おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

過去に縛られる者に、未来など無い。

2018-07-27 15:11:46 | Weblog

幾らか

今日は楽な暑さです

 

プレミアムな

「政治の日」だそうです

 

 

がんばろう!! 大橋理容室でございます

 

 

 

10年前からずっと発信しておりますが

 

完全なる「予定調和」の如く

日本のレベルが全体的に下がってしまいました

 

 

想像力を働かせていれば

なるべくしてなったというだけの話ですが

 

日本の子ども達は

時代の読めない、責任感の無い世代によって殺されかねません

 

 

いちばんは

あまり、大人の言うことを鵜呑みにして信用しないことです

 

 

物事は、様々な角度から自分の眼で視て

多方面からの話を聴き

 

自分自身が感じた中で、結論を出すクセをまず付けること

 

 

前も書きましたが

僕はたいてい、親や大人の意見で失敗してきているので

 

ずっと自分で判断と決断をするようになりました

 

自身が下した結論は

時間がかかっても、そのほとんどが良い結果を出しております(当たり前)

 

 

その″裏付け″を常に再確認するために

様々な人の意見や、広い文献から情報を得るように普段からしているので

 

自分の「勘覚」には絶対の自信があります

 

 

そのために、休みはなるべく「外の世界」へ自分を開放して

 

目に見える現実社会や

それに伴う、マンウォッチングをすることで

 

心理的行動が起こす、時代的なトレンドの流れを

時間軸を持って感じることを心がけています

 

 

 

技術は講習会場で学べますが

センスは「外」に出ないと身に付きません

 

ただでさえ、週の5~6日をお店の中で過ごす訳ですから

 

お客様の活動する「社会」の中に身を置かないと

こと田舎にいる分、感覚がズレてしまうからです

 

 

様々な事柄の変化が急激になっている分

 

仕事柄

更にその先を視野に入れていなければならないので

 

そういったルーティンワークを長年

一つずつ積み重ねてゆかないと

 

今のお仕事(立場)は保てなかったはずなので

 

 

 

肝心なのは「軸はブラさずに、ウエイトを流動化させること」だと思います

 

 

 

 

がんばろう 型は狭すぎてハマらない

 

 

 

 

 

 

町の情報ジャンクション・大橋理容室


最新の画像もっと見る

コメントを投稿