鴎に飛び方を教えた猫

平凡で冴えない毎日の中でも千葉ロッテマリーンズを応援するブログ。

日本野球発祥の地

2007-11-03 | 日記その他雑記とか

さて、野球のない平穏な日々をすっかり満喫しております。
ブログの更新もすっかり滞り気味になってますが・・・。

へぇ~、コバマサがFA権を行使ですか!?
しかも規定の11月2日~12日の初日にFA資格選手の先陣をきって宣言しました。何だかコバマサの相当の決意みたいなものを感じます。2億5000万という高額年俸からして国内の球団では獲得に乗り出す球団は限られてくるかと思いますが、メジャーのアトランタブレーブスが興味を示しているんだとか。マリーンズも当然慰留に努めています。
今年のマサはプロ入り以来初めて2軍を経験するなど、決して胸を張れるような成績ではありませんでした。自分としてはここは残留してもらって来季は奮起してもらい、あと23と迫った通算250セーブをマリーンズで達成してくれることを願うばかりです。
でもまあFAは長い期間をかけて手にした権利でもある訳ですから、最後にはマサ自身が納得の行く答えを出して欲しいと思います。藤田の解雇、そしてコバマサのFA宣言、もしかしたら薮田も・・・。いずれにしても来季のマリーンズは投手陣の再構築が大きなテーマになりそうです。


さて、東京の神保町、学士会館の北側、小学館の前の通りを渡った辺りに冒頭の写真のような石碑が立っています。大きな手が地球儀に見立てた野球のボールを握っています。神保町と言えばたくさんの古書店やスキー、スノボ用品店で有名ですが、この界隈はここ数年で大きな建物がぼんぼん建ってすっかり様変わりしました。自分は日頃から仕事でこの辺りにはちょくちょく行っていて、クルマの中からこの石碑も度々チラ見はしていたのですがよくよく観察してみたくなり、先日になってやっとじっくり見て来ました。

野球発祥の地と行っても、それは例えば日本で初めてキャッチボールが行われた場所なのかとか、初めて試合が行われた場所なのかとか何をしてそのように言っているのかが正直よく分からなかったのです。もしや昔はここ神保町に野球場があったのかとも考えていました。でもそもそも神保町に野球場なんて聞いたことないですしね・・・。そしてようやくそれが判明しました。自分がここでだらだらと説明してみても分かりづらいかと思いますので、以下を参照してみてください。ちなみに日本の野球の発祥の地はここ神保町ではなく、明治4年に熊本に伝わったという説も根強く残っているようです。

日本野球発祥の地(発祥の地コレクション)

 


最新の画像もっと見る