goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M3459|板橋区役所前『百麺(パイメン)』に久々のお邪魔。レモンサワー&おつまみ三点盛りで開始し、レモンサワー&餃子でつなぎ、つけ麺(焼豚増し)のダブニン・ダブラー味変で締めてみました!

2025-08-23 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
"ガシツルンとしたコシのつけ麺が食べたい!”モー

でうちを出て、板橋区役所前『百麺(パイメン)』

に久々のお邪魔です。過去記事によれば1年7カ月ぶ

りの訪問のようで、大変ご無沙汰いたしました!

(8月7日(木))

【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】



まずは入り口右の券売機で食券を買い求めまして、

板場は苦み走ったスリム兄貴と中国系の長身のお姉

さん
で、以前と変わりませんね。

「すみません、このドリンクセット@700円の券で

おつまみ三品盛りにしてもらえますか?」

「ドリンクは、生ビールかレモンサワーかどちらに

なさいますか?」

「それじゃぁ、レモンサワーの三品盛りセットで!」

「は~い!」

以前のセットは生ビだけだったけど、レモンサワー

も選べるようになった
ようです!



レモンサワーでおつかれちゃ~ん!



三品盛りが美味しいよ~!



レモンサワーと餃子のセット@700円を

追加してエンジン全開です!


締めの麺の注文です。

「すみません、辛つけ麺がなくなったんだ!」

「辛つけ麺はなくなったんですよ!」


「それじゃぁ、自分で辛くして食べるので、つけ麺

@1000円のチャーシュー3枚追加@300円
でお願い

します!座ったままお勘定でいいですか?」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!お姉さん、ポイ

ントカードにハンコをありがとう!



ゆで・水さらし後の中太やや平打ち麺は、ガシツル

ンとしたコシ良好!
ただ焼豚がこんなにソフト食感

でサイズがデッカクなってた
んだ!



最初は元味で頂いて、



途中から刻みニンニク・揚げニンニクと豆板醤・ラ

ー油のダブニン・ダブラー味変
が利く~!最後は割

りスープで最後の一滴まで頂きました!大満足・大

満腹で、ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3458|JR茨木駅東口『醤丸』に久々のお邪魔。レモンチューハイ&おつまみ三点盛りで開始し、ジャンク和え麺のサンラー味変で大満足・大満腹!

2025-08-22 00:00:00 | 救麺センター:近畿・尾張・美濃・北陸
少し時間ができたので、JR茨木駅東口『醤丸』さん

に久々のお邪魔です。過去記事によれば6年振りの

ようです。大変ご無沙汰いたしました!

(8月5日(火))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



さてと・・



レモンチューハイ@400円でおつかれちゃ~ん!



おつまみ三点盛り@500円がうまっ!



締めの麺ですが、大将には最初トマトつけ麺をお願

いしましたが、

「すみません、まだ間に合うならジャンク和え麺

してもらえますかね?」

「まだつけ汁調理に入ってないんで大丈夫ですよ!」

「それじゃぁ、ジャンク和え麺@1000円をお願い

します!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!出してくれたお

酢とラー油をしっかりかけ
て混ぜ合わせ、



大変おいしく頂きました!後半では七味をかけた赤

辛味変
を楽しみました!支払いは現金だけなんです

ね、了解です!大満足・大満腹で、ごちそうさまで

す、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3457|JR茨木駅西『7-11』でホテル飯の買出し。セブンの惣菜で開始して、ミニ冷やし中華で締めてごちそうさまです、また今度!〔付:冷たいままで食べる水餃子が尋常じゃない美味しさ!〕

2025-08-21 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
JR茨木駅西『7-11』でホテル飯の買出しです。

(8月4日(月))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



集合写真です。夏バテしているので、これくらいで

十分です。



*BIGポークフランク@199円

 これはもう、アルトカーウの商品で、いつ食べて

 もパキプリ食感で、ケチャップ&マスタードでう

 まっ!

*北海道カマンベール入り6pチーズ@268円

 北海道カマンベールをは配合した6pチーズは、

 ねっとり食感でうま~い!

*冷たいまま食べる水餃子@235円

 初めて食べましたが、暑い夏には冷やし水餃子を

 担々肉だれで食べたらうま~い!
今度ウチでもや

 ってみようかな・・



締めはミニ冷やし中華@432円でございます!



大変おいしく頂きました。ごちそうさまです、また

今度!歯を磨いて爆睡・・


**純野のつぶやき**

1)ただ、関西のスーパーのチルド売り場に置いて

ある"おんち食品”の「レモン入り冷やし中華」には

負ける
かな・・

2)この"冷たいまま食べる水餃子”はアリですね!

