matno

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松本さんの絵 第368◎ 夏の炎天下、笹藪で採集した事を思い出します

2013年11月30日 20時58分14秒 | 日記


matのブログ


matのブログ


matのブログ


matのブログ 

 図468  ゴイシシジミ

新穂高の中尾温泉で露天風呂の源泉が吹き出しているそばの笹藪の中で数匹見つけました。焼岳から中尾温泉に下山中に捕獲したものしかもっていません。羽の表は茶系統で地味ですが、裏は ごもく石 を連想します。模様がきれいです。夏の炎天下、笹藪で採集した事を思い出します。上は箱に入れたもの。下は描いてホテルのメモ用紙に並べたものです。

 


松本さんの絵 第367◎ 遠く離れていても、あまりかわらないのがおもしろいです

2013年11月29日 18時38分55秒 | 日記

 

matのブログ

matのブログ

  図467   左(ドクロアオバセセリ 右(スカシチョウ

  ドクロアオバセセリはアフリカ産です。京都でとれるアオバセセリは緑いろですが、アフリカ産は青色です。形はほとんど変わりません。遠く離れていても、あまりかわらないのがおもしろいです。羽や体から想像して、飛びかたほとんど同じだろうと思います。

 

 


松本さんの絵 第366 ◎ セミの鳴き声がうるさいのは、今も昔も変わりませんが。

2013年11月28日 01時54分44秒 | 日記
 

 

 

  図466    

  下 左、右( アオバセセリ  緑色

 ずいぶん前に京都花脊峠で採取したことがあります。最近は、あまり見かけません。健在のようですが、みたことがありません。さっそく2匹描きました。アオバセセリは懐かしいチョウで、小学生のころ、初めて見たときに、きれいなチョウだったので、標本を大切に保存したのを思い出します。夏休みに貴船あたりで、見た記憶があります。今や、チョウとかトンボが極端に減ったように思います。セミの鳴き声がうるさいのは、今も昔も変わりませんが。


松本さんの絵 第365◎ジョウザンミドリ(左 キマダラルリツバメ(右下 メスアカミドリ、ヒサマツ

2013年11月17日 18時18分49秒 | 日記

 

matのブログ

matのブログ


matのブログ

matのブログ

図465     上から

  ジョウザンミドリ(左 キマダラルリツバメ(右   (左下メスアカミドリ、(右下 ヒサマツミドリです。上は本物 下は模擬です。案ずるよりも、やってみたらうまくできました。ミドリシジミは初挑戦です。緑色はうまく発色しないと、思っていました。いちど大きな額に他種類のチョウを入れる予定です。 

 

 

 


松本さんの絵 第364◎あたらしい模様のチョウを探して、描き続けることになるかもしれないです。

2013年11月14日 06時42分53秒 | 日記

matのブログ

matのブログ

図464         寿司の店内に

 

   寿司店内デスプレィにたえられるかどうか興味があります。寿司店の一角に生け花をさしているコーナーがあります。そこの場所に飾るそうですが、なにぶんにも、食品を扱う店内に生き物の標本は置けません。常連さんが尋ねたとします。

 

きれいですね?

ええ、あれは飾りものです。手にとって見てください。

数字が書いてありますね、チョウですか、名前は?

ウラモジチョウです。羽に文字がみえるのですが、自然の模様です。98

いや、89かな。ペルーにいます。

ふーん、青い色のは?

これは羽に4本の尾がついためずらしいのもです。

日本でこのチョウだけです。

へえー、どこにいるんですか。

それが、この近くで、大文字山周辺、嵐山周辺の寺の境内にいるんですよ。

いまも?

子供のころからみましたが、10年ほど前からみかけません、いまは鳥取砂丘とかにいけば見つかるそうです。絶滅危惧種ですね。

え、どういうこと?

環境の悪化で死んでしまうのです。

へえー

 

いまはやりの、回転寿司でなく昔からある寿司店です。そういう会話になるかもしれません。チョウは一匹だけ飾るのがいいかもしれません。しばらくしたら入れ替えないと話題性がないと思います。生け花に造花を使うことがありますが、ひと月も飾っておくと疲れます。ときどき取り替えて、リクエストのたびに、あたらしいものを交換するようなシステムにしてはどうかと思いました。あたらしい模様のチョウを探して、描き続けることになるかもしれないです。