マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

横浜が今季初の3連戦勝ち越し

2008-04-28 20:15:41 | 野球
昨日は横浜が勝って初めて3連戦を勝ち越すことができました。
最終回に寺原投手が登板したのには正直言って驚きました。
今後は先発ではなく抑えとして寺原投手を起用する方針のようです。

楽天は2度目の5連勝で2位に浮上しました。
田中投手が本拠地では絶好調でまた完封勝利で締め括りました。
どうやら田中投手には「2年目のジンクス」は当てはまらないようです。
今の楽天は先発投手が好投して打線も主軸が好調と投打がかみ合っています。
この調子なら初のAクラス入りはもちろん優勝争いも夢ではないと思います。

日ハムは楽天に3連敗で貯金がなくなってしまいました。
打線が低調なので打線が復調すればまた上位を狙えると思います。

楽天が4連勝で貯金1

2008-04-26 19:23:13 | 野球
今日は楽天が日ハムに4-0で勝って貯金1としました。
ドミンゴ投手が5年ぶりの完封勝利で今季初勝利を挙げました。
打線も一イニングで4点とよく繋がっていました。

広島は2-1で横浜に競り勝ちました。
ベテランの高橋投手が好投して3勝目を挙げました。
打線も終盤に繋がって2点を挙げることが出来ました。

一方で広島に敗れた横浜はまだ今季は連勝がありません。
今日もチャンスは作るもののあと一本が出ませんでした。
明日は今季初の3連戦勝ち越しを目指すことになります。

横浜が4連敗で借金11

2008-04-23 21:41:00 | 野球
横浜が今季初の4連敗で借金が11と膨れ上がりました。
2点先制したまでは良かったですが投手陣が踏ん張れませんでした。
今日は寺原投手を交代させたのが結果的に裏目に出ました。

楽天は永井投手が見事な完封勝利で勝率5割に復帰です。
打線も山崎選手の2ランなどで援護していました。
明日はエースの岩隈投手で久しぶりの貯金を目指します。

日ハムは相手投手に完封されて首位浮上を逃しました。
今日は相手投手を誉めるしかないような内容だったと思います。

広島が連勝で3連戦勝ち越し

2008-04-20 22:07:38 | 野球
広島が巨人との3連戦を連勝で2勝1敗と勝ち越しました。
巨人の上原投手を攻め立てて逆転に成功してそのまま逃げ切りました。
昨日の高橋投手が完封で今日のルイス投手も好投しました。

早くも借金8と苦しくなっている横浜は今日も敗れました。
チーム打率はリーグトップながら打線の繋がりに欠けます。

楽天は延長戦の末に西武に競り負けて本拠地での連勝が8で止まりました。
田中投手が好投しましたが青山投手が暴投で決勝点を失ったのが痛かったです。

日ハムは昨日、一昨日とソフトバンクに連勝しましたが今日は敗れました。
田中選手、稲葉選手の2者連続HRで追い上げましたがあと一歩でした。

楽天の連敗は2でストップ

2008-04-17 21:43:15 | 野球
今日は雨の中で楽天はロッテと試合をして11-2で大勝しました。
エースの岩隈投手が8回2失点と好投して打線も爆発しました。
次はまだ負けていない本拠地で首位西武との試合に臨みます。

今日は雨だったので横浜は試合が雨天中止でした。
昨日は今季初めて2ケタ得点を記録してヤクルトに大勝しました。
明日からは中日と地元で戦って今季初の連勝を狙いたいところです。

広島も阪神との試合が雨天中止でした。
3連敗中だったので今日は恵みの雨だったように思います。
明日からは地元で巨人を迎えての試合で連敗脱出を狙いたいところです。

楽天が3連勝で5割復帰

2008-04-13 18:52:18 | 野球
楽天がホームでは負けなしの8連勝で5割に復帰しました。
6連敗の後の3連勝で今年は連敗と連勝が交互に来ています。
明後日以降も連勝を伸ばすことが出来るか注目したいです。
今日の楽天は打線が爆発して投手陣にとっては楽な展開でした。
朝井投手が先発で出来はいま一つでしたが打線に助けられました。

日ハムは昨日、今日とサヨナラ負けで連敗となってしまいました。
昨日、今日と打線が繋がらずに投手陣が最後に力尽きているという展開です。

広島は5割復帰を目指しましたが投打が振るわずに5割復帰を逃しました。
今日は先発の長谷川投手の乱調が響いて打線も完封されてしまいました。

横浜は開幕から5カード連続の負け越しで早くも借金7と苦しくなりました。
昨日、今日と連敗しましたがまずは連敗を早く止めて欲しいです。

楽天の連敗は6でストップ

2008-04-11 22:13:52 | 野球
今日は楽天がサヨナラ勝ちで連敗を6でストップしました。
先発のドミンゴ投手が好投しましたが継投が裏目に出て追い付かれる展開でした。
しかし今日のサヨナラ勝ちでホームでは負けなしの6連勝です。

日ハムはロッテに競り勝って5連勝と連勝を伸ばしました。
4月に入ってから去年のような戦いが戻って来ているように思います。

横浜はエースの三浦投手が好投して連敗を3で止めました。
相手は首位の阪神でしたが2000本安打にあと一本の金本選手を完璧に抑えました。
抑え投手は今日の9回に投げたマットホワイト投手になりそうです。

広島、日ハムが3連勝

2008-04-09 21:45:30 | 野球
今日は広島が投手戦を制して3連勝しました。
新外国人投手のルイス投手が好投しました。
明日も勝って勝率5割復帰としたいところです。

日ハムも勝って3連勝で貯金2となりました。
最近は投打がかみ合っているという感じです。
一方で日ハムに敗れた楽天は7連勝の後は5連敗です。
明日はエースの岩隈投手で連敗脱出を狙いたいところです。

横浜は巨人に敗れて引き分けを挟んで3連敗となりました。
攻守ともミスが多過ぎるような気がします。
工藤投手も戦線離脱して今が踏ん張り時だと思います。

楽天が3連敗で5割

2008-04-06 19:52:13 | 野球
楽天が7連勝の後は西武に3連敗で5割に逆戻りしました。
ここ3試合は先発投手が踏ん張れていないのが原因のようです。
5割で3位となりましたが巻き返して欲しいです。

日ハムはオリックスに3連戦で勝ち越して5割に復帰しました。
一時は最下位に落ちましたが復調して来たようです。

広島が横浜投手陣を打ち崩して先発全員安打、得点を記録しました。
横浜は先発投手陣を始めとした投手陣の整備が急務だと思います。

楽天が7連勝で首位浮上

2008-04-03 22:30:33 | 野球
楽天が7連勝で首位に浮上しました。
今日も岩隈投手が好投して山崎選手が2打席連続HRと投打がかみ合いました。
この勢いがどこまで続くか今後も注目したいと思います。

日ハムもダルビッシュ投手が今季初失点ながら今日も勝ちました。
ソフトバンク相手に3連戦を勝ち越すことが出来ました。

広島が今季初勝利を挙げました。
なかなか今季初勝利が遠かったのでこれでやっと開幕したという感じです。