マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

理事候補選挙は貴乃花親方が落選

2018-02-02 18:51:53 | 大相撲
大相撲の理事候補選挙は、大方の予想通りに貴乃花親方が2票で落選してしまいましたね。

僕は、貴乃花親方のファンなので、非常に残念ですが阿武松親方に頑張ってほしいと思いました。

ネットでの色んな方の意見を見ると、大体の方が貴乃花親方に賛同しているように感じます。

政治のように国政選挙だったら貴乃花親方が当選して、落ちるのは八角、春日野、鏡山、尾車の4親方のうちの1人が落選だと思います。

なにせこの4人は、日馬富士の暴行事件を内々で揉み消そうとしていたのだから、世間からは冷たい目で見られていると思うからです。

特に春日野親方は、4年前の弟子の暴行事件を公にしていないのに、隠し立てはしていないなどと言い訳をしているので許せないです。

八角理事長も現役時代に八百長で勝っていたという噂もあるし、理事長を辞任するべきではないかと思います。

春日野親方は、初場所で優勝した栃ノ心に暴行していたらしいですね。

貴乃花親方は、弟子の貴ノ岩に寄り添っているのに、春日野親方は弟子に暴力を振るっていて、今回の選挙の結果には疑問符が付きますね。

これで貴乃花親方が理事になるには、2年後まで待たなければならないようですが、その間に相撲界が良い方向に進んでくれると良いんですけどね。

僕が相撲に興味を持ったのは、若貴ブームで現役当時は若乃花のファンでした。

お兄ちゃんも現在は、貴乃花親方と確執があるようですが、弟の行動を温かく見守っているようですね。

お兄ちゃんの著書を買って読みましたが、確執はお兄ちゃんが横綱に昇進した98年から始まっているようです。

当時は、「洗脳騒動」と言われていましたが、整体師を巡って二人が揉めたようですね。

僕は、現役時はお兄ちゃんのファンでしたが、引退後は貴乃花親方を応援するようになりました。

貴乃花親方を応援するきっかけになったのは、8年前の「貴の乱」と言われた理事選挙です。

今回のことでますます貴乃花親方を応援しようという気になったので、貴乃花部屋の力士に注目しようと思います。

ちなみに僕は、十両昇進時から貴ノ岩を応援していたので、日馬富士の暴行事件の被害者になってショックでした。

是非とも貴ノ岩は、十両最下位から番付を上げて、また幕内で活躍出来る日が来ることを願っています。

最後に僕は、現在はプロ野球のパは西武ファンですが、2009年までは楽天ファンでした。

当時の野村監督を応援していたのですが、セブンイレブンで野村監督の著書を手に入れることが出来ました。

「野村の悟り」という題名の本ですが、途中まで読みましたが色々と人生の哲学について書かれています。

是非、興味がある方は読んでみることをお薦めします。