マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

19年ぶりの出来事があった今年

2017-12-25 17:09:59 | 日常
今年も残りわずかで、1週間後には年が明けますね。

僕は、今年も大相撲、プロ野球、Jリーグを中心にスポーツ観戦していました。

そこで印象に残ったのは、19年ぶりのことがあった年だということです。

簡単に大相撲、プロ野球、Jリーグを振り返ろうと思います。

まずは大相撲ですが、今年は稀勢の里が19年ぶりの日本人横綱となりました。

初場所で初優勝を果たすと、横綱に推挙されて春場所も怪我を負いながら、新横綱として貴乃花以来の優勝を飾りました。

その後は、怪我の状態が芳しくなく途中休場が続いて不安が残る状態で年越しをすることになりそうです。

今年は、稀勢の里が2回、白鵬が3回、引退した日馬富士が1回の優勝を飾りました。

僕が応援している力士は、豪栄道が秋場所でよもやのV逸を喫して残念でした。

あとは貴ノ岩も応援しているのですが、日馬富士の暴行事件の被害者となってしまい、来年を不安な形で迎えることになります。

次にプロ野球ですが、ソフトバンクが2年ぶりの日本一を達成しましたが、DeNAが19年ぶりの日本シリーズ進出を果たした年でした。

セのほうは、広島が2年連続で独走で2連覇を果たしましたが、DeNAがCSで広島を破って日本シリーズに進出しました。

優勝した98年以来、19年ぶりの日本シリーズ進出で横浜の街が盛り上がっていたようでした。

僕は、DeNAファンなので久しぶりに日本シリーズまで野球を満喫した一年でした。

パは、西武を応援していたのですが2位には入ったのですが、CSのファーストステージで楽天に敗れて日本シリーズには進出出来ませんでした。

来年は、両チームとも優勝を目指して頑張ってほしいと思いました。

最後にJリーグですが、川崎フロンターレがリーグ戦で悲願の初優勝を飾った年でした。

僕が応援していたチームは、大宮アルディージャが最下位でJ2降格となってしまい、来年は出直しの年になりそうです。

Jリーグ杯はセレッソ大阪が初優勝を飾って、天皇杯はそのセレッソが2冠なるかで、横浜F・マリノスとの対戦となります。

来年は、Jリーグも今年のように最終節でドラマが待っているという展開になってくれると、観ていて面白そうですね。

以上を振り返ると、19年ぶりのめでたい出来事と初優勝などが多い一年となりましたね。

来年もどんな出来事が待っているか、観ていてワクワクするような一年になると良いですね。