УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

サ道に挑戦!エキチカ温泉黒潮

2019-12-22 16:10:00 | 銭湯・サウナ
本日は実質クリスマス!って感じかな?
リュウソウジャーも、メリーワイズルー様だったしな。
クレオン君がプレシャス様といつの間にか親しそうなのにジェラシーしてるとこが良いねー、で、ガッちゃんが・・⭐️
で、バンバクロースだったり、なかなか美味しい会でした。

で、今日は柚子湯で焼津の駅からすぐの黒潮温泉に来てます、なう。
数回きた事あるんだけど、当時はまだ全然サウナに興味なくてサウナがある事自体知らなかったよー。
一般浴槽とちょっと壁隔てた一角にドライサウナと水風呂も囲まれてる感じでね。
何事も、同じ場所見てるようでも興味がなければ目に留まらず、興味があればすぐ目に着く!ってわけで、私的には
『あ、あった!サウナは本当にあったんだ!』的な感動だったりして。
サウナはドライタイプ一つで、とは言え、単なるサウナではない!
なんでも近隣にはない、ラジウムサウナらしい。
ラジウム、と言えばキュリー夫人??
って程度の知識だが、なんでもラドンの親戚らしい←オイ
細胞の新陳代謝を活発にさせ、要するに健康に良いらしい←オイ
まあ、一、二度ちと入ったくらいじゃなんて事ないだろうけどね。
サウナ内には、紫水晶事アメジストのでかい縦割りのヤツがドン!といまして、気分は山梨のお土産屋さん。
しかし、割れちゃいそうだなあ、別にアメジストおいとくメリット?ってあまりないような。
で、サウナは結構広い。温度は普通だけど湿度が低い。
のせいか、汗はあまり出ないし目が乾燥するのがわかります。
咳こんでる人もいましたが、喉にはあまりよく無さそう。
で、水風呂が温度計ないがあんまり冷たくない。
最初はうーん?って感じだけどそれでもそのうちにそれなりに冷えるからよいか。
でも思った以上に寒暖差はあるみたいで初回からしっかり網目模様が出て体はまだらになりました。
サウナ室内はテレビありで、昼のバラエティ番組見ながら心中でツッコミ放題。
細木数子女史の娘だか後継者が、芸能人を占うパターンだが、内容がツッコミ放題でさ。くだらねーなあ世の中・・とサウナで厭世感を増してどーすんね?って感じだが。
休む場所は、室内だけど浴室と壁が隔たりあるせいか蒸し蒸しはしてなくてかすかに空調風もあるし良かったです。
で、冬至で柚子湯もやってました。
気泡湯って浴槽なんだけど、石の浴槽の底部分から直接泡が出てくる感じでこそばゆいのでありましたー。
休むとこ沢山あるし、コーヒータダだし、わりとお得感高い場所でございました。


11ヵ国語対応らしい!

足湯も復活!で、めでたいめでたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする