matno

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松本さんの絵 第452◎ 大きなお世話をしたくなるのは、どうしてかなあと思いました。

2015年06月29日 18時24分52秒 | 日記
 


図552        ハネムーン

  京都の木屋町五条は東に鴨川、西に高瀬川に囲まれた、静かなところです。ここにある式場で、二人の、それぞれの友人家族が総勢60にん集まりました。朝から曇りぞらでしたが、雨は降らず真夏の日差しもなく、良い一日になりました。遠くは茨城県千葉県、長野県などの人々もあり、大変御苦労さまでした。私は花嫁の父になります。8時には長野からの友達が到着されました。少しすると遠方の親族が集まり9時には多くの方がそろいました。新郎新婦と私は式服に着がえて、リハーサルをしていたので、みんなに会って話が出来ませんでした。11時に参列者は式場に入り、メインの新郎は神父のそばで待ちます。娘の父なので、神父と新郎の待っている祭壇に、花嫁の娘をエスコートするのが私でした。この中央の通路を通れるのは花嫁と父だけです。花道をあるき、祭壇の手前で、とまります。新郎は神父にうながされて、まえにでます。わたしは白いグローブを右手から左手にもちかえて、新郎と握手しました。娘の右手を新郎の右手にわたします。そして二人は手を取って祭壇にあがりました。誓いがすみ指輪の交換をして儀式はとどこおおりなくすみました。神父さんは、なぜかイタリヤ人でした。日本語と英語とイタリヤ語で繰り返してくれるのですが、日本語以外はわかりませんでした。神に誓う言葉は、雰囲気でわかる次第でした。披露宴は、娘に言われたとおりあいさつしてくれた方々にお礼にまわり、ワインとシャンパンとビールを注いで回りました。何もしなくてすむなら、ゆくり食事を味わえれたのに、大変でした。娘は父の活躍を見て大喜びだったとおもいます。よくじつハネムーンで、二人は関空からハワイにとび立ちました。一週間ほど向こうにいるようです。結婚おめでとうといいたいけれど、その前にやり残したことがあるようです。参加した娘の友達の中には独身貴族が、ふつうなので、つい大きな世話をしたくなります。

アーカイブ長女の結婚       2009年1月

松本さんの絵 第11 ◎ 式場は卒業した学校が所有する錦華殿 

        図24     
           2009年1月

 昨年12月に、長女が結婚した。あわただしい年の暮れに結婚式、披露宴と、忙しい一年でした。このあいだまではウエディングドレスで遊んでいたのに、もう嫁に行ってしまう年なんだね。次女も和服で披露宴に出席した。式場は卒業した学校が所有する錦華殿 、披露宴は京都ホテルの横のホワイトキャンドルというところ。自前の結婚式で安上がりだったよ。おかげで親の僕が何かと出されて、話したりしてしまった。こういう時って親は静かにしていたいのにね。