越えて山科に出る道を初めて走ってみようと思ったのは、亀という字の地名が気になっていたからです。その時に、大亀谷でなんとなしに懐かしい景色に出会いました。戦後は京都の市街は、荒れていました。そのころ深草は田んぼや畑があり、牛で土を耕していました。田んぼでイナゴを採って佃煮で食べたこともあります。い
まは住宅街で想像できませんが、赤土があったり、懐かしい雑草の花を見つけたので、付近をスケッチをして帰りました。しばらくして水彩画で描き直しました。