ゆでて冷水で締めた水餃子に担々肉だれを絡めてこ

んなにうまくなるとは知りませんでした!
勉強させ

ていただきました!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3456|東京駅八重洲地下街“グランアージュ”内『北海道チューボー』にお邪魔。汁なし黒ゴマ担々麺(麺ヒヤ)など頂きましたが、長い間お世話になりました!しばらくは来ません!

2025-08-20 00:00:00 | 救麺センター:神田・東京・有楽町周辺
**本日は純野の"大愚痴大会”となっております。
**お店のファンの方は写真だけご覧になって
**退場ください。


大阪方面への出張です。昼食は、久しぶりに東京駅

八重洲地下街“グランアージュ”内『北海道チューボ

ー』
でいただきます。

(8月4日(月))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】


過去記事によれば、2.5カ月ぶりの訪問ですが、あ

ら~、注文がQRコード式になっちゃったの~?

「すみません、QRコード式は苦手なんで、口で注

文してもいいですかね?」

「大丈夫ですよ!ハンディを持ってきますので、ち

ょっとお待ちください!」


ということで、なんとか口注文で受けてくれること

になりました。

「ご注文をどうぞ!」

「は~い!え~っとですね・・」


ほんの4~5秒なのに、待てなかったのか、

「ご注文が決まってからもう一度お呼び下さい!」

と大声で言って
向こうに捌けようとしたので、純野

も久々にプッツン
切れました!

「すぐに言えばいいんでしょうが、すぐに~!それ

じゃぁ、ノンアルコールビールと函館三兄弟と十勝

枝豆!」


と大声で即座に返答です!

「ふぇ~い・・」

失礼な小DBのフロア係だな~!



ノンアルコールビール@550円と



函館三兄弟@450円と



十勝枝豆@400円を大変おいしく頂きました!


締めの麺は、

「すみません、汁なし黒ゴマ担々麺@980円を麺ヒ

でお願いします!」

「ふぇい・・」

たまたまメガネの小柄なマネージャーが板場からフ

ロアに出てきたので、

「いくらなんでも、客に対しての言葉遣いや応対が

なってないよ、あの小DBのフロア係は!」

「あ~、どうもすみません!」




素晴らしいビジュアルで到着です!



いつもならマヨネーズと唐辛子粉をお願いするとこ

ろですが、小DBのフロア係の応対を受けたくない

ので、最後まで元味でスパイシーでパッツンコシの

麺を大変美味しく頂きました。


レジでは別の眼鏡のスマイルお姉さんが丁寧に応対

してくれて、メガネの小柄なマネージャーも真剣に

対応
してくれただけに、最後まで詫びのひとことも

なかった小DBのフロア係は許しがたいです!
この

人がいなくなるまで、しばらく(1年以上かな)訪

問しない"自主出禁”にします。



**純野のつぶやき**

⇒東京駅八重洲口の地上に『北海道フーディスト』

 の食堂があったころから10年

⇒東京駅八重洲地下街“グランアージュ”内に『北海

 道チューボー』という名前で出てから8年


東京駅から出発の時はたびたび利用して来たのに、

こんな慣れたフリした小DBのフロア係からひどい言

い方をされて詫びもなし。長い時間かけて強固にな

った信頼感も崩れ落ちるのは一瞬
だといういい例で

すね。メガネの小柄なマネージャーさん、こんな手

合いでも働かせなければならないなんて人材不足も

いよいよですね。
長いことお世話になったけど、今

日の件はひどかったので、しばらくさよならね・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3455|ウチ食べしま専科:家内が花山ひも川で作った花山ひも川青ねぎとろろ冷やしつけ汁うどんで大満足・大満腹!

2025-08-19 00:00:00 | 救麺センター:手作り料理&ウチ食べ
本日は家内が、



花山ひも川を使って花山ひも川青ねぎとろろ冷やし

つけ汁うどん
を作ってくれるらしいので、ありがた

く頂きます!

(8月3日(日))

【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】



素晴らしいビジュアルで到着です!



付け合わせに鶏唐揚げ(by 丸正)を付けてくれました!



ゆで・水さらし後はパッツンコシ良好!キラキラと

輝いております!



