信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

中山高原は晴れの日に

2019年06月01日 07時38分49秒 | 日記
中途半端な天気の日、行ってはいけません。
スッキリ晴れた快晴の日にこそ、行くべき場所。
どこであれそうなのですが、折角中山高原へ行くなら、です。
行ってみたけど、では残念な距離感でもありますし。
ジビエ料理や美麻コーヒーが目的なら、いつでもどうそ。

今日から水無月。
だから何なんだ、と問われれば困るけど。
日々が流れて行きますなぁ、と。
毎日を大事に丁寧に過ごしてますか、と。
他人のことなど、どうでも良くて自らに問う。
「己は日々社会に貢献しているか」
「己は人の心を感じて話をしておるか」
「己は子供達の成長に寄与しておるか」
「己は生活人として生きておるか」
「己は世界の平和を祈っておるか」
「己は人として地に足をついておるか」

NJ州のクライアントさんに言われた言葉。
「お前は地に足をつけて生きてるね」
言われて有難く、これを大事に生きております。
お元気でありますように。

今日は晴れて暑くなる予報です。
水分、タオル、着替え、日傘、帽子。
出来る事は全てやる、日々を大事に生きる。
安全運転、安全行動、アンテナを上げろ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« New Tote | トップ | 梅雨目前☔ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事