九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2292|新富町『タスク』で娘の誕生会。サクラマスのカルパッチョから開始してペンネアラビアータ/酢漬けイワシのクリスピーピザを楽しみ、ドルチェのチョコレートケーキまで、家族全員大満足!

2023-06-01 00:00:00 | 救麺センター:八丁堀・新富町・築地
娘も3~4月の残業がまだ続いているらしく、純野

も二週連続の出張とかで、遅めの娘の誕生会となり

ました!18時の予約時刻ちょうどに新富町『トラ

ットリア・ドゥ・タスク』
に娘・家内・純野の三人

組で到着!

(5月20日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



星の形をしたテーブルナプキンがお出迎え。



出張先の醸造会社で仕込んできた“クラフトジン”を

おみやけでママに渡したら、

「気持ちだけお返しを・・」

ということで、イタリアン発泡ワイン(白)を三人

前サービス
してくれました!ありがたく頂いて、お

誕生日おめでとう!



一皿目:サクラマスのカルパッチョ

「ママから説明を受けなければ“このサーモンおいし

いね!”と言っていたね!」

と家族三人でひそひそ話・・



二皿目:ハーブパンとグリッシーニ

焼き立てのハーブパンとグリッシーニをオリーブオ

イルに漬けながらたべるとうまっ!



エンジンがかかってきたので、純野と家内はハートラ

ンドの生ビール、娘は軽めのカクテルでGO!




三皿目:ホワイトアスパラのアンチョビタルタルソ

ース


ぶっといホワイトアスパラをゆで・冷やしして、ゆ

でたまごの刻みとアンチョビ&ハーブのタルタルで

食べるのは初めて!とてもおいしかったです!



四皿目:アンティパストミスト

サラミ、生ハム、オリーブ練り込みソーセージのス

ライス、カマンベールチーズ、揚げ魚の南蛮漬け、

生野菜、もう止まりません!純野だけ奄美の黒糖焼

酎を水割り
で頂きます!



五皿目:アランチーニ

トマトリゾットで肉煮込みの芯を巻いてサックリあ

げたイタリア風ライスコロッケでございます!初め

て食べたけどメチャウマです!



六皿目:酢漬けいわしのクリスピーピザ

薄い素焼きのピザに酢漬けイワシがのっているだけ

なんですが、自家製ピカンテオイルをたっぷりかけ

ればコク辛ウマ~イ!この前おいしく食べたときの

感想をママが覚えてくれていたみたいです!



七皿目:ペンネ・アラビアータ

三人とも好きなピリ辛パスタなので、粉チーズをた

っぷりかけて頂きました!



八皿目:本日の肉料理(大山地鶏のレモンバターソ

ース)


焼き上がりプリップリで、とてもおいしかったです!

緑の野菜は“アスパラソバージュ”という新種だそう

で、コリプルとして美味しかったです!



本日のドルチェ:チョコレートケーキとフルーツ

純野はメロンが苦手なのでキーウィフルーツを、家

内と娘はメロンをのせてくれました。チョコレート

ケーキはココナッツプードルと極薄アーモンドスラ

イスがたっぷり
入っていて、これまで食べたことの

ないザクザク食感の濃厚な味わいでした!



娘と純野はアイス・カフェラテ、家内はホットコー

ヒー
で、ごちそうさまです、大満足・大満腹でした!


**純野のつぶやき**

今回は、消費税・ドリンクを別にして@5500円くら

いでお任せコースで予約し、だいたい一人@7000円

くらいで収まりました。いろいろなコースがあるよう

ですので、もしよろしければどうぞ!

<『トラットリア・ドゥ・タスク』のWEBページ>

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2291|巣鴨駅北口『日高屋』にお邪魔。三品盛り&メンチカツ&マカサラで開始し、汁なしラーメン(温玉付き)の酢っ辛味変を麺カタで頂いて大満足!〔付:ちょっと一言・・〕

2023-05-31 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもにし)
本日は夕方からイタリアンでの娘の誕生会が控えて

いるので、昼食は気兼ねなくお邪魔できる『日高屋』

にしました。JR巣鴨駅北口の右側30秒で到着です。

(5月20日(土)

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



二週間の連続出張で倒れないで自宅に戻って来たの

に誰も褒めてくれないので、レモンサワー@320円

で一人でおつかれちゃ~ん!おつまみオーダーの時

フロアのメガネのお姉ちゃんとのやり取りは後ほど・・



三品盛り@350円は、キムチの盛り量、焼き鳥に掛

けてあるねぎの量、指差し確認ヨーシ!



