マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

豪栄道が大関昇進確実

2014-07-27 21:50:57 | 大相撲
関脇の豪栄道が12勝で大関昇進を確実にしたようですね。

僕が個人的に応援していた力士なので素直に嬉しいです。

ただ欲を言えば2ケタを毎場所、勝てるような力士になってもらいたいのが本音です。

今回も3場所を33勝という基準に満たない32勝という成績でした。

ただ珍しくテレビのインタビューなどで今場所は自分が主役になるという発言もしていたのでこれからは期待出来そうです。

是非とも日本人横綱誕生に向けて来場所に照準を合わせて欲しいと思います。

思えば98年の若乃花以来、16年間も日本人力士の昇進がないのですね。

それに日本人力士の優勝も2006年の初場所の栃東以来、8年半もないという有様です。

今場所も期待されていた稀勢の里は取りこぼしで脱落していってカド番の琴奨菊が一転して優勝争いを演じました。

今回の優勝争いで琴奨菊に綱取りのチャンスを与えても良いのではと思いましたがどうやら綱取りの起点にはならないそうですね。

鶴竜は優勝決定戦が綱取りの起点になって翌場所の初優勝と横綱昇進に繋がったので琴奨菊がちょっと気の毒です。

僕が思うに稀勢の里に対しては横審が甘いのにそれ以外の力士には厳しい印象があります。

今回の三賞にしても技能賞を豪風辺りにあげても良いのではと思いました。

最近の三賞を見ていると出し惜しみしている感があります。

来場所以降は稀勢の里の基準の甘さと三賞の出し惜しみを改善して欲しいのが本音です。

僕の希望としては稀勢の里のように優勝しなくても綱取りのチャンスを琴奨菊にも与えて欲しいと思います。