
↑トワイライトエクスプレスの食堂車展示。



↑参照画像

糸魚川のB級グルメ的なものは、ブラック焼きそば!

帰りも駅弁的な感じで、ブラック焼きそば食べながら帰ってきました。


コシヒカリアイス・2点。中にお米のパフが入ってます。

春パフェ。傘はお持ち帰り可

翡翠餃子

ナマザーサイ

ジオ丼、要するに海鮮丼か??
車窓から見るような、動いてる風景が投影されてまして、ほんとに乗ってるみたい!

今日は糸魚川の郵便局で買った、シャークカレーを食べてみました。

小学生の考えた、夢のカレー!って事だが、わりと現実的な夢だな、小学生!
サメ、ってわりとカレーとしてメニュー化してるとこ多いからな、水族館とかで。
次に多いのがナゲット化。
サメって案外、普通に食べてるんだよねかまぼことか練製品に使われているんで。
サメ肉→臭い?ってイメージあるかもしれないけど、全然普通に(?)魚です。
ナゲットなんか、普通に白身魚だって言われても十分通る。
このカレーはヨシキリザメで、

↑参照画像
白身、つうよりはマグロステーキ風な食感でした。

糸魚川のB級グルメ的なものは、ブラック焼きそば!
イカ墨が入ってる黒い麺が特徴で、食べたこちらの店はイタリアン系なんで、伸びるチーズがビヨヨーンと入ってます。
が、基本的にはソース焼きそば的な味です。

帰りも駅弁的な感じで、ブラック焼きそば食べながら帰ってきました。
こちらはトマトソースにイカリング+ゆで卵。


コシヒカリアイス・2点。中にお米のパフが入ってます。

春パフェ。傘はお持ち帰り可

翡翠餃子

ナマザーサイ

ジオ丼、要するに海鮮丼か??
こちらは残念ながら食べてこなかった〜