メンチカツ2ケ@270円はアッツアツで衣ザクザクで

肉汁ジューシーでうまっ!



マカサラ@230円は条件反射“パブロフの犬”状態で、

視野に入ったら即注文しております!


締めはタッチパネルで注文しながら、

「すみませ~ん!今から汁なしラーメン(温玉付き)

@600円を送信するので、“麺カタ”でお願いします!」

「“麺カタ”ですね、は~い!」

餃子3ケ@150円はタッチパネルから発注。



素晴らしいビジュアルで到着です!



餃子3ケも追っかけ到着!この小皿へのレイアウト

は、今日の板場はただものではないな・・


「すみませ~ん!唐辛子粉をもらえますか?」

「はい、どうぞ!」

一度すべてのトッピングを取りはらって、カタ麺と

丼底のまぜたれにお酢をたっぷりかけて混ぜ合わせ、



トッピングを再びレイアウトして唐辛子粉をたっぷ

かければ、汁なしラーメンの酢っ辛味変がうま~

い!麺カタ具合はOK牧場です!夕方のイタリアンに

影響ない範囲(?)で昼食を頂きました。


**純野のつぶやき**

純野は建物外周の



この看板を見て入店したのに、フロアのメガネのお

姉ちゃんは元気な声ではきはきと

「もつ煮はありませ~ん!」


という答えだったので、腰砕けしそうになりました!

・外周の看板から“もつ煮”を消すか

・1F入口に「現在もつ煮は提供しておりません!」

 という貼り紙を出すか


どちらかがいいと思いますよ!『日高屋』のもつ煮

の復活を願っているのは、純野だけではない
と思い

ますので・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2290|近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』で三日連続ホテル飯の買出し。天然真アジのにぎり/海老天/刺身コンニャク/鶏チャーで開始し、ベーコンとキャベツのペペロンチーノで締めました!

2023-05-30 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でこれで三日

連続のホテル飯の買出しです。

(5月18日(木))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



長い出張でよく倒れないで最終日まで持ちこたえた

自分をほめる時には、寿司と天ぷらを買い出すこと

が多いです。それに、鶏チャーと刺身コンニャクを

あてて、ペペロンチーノで締めよう
というプランで

す!



*炙り鶏チャーシュー@322円

 テンコ盛りの量ですが、鶏チャー&おいしいタレ

 &マヨなので瞬速で頂きました!

*天然真アジにぎり4貫@345円

 脂がのって身が厚くて、食べ応えがありました!

*海老天ぷら3本@322円

 少し身が細かったけど、値段から見たらOK牧場

 です!

*刺身こんにゃく(青さのり)@117円

 関東で食べるヤツよりカットサイズが小さく、プ

 ルコリっとして酢味噌がきいておいしかったです!



ベーコンとキャベツのペペロンチーノ@354円は、

アルデンテの細パスタがプリップリでうまっ!個人

的には

「疲労の極致なので唐辛子とニンニクをもっと利か

せてほしい!」


と思いましたが、家庭用で売る味ならこれでOK牧

です!ごちそうさまです、三日連続で大阪のスー

パーの底力を堪能
させていただきました!機会があ

ったら、また今度!歯を磨いて爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2289|近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でまたホテル飯の買出し。季節の和惣菜6点盛り&やわらか合鴨ロースト&QBBベビーチーズを楽しみ、かつお節と肉たっぷりの焼きそばで大満足!

2023-05-29 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でまたホテル

飯の買出しです。

(5月17日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



集合写真です。



*QBBベビーチーズ(アーモンド入り)4p@138円

 これはアルト・カーウのアイテムでいつも通りお

 いしかったです!

*やわらか合鴨ロースト@322円

 本当に柔らかで厚さ1㎝以上のスライスが6pで、

 食べ応え抜群でした!

*季節の和惣菜6点盛り@354円

 6点と書いてありますが、揚げナス2p、カボチ

 ャ・オクラ・コンニャクの煮付け、ヒジキとコン

 ニャクの煮付け、高野豆腐とグリンピースの炒り

 卵、がんも・高野豆腐・ニンジンの煮付け、イン

 ゲンのゴマよごしの10点が盛ってある大サービス

 品でした!



