goo blog サービス終了のお知らせ 

Peach's Diary

いろんなこと書きます。
基本的に感情漏れ出してますので
ご了承~

仕事も辛い

2005-12-23 23:27:03 | フリートーク
あまりこのブログで私の仕事の話をしたことはなかったですが
今日は、ちょっとそのあたりのお話・・・

某携帯関係のキャリアの営業のようなことをしているのですが
土日は電機量販店の方に入って
自分の会社の商品を売る為と、電気屋さんの仕事を
ヘルプするような形で、店頭に立っています。

電気屋さんでよく見かけるように、電気屋さんの制服とはまったく別の
会社名の入ったジャンパーを着て立ってはいますが、
お客様から見ると同じに見えるのか、
やはり自分のところ以外の事を聞かれたりするわけです。
自分のところ以外といっても、
携帯関係のことであれば何とか説明もできたりしますが
全く関係ない商品のことも容赦なく聞かれたりして
本当に困ることもあったり・・・。

まぁ、それでも何とかやれる範囲でこなしてはいますが、
そういう中で、自分が至らないならまだしも
どうしようもないことで、お客様に怒られたりすることがあります。
伝言を頼まれて、そのことを伝えただけで状態は
全くわからないのに怒られたり、
表示している値段や、POPのことで怒られたり
とにかく、それは私が悪いのかぁぁぁ???と
叫びたくなることもしばしば。

今日は、何故か朝からそういうことが4つも5つも起こり
帰るまでにすっかりブルーになってしまいました。
ただ、手伝っているだけなのに、もう何もやりたくない状態でした
ホントそういうことって、重なるんですね~

特に、お店が忙しいと、店員がつかまらないとか
店内の人の多さでいらだつのか、お客様が始めから
半ギレ状態ということがよくあり、
接客業をやっていると、つくづくあぁいう風にはなりたくないと
感じますよ。
買い物くらいもう少し余裕を持って、気分良くしたくないのですかね~。

あと、若いちょっと髪の毛が茶色い系(笑)の人たちの
お店の人の対する言葉遣いの悪さ。
こういう人もたいがい始めから半ギレ状態なんですが・・・
声かけるときも
「ちょっと~~~」だし
ほぼ話し方もタメ口。
こういう方たちの相手は本当に疲れます。

日々こういうことを経験していくと、
自分がお客さんになった時反対に凄く店員さんに気を使ってしまいます(笑)
これがまさに職業病なんでしょうが、
よっぽと相手に否がない場合でないと、苦情言えないですね~
少々のことはほとんど我慢してしまいますね(笑)
特にレストランとか、忙しそうにしていると本当に声掛けれないですね(^^;)

仕事のストレスは誰もがあるでしょうが
接客業というのは、相手をする一人一人が違うので
同じことをしていても喜ぶ人もいれば、怒る人もいて
それが楽しいことでもあり、辛いことでもあるんでいよね・・・。
本当に難しい。

なるべくストレスがたまらないように、仕事もしていきたいけど
自分の気持と反して、今日みたいな日は
どうこのもやもやした気分を解消していいのか
溜め込むタイプのA型の私は、ついつい引きずってしまいます(笑)

はぁ~
早めに寝るか