やくみのわさび・青ねぎ・千切りしそ・みょうがス

ライス・干しあおのり
を入れた花山ひも川青ねぎと

ろろ冷やしつけ汁うどん
でスタミナばっちり!ごち

そうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3454|高島平駅西口『麺一亭珍麻』にお邪魔。チューハイ&ねぎチャーシュー&トマトと卵の炒めで開始し、五目焼きそばと春巻き2本で大満足・大満腹でしたが腹割れて撃沈!

2025-08-18 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
都営三田線西巣鴨駅前の『3Qカット』で散髪して、

巣鴨駅でえきねっとATMで新幹線の切符を発券して、

お昼は同じ三田線で行ける高島平駅西口『麺一亭珍

麻』
にしました。本日は"昭和のあんかけ焼きそば

が食べたい!”モード
で入店です。

(8月2日(土))

【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】



さてと・・



チューハイ@300円でおつかれちゃ~ん!



無料お通しは緑のきゅうり漬け(青かっぱ)でござ

います!



つまみにねぎチャーシュー@500円を頼んだけど

きらかに塩っぱ~い!



トマトと卵の炒め@700円が薄味だったので、



両方まぜて何とか食べられる塩加減になりました。


締めは予定通り、

「すみません、五目焼きそば@1000円をお願いし

ます!」

「は~い!」

「それに春巻き2本@360円を付けてください!」

「は~い!」

う~む、何か忘れている気がする・・



素晴らしいビジュアルで五目焼きそばが先着しまし

た!湯気もうもうです!



おっかけ春巻き2本も到着!表面カリッカリで餡と

ろーりでうまっ!



お酢をたっぷりかけて和からしをつけて、あ~っ!

思い出した!当店の焼きそばは他店の1.6玉はある

んだった~!
気合を入れて焼きそばと春巻きの交互

食い
で何とか完食。ただ、げふっ、腹割れて撃沈で

した!レジでPayPayで支払いして、ごちそうさま

です、また今度!割れそうな腹をさすりながら、ゆ

っくりとゆっくりと出口まで・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3453|巣鴨地蔵通りの庚申塚交差点手前『清緑園』にお邪魔。レモンサワー&クラゲ酢&麻婆春雨で開始し、パクチー餃子を楽しんで、暑いのにアッツアツの台湾ラーメン(単品)で締めました!

2025-08-17 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもにし)
本日は都合で、会社からお休みをいただいておりま

す。"メチャクチャ暑いので冷たい麺を食べたい!”

モード
でうちを出て、巣鴨地蔵通りの庚申塚交差点

手前『清緑園』
にお邪魔しました。

(8月1日(金))

【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】



さてと・・



何を注文しようかな・・よしっ!



レモンサワーでおつかれちゃ~ん!



クラゲの冷菜はいつもどおりシャキコリっとしてう

まっ!



麻婆春雨は湯気もうもうでピリ辛っとしてうまっ!

ここまでちょい飲みセット@1390円でございます!



パクチー餃子5ケ@600円は鎮江香醋・醤油・ラー

油の組合せ
で食べれば、いつも通りうまっ!


締めの麺は"冷たい麺”と決めてきたのですが、ラン

チメニューの台湾ラーメンと半炒飯セットが純野に

"Eat Me!”
と呼びかけてきたので、

「すみません、この台湾ラーメンは単品でも作って

もらえますか?」

大丈夫ですよ!」

「いくらになりますか?」

「850円になります!」

「それでは台湾ラーメン(単品)@850円をお願い

します!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!辛いスープが湯

気もうもうで目に沁みそうです!



細手もみ麺は半透明でパッツンコシ良好!辛い担々

肉スープが絡みまくってほぼ生のニラがシャッキシ

ャキでウマ~イ!
本日は、純野が赤辛味変しなくて

元味で十分の辛さ
でした。PayPayで支払いして、

レシートをもらって、ごちそうさまです、また今度!

暑い外気の中へ、大汗かきながら・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3452|掛川駅ビル1F『ふじの坊喜膳』にお邪魔。イタリアンレモンサワー&黒はんぺんフライ&釜揚げシラスで開始し、そば屋のラーメンと&ゆで落花生で大満足・大満腹!

2025-08-16 00:00:00 | 救麺センター:駿河・伊豆・相模・甲信越
掛川方面の仕事が午前中で終了です。昼食は掛川駅

ビル1F『ふじの坊喜膳』
で頂きます!

※"喜”の字は本当は"七が三つ”です。

(7月31日(木))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



さてと・・お冷やではなくて冷やし緑茶が出てくる

ところなんかグッときますね・・

「QRコードでご注文をどうぞ!」

「苦手なんで、口で注文していいですか?」

「はい、どうぞ!」

有り難き幸せ!