多少の上げ底トレーではあるものの、並盛りでこの

ボリュームは立派!また豚肉6枚は入って鰹節たっ

ぷりで@322円という値段
に腰砕けです!ごちそう

さまです、また今度!歯を磨いて爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2288|近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でホテル飯の買出し。東京駅で買って来た崎陽軒の昔ながらのシウマイとおんちの冷やし中華(レモン入りスープ)を合わせて美味しく頂きました!

2023-05-28 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でホテル飯の

買出しです。

(5月16日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



移動途中の東京駅でかってきた崎陽軒の昔ながらの

シウマイ
をあてながら、おんち食品の冷やし中華

(レモン入りスープ)
で締めようというプランです。



*崎陽軒の昔ながらのシウマイ15ケ@640円

 いつどこで食べても美味しいです!

*ちりめんとキュウリの酢の物@214円

 少し甘めの酢の物がうまっ!想定外にわかめが多

 いので、これを少し取っておいてと・・

*国産ホウレンソウのうの花@214円

 これも少し甘めの味付けで、おこちゃま味の好き

 な純野にばっちりです!



おんち食品の冷やし中華(レモン入りスープ)の値

段@354円
には相変わらず腰砕けしますが、甘酢わ

かめをトッピング
して大変おいしく頂きました。ご

ちそうさまです、また今度!歯を磨いて爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2287|立ち食い巡礼:立川駅中央線上りホーム『清流そば』に初めてお邪魔。ミニカレーも美味しかったし、魚介醤油(鰹節&肉)まぜそばが極上ピリ辛味で大満足!

2023-05-27 00:00:00 | 救麺センター:東京近郊と関東
立川から東京駅経由で大阪方面への移動です。お昼

は、立川駅中央線上りホーム『清流そば』に初めて

お邪魔しました。

(5月16日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



お勧めに弱い純野は茎わかめ天そばか魚介醤油まぜ

そばか悩みまして、

「すみません、魚介醤油(鰹節&肉)まぜそば@500

円をお願いします!」

「そばでいいですか?」

「はいっ!そばでお願いします!あと、ミニカレー

@290円もお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!



ミニカレーは七味で赤辛味変して辛うまっ!



魚介醤油(鰹節&肉)まぜそばの方はゆでたてアッ

ツアツのそばをピリ辛だれ
であえて、糸切り唐辛子・

豚肉・刻みのり・鰹節・白ねぎ・揚げ玉の六種トッ

ピング
なのでコク辛うま~い!こちらは味変なしの

元味でいただきました!板場のお兄ちゃんと、

「初めて食べたけど無茶苦茶うまかった!」

「期間限定品なんで、次来られたときにやっている

かどうかは分かりませんね!」

「それじゃぁ、もっと辛いつけ和そばとか開発する

よう
に会社に言っといて!」

「ありがとうございます!」

ごちそうさまです、また今度!さぁ、大阪へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2286|立川市柴咲2丁目『7-11』でまたホテル飯の買出し。カップ惣菜&粒コーン缶&カマンベールを楽しみ、締めのUFO焼きそば和風醤油てりやきマヨネーズの味は、なんか覚えがある・・

2023-05-26 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
立川市柴咲2丁目『7-11』でまたホテル飯の買出し

です。

(5月15日(月))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



集合写真です。カップ惣菜&粒コーン缶&カマンベ

ールを楽しみ、UFO焼きそば和風醤油てりやきマヨ

ネーズで締めるプランです。



*いなばの食塩無添加コーン缶@192円

 純野は粒コーン缶を開けて液を切って、そのまま

 いただくルーチンです!

*コールスローサラダ@248円

 セブンのコールスローは味がすっきりしていて好

 きです!

*雪印北海道カマンベール3p@300円

 これもアルト・カーウのアイテムで、いつも通り

 おいしいです!



締めのUFO焼きそば和風醤油てりやきマヨネーズ

@231円は新製品のはずなんですが、



この味と香りはなんか覚えがある・・明星食品の中

華三昧シリーズか、別のシリーズのすき焼き系か・・


結局思い出せませんでしたが、食べたことのある味

と思いました!ごちそうさまです、また今度!歯

を磨いて爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2285|立川市柴咲2丁目『7-11』でホテル飯の買出し。練り物で開始し、ななチキ(ペッパー&ガーリンク)のうまさにビックリし、冷やしぶっかけわかめそばのわかめ爆盛りにニコニコです!

