九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1396|本郷三丁目『我流担々麺竹子 本郷本店』に久々にお邪魔。無料サービスシステムは若干変わったけれど、“ゴコウニクつけ麺(サンラー味:激辛)”に無料野菜増し・無料半ライスで今回も大満足!

2019-08-15 00:00:00 | 救麺センター:本郷三丁目・東大前
北区指定の眼科検診で『花と森の東京病院』

で見てもらったところ「右眼が白内障気味、両

眼が加齢性黄斑」と言われてしまい、掛り付

けの神保町の先生に順天堂大学の眼科をま

たまた紹介してもらい、本日診察を受けた次

第。順天堂の眼科の先生からは、「白内障と

も言えないし黄斑とも言えないので心配ない

でしょう!」
とのことで一安心でした!ただ、

「年齢的に速く悪化することもあるので、半

年に一回は来院してください」
との仰せで

した。素直にうなずく純野でした。


散瞳剤で瞳孔が開いていて、普通の明かり

がとてもまぶしいです。慣らすためにお茶の

水から本郷通り沿いに本郷三丁目方面に向

かってゆっくり歩きます。お~、『油そば君』

が元気にやってますね・・ごめんなさい!今

日は久々に『我流担々麺竹子 本郷本店』

んにお邪魔しますんでね。

(8月6日(火))

【Photo by FUJIFILM XP140】



過去記事によれば2年8か月ぶりのようです。

大変ご無沙汰いたしました!



レモンサワー@350円を頂いて、どこが変わ

ったか、店内を眺めます。

*メニューは大きな変更はなし

*ゆで卵無限サービスがなくなり、無料は

 3ケまでになった!

*半ライス無限サービスがなくなり、無料

 は2杯までになった!

*その代わり、火・木に限り5種類の中から

 1アイテムのトッピングが無料になった!

*辛い麺・つけ麺の辛さが、以前までの激

 辛の上に特激辛が登場した!


と、マイナーチェンジがあったようです!



チーズ春巻き@400円はガワパリ・芯ねっ

とりでうまっ!



焼き餃子5ケ@350円は若干閉じ目が甘く

て肉餡漏れなどいいかげんな出来ですが、

“噛めば汁飛ぶスープ式餃子”でそうそう・

これこれ!



おつまみを頂きながら昔の記憶をたどって

食べる麺を決めて、よしっ!

「すみません、ゴコウニクつけ麺@950円の

サンラー味の激辛(無料)でお願いします!」

「無料トッピングはどうしますか?」

野菜増しでお願いします!」

「は~い!」

「あと半ライスもお願いします!」

「は~い!」

純野は卓上無料のゆで卵には手を付けませ

ん。なぜならば、



デフォルトでゆで卵半切り×2pがのっている

のを思い出したからです!素晴らしいビジュア

ルです!



ゴコウニク(五香肉)は柔らかくほろほろに仕

上げてある
ので、お箸で上げようとすると崩れ

てしまうほどです!



そうそう、このもちぷるんとした平打ち麺だっ

たよな・・だいぶ思い出しました。激辛酸辣ス

ープも心地よい刺激でついニコニコ
してしま

います。



麺と具材をすべて食べきってから、半ライスを

入れて酸辣湯飯(スゥワンラータンフゥワン)

でございます!つけ汁は一滴も残さずいただ

きました。


「すみません、何年か前にもらった100円割引

って使えますか?」

と言いながらピンクの半券を渡すと

「大丈夫ですよ!」

と言いながら

「次回はこちらをどうぞ!」

50円割引の黄色い半券をくれました。時は

確実に過ぎているんですね!ごちそうさまで

す、また今度!店外に出たら、真っ白だった視

界が普通の明るさの視界にだいぶ戻ってきま

した。


**純野のつぶやき**

う~む、お茶の水/壱岐坂上方面から本郷三

丁目交差点に向かう道すがら、

・全粒粉麺がおいしい『一燈』さん

を見つけてしまったし、

・特盛りまで無料の『油そば君』さん

・究極の鶏白湯『IZASA』さん


はだいぶ行っていないし・・どうしましょ・・


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ つけ麺へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
« <保存版>牛肉煮込みが余っ... | トップ | |M1397|東京駅八重洲地下街“... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:本郷三丁目・東大前」カテゴリの最新記事