イタリアンレモンサワー"リモンチェッロ”@560円

でおつかれちゃ~ん!純野的には全国のレモンサワ

ーの中で5本の指に入るおいしさです!



釜揚げシラス@473円は軽く醤油をかけてうまっ!



ちょっとピンボケでごめんなさい。黒はんぺんフラ

イ4p
@506円は卓上配備のウースターソースが決

め手ですね!



本当はざる茶そばと天ぷらのセットを考えて入店し

たんですが、お勧めに弱い純野は、

「すみません、そば屋のラーメン@860円とゆで落

花生
@451円をお願いします!」

「は~い!」



ゆで落花生が到着しましたが、こんな20ケ以上も

盛られると全部食えるかな・・




そば屋のラーメンが素晴らしいビジュアルで到着で

す!チャーシュー部分は鶏チャーですかね・・



パッツンパッツンのストレート細丸麺が、だしの利

いたそばつゆベースのラーメンスープに絡んでうま

~い!
途中からそば用七味をぶっかけて、赤辛味変

で頂きました!クレジットカードで支払いして、ご

ちそうさまです、また今度!何回お邪魔しても期待

を裏切らないハイレベルなおそば屋さんでした!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3451|菊川インター近くの『ローソン』でホテル飯の買出し。たまご焼きとハムのサンド⇒レジ前フード⇒エースコック無∞限わかめまぜそばと進行して、麺量多すぎて腹割れた!

2025-08-15 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
菊川インター近くのくれたけイン横の『ローソン』

でホテル飯の買出しです。

(7月30日(水))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



集合写真です。余りにも腹が減ったので、サンドイ

ッチ⇒レジ前フード⇒カップまぜそば
の順で食べる

予定です!



*たまご焼きとハムのサンド@365円

 値段がかなりリッチでしたが、たまご焼きがプル

 ンプルンのだし巻き状に仕上がっていて"なんだ

 これ!”すごくおいしかったです!

*大きなイカフライ@160円

 タルタルソースをかけて美味しく頂きました!今

 回は「最初衣を嚙み割って中身のイカだけすっぽ

 抜けてベロン!」とはならなかったので、よかっ

 た・よかった・・

*贅沢厚切りハムカツ@188円

 まぁ、普通かな・・がもせん『薫KAORU』の揚

 げたて厚切りハムカツと比べるとかわいそうかな・・

昨日の残りの4種のデラックスミックスナッツが乱

入して参りました!



最後は初めて見たエースコック無∞限わかめまぜそ

で締めるプランです!



時間通り3分湯戻しして調味油でまぜて、ふりかけ

調味料で和え
れば、



その名の通り、エースコック無∞限わかめまぜそ

ばの出来上がり!
トッピングはワカメのみとシン

プルですが、とても美味しかったです!


**純野のつぶやき**

1)ただカップ表示を見ると麺部分100gなので、

『ペヤングソース焼きそばBIG』の90gより11%

増しとなるので、ほぼ特盛状態
でした!満腹で割

れそうなお腹をしばらくさすっていました。当然

バターどら焼きは翌日まわしでした。

2)個人的意見ですが、粉末調味料部分がちょっ

と塩っぱかった
ので、できれば粉末調味料を少な

くして炒り白ごまとか入れて
くれるとうれしいか

な・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M3450|高島平駅西口『麵一亭珍麻』にお邪魔。チューハイ&冷やっこ&餃子で開始し、チャーシューピリ辛ざる中華で大満足・大満腹!

2025-08-14 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
本日は静岡方面への移動です。"剛強コシのつけ麺

を食べておきたい!”モード
でうちを出て、移動の

途中で高島平駅西口『麵一亭珍麻』にお邪魔しまし

た。

(7月28日(月))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



さてと・・



チューハイ@300円は、



無料お通しのしば漬けで頂きま~す!



冷やっこ@280円はいつもどおりうまっ!



餃子5ケ@380円は焼き面サクパリ・皮面モチモチ・

肉餡ジューシーでうまっ!


締めの麺を発注し、



チャーシューピリ辛ざる中華@980円が素晴らしい

ビジュアルで到着です!



ゆで・水さらし後の平打ち翡翠麺はシコツルとした

コシ
良好!



本日はラー油を追加した赤辛味変で、コク辛旨く頂

きました!PayPayで支払いして、ごちそうさまで

す、また今度!さぁ、東京駅経由で静岡へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント