マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

3月30日(火)のつぶやき

2010-03-31 01:54:53 | ツイッター
21:14 from web
球春到来の季節ですね!!
高校野球もプロ野球も両方、注目していますが楽しみですね。
僕は高校野球は日大三高、プロ野球は横浜、広島、楽天を応援しています。
特に横浜、広島は初のクライマックス進出を狙って欲しいです!!
by mari0519on on Twitter

白鵬が5度目の全勝優勝

2010-03-28 21:19:40 | 大相撲
白鵬が5度目の全勝優勝を飾りましたね。
今日は日馬富士を力相撲の末に下して文句無しの全勝優勝ですね。
朝青龍の電撃引退で一人横綱となった場所でよく引き締めてくれました。

一方で初優勝は逃しましたが把瑠都が大関昇進が確実という明るい話題があります。
13勝が昇進ラインと見られていて今回は厳しいと思ったのですが予想外の大活躍でした。
14勝1敗で負けたのは白鵬だけで大関陣は全員、倒すという最高の結果でした。
おそらく大関に昇進したら現時点では横綱に一番、近いのは把瑠都になりそうです。
心配なのは琴光喜、日馬富士は大関に昇進した途端に精彩を欠いたのでその点だけですね。

僕が応援している力士は豊真将、霜鳳は勝って魁皇は敗れました。
豊真将は9勝目を挙げましたが新三役昇進は他の力士が好成績なので厳しいと思います。
霜鳳は負ければ十両陥落を覚悟しなければいけない土俵でなんとか踏ん張りましたね。
魁皇は2場所連続の9勝は逃しましたが通算1000勝まであと9勝と迫って来ました。
来場所はこの3力士が全て勝ち越して特に豊真将は新三役昇進を果たして欲しいですね。

把瑠都の大関昇進が確実

2010-03-27 23:05:44 | 大相撲
今日も把瑠都が相手を圧倒して大関昇進を確実にしましたね。
これで直近の3場所の合計が34勝となったので昇進が確実と思われます。
明日は大関琴光喜との対戦ですが多分、把瑠都が圧倒して勝つのではと思います。
白鵬が全勝で優勝に王手をかけているだけに明日は勝って終わりたいところです。
もし白鵬が日馬富士に敗れて把瑠都が琴光喜に勝てば優勝決定戦が実現します。
久しぶりに横綱と関脇の優勝決定戦を見てみたいものですね。

今場所は朝青龍、千代大海が引退して初めての場所を迎えました。
最初はどうなるかと思いましたが二人が引退したとは思えない盛り上がりを見せたと思います。
やはり横綱が強くて大関取りの関脇が強いと場所が盛り上がっていいものですね。

僕が応援している力士は魁皇が勝って豊真将、霜鳳は敗れましたが千秋楽は白星で締め括って欲しいですね。
魁皇は勝ち越しを今日、決めて明日は2場所連続の9勝目を目指すことになります。
豊真将は今年は新三役を狙って欲しいので明日は勝って終わりたいところですね。
霜鳳は幕内残留するには負けられないので明日は連敗を止めたいですね。

白鵬、日馬富士、把瑠都が7連勝で並走

2010-03-20 23:31:47 | 大相撲
白鵬、日馬富士、把瑠都が7連勝で並走していますね。
僕はこの中では日馬富士が優勝して綱取りになって欲しいと思います。
把瑠都の初優勝も期待したいのですが大関取りの重圧があるので13勝が目標になりそうです。
いずれにしても千秋楽まで優勝争いがもつれて盛り上がってもらいたいですね。

全勝は守りましたが今日の把瑠都の相撲は危なかったですね。
鶴竜の変化についていけずに残すのに懸命でしたがなんとかしのぎましたね。
今後もこういう場面が増えると思いますがどれだけ白星を手に出来るかですね。

僕が応援している力士は魁皇、豊真将が勝って霜鳳は敗れました。
魁皇、豊真将は5勝2敗でこの調子で勝ち越しを目指して欲しいと思います。
霜鳳は2勝5敗と苦しくなりましたが幕内残留するには残り8日間を五分以上の星にして欲しいですね。

あと個人的な話ですが今日でブログの更新が500回に到達しました。
このブログを始めて3年半以上が経ちますがここまで続くとは思いませんでした。
まずは更新回数が1000回はまだ先なので600回を目指して行きたいと思います。

白鵬、日馬富士、把瑠都が3連勝

2010-03-16 20:45:01 | 大相撲
白鵬が初日から3連勝ですが危なげない内容ですね。
朝青龍の引退で一人横綱ですがこの調子で行きそうですね。
日馬富士、把瑠都も3連勝ですが特に期待したいのは大関取りの把瑠都ですね。
今日は稀勢の里を圧倒する内容で3日間はいい滑り出しだと思います。

新入幕で白星のなかった隠岐の海が3日目で初白星ですね。
期待の大きい力士なだけに明日からは巻き返して勝ち越しを目指して欲しいですね。
今日はセンバツに出場する選手の声援に後押しされましたね。

僕が応援している力士は豊真将は勝って魁皇、霜鳳は敗れました。
豊真将は白星先行で今年は新三役を目指して飛躍してもらいたいですね。
魁皇は初黒星ですが今日の相撲で足を痛めたようなので心配です。
霜鳳は黒星先行となりましたが明日は勝って星を五分にしたいところですね。

明日から春場所

2010-03-13 21:03:21 | 大相撲
明日から大相撲春場所が始まりますね
今場所の優勝予想をしてみると次のようになりました。
本命:白鵬
対抗:把瑠都、日馬富士
大穴:琴欧洲、稀勢の里
と予想してみました。

まずは本命の白鵬は大本命で間違いないと思います。
把瑠都は場所前に怪我したのが気掛かりですね。
日馬富士、琴欧洲は大関として優勝争いに最後まで絡んで欲しいです。
大穴予想した稀勢の里はそろそろ三役で大勝して欲しいので挙げました。
とにかくこの予想が当たっても当たらなくても大盛況となって欲しいです

3月10日(水)のつぶやき

2010-03-11 01:37:22 | ツイッター
21:12 from web
昨日は関東でも雪が降って積もったので寒かったですね。
しかし明日からは晴れて暖かい日が続きそうですね。
2月ぐらいから雪が降ったり天気が悪い日が多かったですがようやく春が間近のようです。
あと一ヵ月後にはもう桜が満開の季節なのではと思います。
暖かい季節が巡って来ましたね!!
by mari0519on on Twitter

大宮はセレッソに快勝

2010-03-08 19:52:23 | サッカー
僕は昨日に大宮の試合を観に行きましたがセレッソに快勝でした。
試合前にガンを公表した塚本選手がピッチに姿を見せた時は目頭が熱くなりました。
早くガンを克服してチームのスタッフとして残って欲しいと思います。

さて肝心な試合内容ですが終始、大宮ペースで全く隙がなかったですね。
橋本選手のCKが直接、ゴールになって先制して2点目と3点目はラファエル選手の活躍が大きかったですね。
しかしそのラファエル選手が試合終了直前に足を痛めてしまったのが気掛かりです。
塚本選手にとっては昨日の試合は一生、忘れられない最高の試合だったと思います。
ヒーローインタビューで藤本選手が塚本選手の話題になると涙ぐんでいましたね。
大宮はこの調子でチーム一丸となって上位進出を今年は狙ってもらいたいですね。
昨日は寒く雨の降る中で生観戦した甲斐がありましたね

今日から18年目のJリーグ開幕

2010-03-06 08:52:14 | サッカー
今日からいよいよJリーグが開幕しますね。
今年の注目は鹿島の4連覇かその他のチームがそれを阻むのかですね。
僕は出来ればまだ優勝経験の無いチームが優勝して欲しいと思っています。

優勝争いはおそらく鹿島、川崎、ガンバ、名古屋、清水、マリノスが軸でしょうか
この中で少し気掛かりなのは川崎で中村憲選手が怪我で稲本選手もいまいちだからです。
川崎はあと一歩のところで優勝を逃しているだけに開幕からつまづきたくないですね。

一方で残留争いは大宮、山形、仙台、湘南辺りになると予想しています。
僕は大宮を一番、応援しているのでなんとか残留して欲しいと思います。
ガンと闘病中の塚本選手のためにもチーム一丸となって戦ってもらいたいです

そしてJ2では昇格争いは千葉、柏、甲府、札幌が中心となりそうな予感がします。
僕はこの中では千葉はJ1復帰は確実ではないかと見ています。
去年のように昇格争いも最終戦までし烈な争いになりそうですね。

早いものでJリーグが始まったのが93年なので今年で18年目を迎えますね。
あと2年で始まってから20年目を迎えると思うと月日が経つのはあっという間です。
今ではすっかりサッカーがプロスポーツとして脚光を浴びるようになりましたね

3月03日(水)のつぶやき

2010-03-04 01:53:08 | ツイッター
22:13 from web
日本代表はバーレーンに2-0で勝ちましたね。
しかしなかなか決定力不足を露呈している感が否めません。
W杯まであと3ヶ月に迫って来ましたが大丈夫なのでしょうか?
ベスト4が目標らしいですが予選リーグ敗退が濃厚だと思います。
目標を達成するためには早く立て直して欲しいものです。
by mari0519on on Twitter