goo blog サービス終了のお知らせ 

Peach's Diary

いろんなこと書きます。
基本的に感情漏れ出してますので
ご了承~

なんだこれ?!

2007-09-21 01:26:16 | ましゃ話

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000082-sph-spo

朝からこのニュース。
意味わかんねーーー

この人はいったい何がしたいのでしょう???
ましゃのファン?
ましゃが嫌い?
相撲を邪魔したかった?
相撲とましゃの関連もわからないし
ましゃに講義するのに何も土俵に上がる必要もないし
何でビラを沢山持ってんの

そして、悪霊って・・・

意味がわからな過ぎて寝れないわ(笑)

お願いだから、ましゃだけには危害をあたえないでください。
たのんますわーーー

あまりにも衝撃的なニュースで、
早く寝ようと思ってたのに書いてしまった

しかし、今日も暑かった・・・
35℃超えてましたよ。米子・・・。
やれん


沖縄の旅 6

2007-09-20 02:30:16 | 旅行

沖縄、まだまだ続きます。


明後日、日帰りで広島まで「ディズニーオンアイス」を見に行くので
明日の夜は更新できないかもっ。
今月はホントこれでもかってほどお出かけしてますね~~
しかも、何だか岡山、広島と山陽方面にやたら行ってる気が(笑)

でも10月中旬から11月中旬の1ヶ月の間もこれまた忙しくなりそう。
こっちは全部東京・・・。
10月25日からハロウィンで2泊3日 久し振りのミラコ宿泊~~~
11月は15日前後でクリスマス。
いよいよ年パスが11月19日で切れるので
それまでにクリスマス行かねば・・・なんですよっ

そして、ただいま計画中が10月15日前後で東京。
ま、これはましゃファンならなんとなくお察しいただけるかと

大丈夫なんでしょうか私

年パスもすぐ更新したい気もしますが、こういう状況なので
4月のランド25周年スタートにあわせて作ってもいいかな~~って思ってます。
それまで我慢できるか、謎・・・ですが(笑)

と、遊ぶ計画ばかり着々と進んでます(爆)

では沖縄行きましょうか。
今日は2日目「美ら海水族館」を。
今回の沖縄旅行の中で唯一観光っぽいことをしたのはここだけかもですね。

到着したときはこのと゛んよ~~~~りお空
それにめげず中へGO


熱帯魚のコーナーや
世界一のアクリルパネルの水槽。盛りだくさんです。

ジンベエザメとの2ショットでかいっ!!




いるかのショーは2箇所で違う感じのショーをやっています。
こっちの方はイルカの習性とかを勉強しながら、どうやってイルカが
学習して行くかとか説明を聞きながら、イルカをかなり近くで見ることができます。


もう、ホントめっちゃ可愛い


一通り見終わった頃には、この天気
この天気がいつまで続くかわかんないので、今のうちに海に入らねば
っと、あわてて車を走らせてホテルへ戻る私たちでした。


沖縄の旅 5

2007-09-19 01:28:51 | 旅行

ホテルに到着して、一通りホテルの施設などの説明を聞き、
夜のレストランを予約しようと思ったら
なんと6時しか空いていないと!!
凄いですねーーー。
予約しないとレストランも利用できない

部屋に入って、部屋を満喫する時間もほとんどなく
ばたばたと写真だけ撮ってすぐレストランへGO。

ホテルのレストランはさすが高級リゾート。
どこもかしこもそりゃぁまぁ結構なお値段。
でも、せっかくなので1日だけはレストランで食事しようと
選んだのは鉄板焼き。
目の前で野菜や、ステーキを焼いてくれます。
前菜の後に出てきたお麩のチャンプルーが激ウマでした。
もちろんステーキは言うまでもなく・・・

ホテルへと向かう時はずっと雨だったのですが、
夕方になって少し晴れ間が・・・。
そして、食事をしている途中窓からは素晴らしい夕焼けが
奇跡の夕焼けでした。
海へゆっくり太陽が落ちて行く景色は感動としか言いようがありませんでした。

食事の後はまだまだ時間も早いので、少し外をお散歩。
海辺からプールサイドまでプラプラと歩きました。

海から見たホテル。


屋外プールも2階と1階、二つあります。
そしてさらに屋内プールもあるんですーーーっ



お散歩から戻ったら、ゆっくりお風呂に入りながら
「容疑者Xの献身」を読み、その後も日付が変わるくらいの時間まで
のーーーんびりコーヒー飲みながら一晩で半分くらい読みました。
東野さんの本は本当に面白い!


沖縄の旅 4

2007-09-19 00:56:12 | 旅行

パソコンのほうは、何とか通常に使えるレベルまで復旧しました。
フリーズもしませーーーん

とりあえず、リカバリしてよかったかと。

失敗は、ビルダーがなくなったことと、
アウトルックの保存をし忘れた

メルアドとかはほとんど入っていなかったので、
まぁいっか。
保存してた大切なメールが消えたのはちょっと心配ですが・・・。



では、中断していた沖縄の旅続きます。

今回は「ブセナテラス」のお部屋篇

シンプルな雰囲気で、本当にリラックスできます。海側は全部窓なので
とっても開放感があって明るい。


ウェルカムフルーツ、そしてお花が浮かべてあるフィンガーボールも素敵。
初めて食べたドラゴンフルーツは、キウイのような食感で、キウイのような酸味はあまりなく
甘いです。


ミネラルウォータは飲んだらちゃんと補充してありました。
すばらしい~

ルームキーはお魚さんです。沖縄っぽい


バスルームも広々。夜はお風呂で本を読むということも初体験しました(笑)

このアメニティがまた素晴らしい。特にシャンプー&リンス 
ボディーソープとボディクリームは「フラゴナール」というフランスのブランドのようで
凄く上品ないい香りがしていました。
多分、クラブフロア以上のランクのお部屋だけだと思います。


部屋からの眺め。ホテル側です。


メインロビーからこの廊下を渡ると、クラブラウンジへと続きます。


クラブフロアの入り口、クラブ宿泊者のみ入ることができます。


パソコン その3

2007-09-18 15:22:40 | フリートーク
昨日、結局気がついたら空が明るくなり始めた5時。

リカバリは何とか終わりましたが、
色々設定するのに、随分やっていないのでIDとか忘れちゃったりしてて
なかなかスムーズに設定できなかったりで
そんな時間になっちゃいました

とりあえずはなんとなく元に戻りつつ、
パソコンのほうも前よりはさくさく動いているみたいだし
メモリもかなりの量復活しました。
いらないものが多かったんだなーーー

何年も使ってると気がつかない間に色々とダウンロードしちゃってるんでしょうね。
パソコンの知識がないから、何がいるものかいらないものか
ファイル見てもよくわかんなかったり

ひとつ失敗したのが、ホームページビルダーのソフトが
どうやらない・・・
多分入れたときは誰かに借りたかなんかだったような・・・。
ということで、オークションで安いソフトを購入予定ですが
当分HPの更新はできません・・・。
ましゃの情報もたくさんあがってきてるのにねっ

今日からチョコのCMもスタート。
ましゃ仕事しすぎじゃないっすか(笑)
ダイジョーーーブーーー??

パソコン その2

2007-09-18 00:16:42 | フリートーク

今夜もまたフリーズからスタート
もう我慢の限界なので、今夜リカバリを決行しようかと
只今色々、諸々バックアップ中

明日は休みなので、今夜は長くなりそう・・・。

友達にもらった、ディズニーハロウィンのDVDでも見ながら
パソコンが調子良くなることを祈りつつ
チャレンジしてみまつ

無事に元の世界に戻れますよう、
願っててください(笑)

あ、今夜の月9終わりの「ガリレオ」予告

シビレターーーーーーーッ

想像通りの湯川先生がそこに
あと1ヶ月待ちきれないですね。


パソコン

2007-09-17 01:38:03 | フリートーク
今のパソコンもかれこれ5~6年使っていますが
1年ちょっと位前から、調子が悪くて
特にここ最近はさらに動きが悪くてかなりイライラしています。

多分容量の問題であろうかとは思うのですが
とにかく動きが遅い、すぐフリーズする
ソフトが立ち上がらない。

パソコンの電源を入れてIEを立ち上げても
そのままフリーズしたりするので、また再起動かけて・・・
をひどい時には2~3回繰り返してやっと動くようになったりします・・・
その間10分以上。

いやになります。

ブログもガシガシあげたいのに、そのおかげで
とにかく時間がかかるので、イライラして止めちゃったり

最近本気で初期化も考えたりしてますが、
めんどうくさいーーーっ

誰か良い改善方法&初期化の楽な方法とかあれば教えてください

そのうちある日突然パソコンが使えなくなるんじゃないかと
怯えながら使っている毎日です

沖縄の旅 3

2007-09-17 01:02:57 | 旅行

沖縄ではどこにでもあるほどメジャーな
「ブルーシール」でアイスクリームを食べて
その後、美浜アメリカンビレッジで少しだけブラブラしました。
このあたりは米軍基地があるので
沖縄の中でもまた雰囲気ががらりと変わり
アメリカの街の様な雰囲気の店が沢山あります。
そんなアメリカンな街も堪能しつつ
すぐ近くの北谷に住む友達を送り届けて
名護市にある「ブセナテラス」を目指します。

途中の恩名にある万座毛へも立ち寄りました。
この時点で雨は上がっていましたが天気がイマイチなので
せっかくの良い景色も、微妙な感じですが、
それでも壮大な景色は広がっています。

「万人も座する草原」というのが万座毛の由来だそうです。
その名の通り草原が広がっていますが、暗くてあんまり見えないですね・・・
この周りは遊歩道もあって、ぐるっと良い景色を見ながら散歩できます。

北谷から約30キロほど、海沿いの道58号線を走ります。
雨もちらちらしてはいましたが、ホテルへの期待と沖縄の海を見ながらの
ドライブはあっという間でした。

ホテルへ到着。

ホテルのロビー前、車寄せに着けると名前を言っただけで案内してくれます。
もちろん車もそこから駐車場へ運んでくれて、その後何回出入りしても
ロビーでボーイさんに部屋の鍵を渡すと、車を正面まで持ってきてくれるという
高級ホテルでは当たり前でしょうが、こういう経験をしたことが無かったので
ちょっとセレブ気分(笑)

私たちは、クラブフロアを取っていたので
通常のチェックインとは別の専用のクラブラウンジでソファにすわりながら
チェックインの手続きをします。
ウェルカムドリンクもおいしかった~


ホテル全体が白を基調にしていて本当にリゾートの雰囲気たっぷり
クラブラウンジは、もちろんクラブフロア宿泊者だけしか利用できないので
とても静かで落ち着いていて、リラックスできます。

置いてある新聞も英字新聞があったり、雑誌も普段見たこともないような
高級品ばかり掲載されている雑誌が置いてありました。



さて、次はホテルの部屋のご紹介ですよ