2023-05-25 12:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
立川市柴咲2丁目『7-11』でホテル飯の買出しです。

本日分のレシートを出張の途中で無くしたため、値

段は適当
です。

(5月14日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



練り物とななチキを楽しんで、冷やしぶっかけわか

めそばで締めようというプランです。



*紀文の二種のチーズちくわ@167円

 これはアルト・カーウのアイテムで、いつ食べて

 も美味しいです!

*セブンのおつまみカニカマ@214円

 かなり和からしがきいているので大人用のアイテ

 ムです!

*ななチキ(ペッパー&ガーリック)@251円

 純野は今まで「『7-11』のフライドチキンはフ

 ァミマより下」
と書いてきましたが、このななチ

 キ(ペッパー&ガーリック)は凄まじくおいしい!


 ひょっとしたらKFCのオリジナルチキンを超えた

 かもしれない!



冷やしぶっかけわかめそば@400円のわかめの爆盛

り度合いが『富士そば』クラスだった
のでニコニコ

しながら頂きました!パッツンコシのそばもOK牧

です!ごちそうさまです、また今度!歯を磨いて

爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

ウチ食べしま専科:『Pasco』の超熟ロールでドックランチ。からし&マヨネーズをよく練って、レタソー/アボトマ/ハムチー/サモカドチー、全部美味しかったです!

2023-05-25 00:00:00 | 救麺センター:手作り料理&ウチ食べ
本日は日曜日ですが、出張で立川方面へ移動です。

昼食は家内が、『Pasco』の超熟ロールでドックラ

ンチを出してくれる
らしいので、ありがたく頂きま

す!

(5月14日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】



『Pasco』の超熟ロール



サンドする具材の集合写真です!マヨネーズと和か

らしをよく練って準備
します。



スープは普通の粉末インスタントコンソメにクルト

を浮かべたようです!



一巡目:レタソー

レタスを敷いてからしマヨを塗って、ゆでたてアッ

ツアツのソーセージをのせてケチャップをかければ

パキうまっ!



二巡目:アボトマ

キャベツの千切りを敷いアボカド・トマトをのせて

からしマヨをぬれば、ヘルシーな野菜ドックです!



三巡目:ハムチー

オニスラの上にスライスキュウリをのせて、ハムと

クリームチーズを適当にのせからしマヨを塗れば、

クリーミーなハムチードックの出来上がり!



四巡目:サモカドチー

残ったスライスキュウリ、アボカド、サーモン、ク

リームチーズをガンガンにのせていただきまーす!


残った野菜はドレッシングをかけて完食。大満足・

大満腹で、ごちそうさまです、また今度!さぁ、

JRで立川方面へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

高島平駅西口『麺一亭珍麻』にお邪魔。チューハイ&しびれ鶏&ザーサイ&川海老唐揚げを楽しんで、締めの黒チャーハン&ホルモン炒めで大満足・大満腹!

2023-05-24 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
あしたの日曜日が休日移動となったので、きょうの

土曜日しか休みがありません。“美味しいチャーハ

ンが食べたい!”
というモードで自宅を出ましたの

で、都営三田線高島平駅西口『麺一亭珍麻』にお邪

魔することにしました。開店時刻11:30きっかりに

口開けで入店すると、フロアのスマイル兄貴が応対

してくれました。

(5月13日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



まずはチューハイ@300円でおつかれちゃ~ん!



本日の無料お通しはキャベツの浅漬けでパッキパキ

でうまっ!



ザーサイ@250円はこの値段でこの量は盛りすぎ~!



よだれ鶏@400円はいつも通りのシビカラの極致の

ソースが蒸し鶏に絡んで“ヒーヒー!”言いながらい

ただきます!



エンジンがかかってきたので、紹興酒(古越龍山)

@580円のオンザロックに、



川海老の唐揚げ@480円をあてて絶好調~!


スマイル兄貴に締めの発注です。

「すみません、黒チャーハン@700円にホルモン炒

@450円をつけてください!」

「は~い!」



ホルモン炒めが先着!湯気もうもうでホルモンコリ

プル・野菜シャッキシャキでうまっ!



おっかけ黒チャーハン(スープ付き)が素晴らしい

ビジュアルで到着です!



・並で1.6人前はある猛烈な盛り量!

・チャータレ系の味付けで色は濃いのに塩っぱく無

 い味付け!

・純野の好きなふわシットリ系!


で完璧な仕上りでした。大満足で、ゲフッ、大満腹!

PayPayで精算した12時過ぎにはテーブル席・カウ

ンター席がほぼ満員。ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント