鴎に飛び方を教えた猫

平凡で冴えない毎日の中でも千葉ロッテマリーンズを応援するブログ。

恒例の墓参り→試合

2007-11-18 | 草野球、スノボとか

今日はマリーンズのファン感謝デーが開催されました。風もなく素晴らしい好天に恵まれて何よりだったと思います。まぁ自分は今年も行けませんでしたが・・・。


ロッテ1巡目指名は愛工大・長谷部(ニッカン)

そして明日19日はいよいよ大学・社会人ドラフトです。東洋大の大場翔太、慶応大の加藤幹典、愛工大の長谷部康平の3投手に12球団の1位指名が集中するという報道ですが、うちはどうやら長谷部で行くようですね。一本釣りの可能性ははまず無し。くじ引きとなるかと思いますが、果たしてボビーが大嶺、唐川に続きくじ引き3連勝となるか・・・!?またしても引き当てたらこれはもうアッパレですよ。特にこの左腕長谷部は即戦力間違いないでしょうし。とにかく楽しみです。


マリーンズニュースはそんなところで、今日は草野球してきました。一つ前の記事で少しだけ書きましたが今回は墓参りも兼ねています。その亡くなった彼は出身は東京なのですが、最近は都内にはもうなかなかお墓は買えないのですね。茨城県の牛久沼のほとりにそのお墓はあります。毎年そこへ野球部の仲間でお墓参りに行き、そのあとお墓の近くのグランドで草野球の試合をしてくることが供養になるだろうということではじめたのですが、現地のチームと毎年のように試合をしています。
墓地で改めて墓誌を見てみたのですが、亡くなったのが平成11年。「あれからもう8年も経つのか~」なんて時の経過の早さにしばしため息をつきつつもしっかりと拝んできました。自分も含めてみんな8歳も歳をとったということなのですが、そもそも8年前とまったく同じ仲間で集まって今も一緒に墓参りに行くなんてことが果たして普通あるでしょうか。律儀と言いますかその辺りにもまたこのチームのまとまりみたいなものも感じます。


墓参りを済ませた後はJR佐貫駅前までクルマで移動して昼食を取り、それからまたクルマで移動していよいよグラウンドへ。利根町にある利根町生涯学習センターという施設内にある野球のグラウンドでした。ここは要は地域の公民館のようなところに野球のグラウンドも併設されているといった感じなのですが、数年前に行った時よりもグラウンドはよく整備されていて、なおかつ公民館の建物が新築されていてちょっとびっくりでした。

試合は負けてしまいました。


相手チーム        312 000 3 =9
さんしろーチーム 000 001 4 =5


試合はもうボロ負け。このチームとは茨城に遠征するたびに試合をしているのですが、今日は9人ぴったりしかいなかったうちに対して、相手はかなり補強をした模様。昨年までとはガラリとメンバーが代わっていました。「これだけ田舎なのによくメンバーを集められるよな~」と個人的にはちょっと関心。全部で15人くらいいたでしょうか。明らかに部活野球部経験者を揃えており、みんな肩も良かったですねえ。そしてなんとうちは5回までノーヒット。あわやノーノーを喰らうのではないかと思いました。
今日は6番レフトで出場の私の成績はショートフライ、空振り三振、見逃し三振の3タコ。今季はもうこの試合が最後になるかもしれないのでなんとか一本出したかったのですが、う~ん情けないです・・・。

 


ナイスゲームの完勝!

2007-09-22 | 草野球、スノボとか

さて、久しぶりの草野球ネタです。

自分が福岡や大阪に遠征している間にチームは試合をしていたのですが、参加出来なかったので何だか久しぶりにいい汗かけてきた感があります。

東京都練馬区と板橋区の境付近にある都立城北中央公園というところへ行って来ました。ここへは過去にも何度か行ったことありますが、広くてなかなか良い公園です。ただ犬嫌いの方にはちょっと厳しいかも。グランドはベンチのすぐ横のファールグランドに立っているナイター照明の鉄塔がやや気になりますが、土はやわらかく芝生もまあまあ整備されていて、自分は好きなグランドのひとつです。

試合の方はというと快勝でした。

相手チーム        000 100 1=2
さんしろーチーム 400 302 ×=9

初回から打線が良く繋がりいきなりの4点。守っては毎回ランナーを出しながらも堅守で得点を許しません。4回に1点を返されてしまいましたが、その裏から代わった相手ピッチャーにも連打を浴びせさらに3点を追加。これでほぼ試合を決めました。
今日は7番レフトで先発出場だった自分の成績は三振、三振、ライト前ヒットの3の1。初め2打席で力みすぎて2三振を喫してしまいあせりました。昨日の夜呑みに行かなければ良かったと真面目に後悔してました。しかし3打席目はなんとか塁に出ようと自然と右打ち出来たのがヒットに繋がりほっとしました。


相手ユニはこんなデザインでした。


あぁー!今日は偶然にもマリーンズもイーグルスに9対2で勝利ですね!
ズレータはサイクルヒットですか!?すげ~!それにしてもよく3塁打を打てたなあ。

 


練習試合で大勝、しかし打てず・・・

2007-08-18 | 草野球、スノボとか

草野球してきました。
今日は江戸川区にある篠崎公園というところで練習試合でした。



今年もそうですが、うちは例年インターネット上のリーグ戦形式の大会(通年)とトーナメント方式の区の大会(春季・秋季)の二つに参加しており、主に試合はこのどちらかになります。しかし今日は練習試合ということで、ふだんからうちが人数が足らないた時に助っ人として何人か来てもらったりとかしている交流のあるチームとの試合でした。監督さんはいかにも野球と若者が好きといった感じの方で、主に千葉県松戸市で活動してるらしいです。毎年春先には栃木の塩原温泉なんかで合宿をはったりと根っからの草野球好きが集まるチームです。まあでもそれはきっと、練習よりもむしろ夜にみんなで呑むのが楽しみなんでしょうけど・・・。



今日のグランド、まず何よりも江戸川区とうちから比較的近いですし、ベンチも広々としていて自分的にはけっこう好きなグランドです。都立公園にはありがちな対面式で2面あるグランドですが、向こうは試合ではなく練習をしていたようで、外野を守る私でもさほど気になりませんでした。

前にもこのブログで書いたかも知れませんが、私は江戸川区って何かと気に入っていて、東西線とか都営新宿線沿線にいつか住んでみたいとも思っています。


相手チーム        010 00=1
さんしろーチーム 1030 00=13


結果は大勝でしたね。初回から相手ピッチャーの乱調につけこみ大量10得点、さらに2回にも3点を取り早々と試合を決めました。相手はピッチャーと言っても、なんと言うか私とは違う若い新加入の選手を育成しているようでしたね。彼は雰囲気的に野球を初めて間もない感じでしたが、長身で手足が長くてちょっとイケメン!? けっこう速い球を投げていたのでコントロールがついてくれば、今後かなりいいピッチャーになるのではないかと。勝敗は初めから度外視していたみたいでしたね。そして4回からはエースが登場してきてまんまと抑えられてしまいました。


守備でもこれといったエラーもなく、試合後には我が監督も「今日はいい試合が出来た!」とまとめていました。しかし私の成績は四球、セカンドゴロ、ピッチャーゴロと音無しでしたが・・・。特に最後の打席は相手のスーパーエースS氏からなんとか出塁しようと初球セーフティバントを試みたのですが、その抵抗もむなしくほぼピッチャー前に転がってしまいあえなくアウトに。



とにかく彼は反則なんだよな~(苦笑)
試合前の遠投を見ているだけでも、ほんとに惚れ惚れしてしまいます。
今日もストレートはコーナーに決まるわ、スライダーもよくきれてましたねぇ。それを受けてるキャッチャーはほとんど捕れてませんでしたが・・・。


 


痛~い逆転負け

2007-07-28 | 草野球、スノボとか

今日は草野球でした。
ちょっと久しぶりということもあり、どうにも体が動かない。その上にかなりの蒸し暑さで予想通り滝のように汗をかいてきました。試合開始が17時からという薄暮ゲームだったのですが、これが日中だったらと考えると何だか恐ろしいです。

今日のグランドは都立上野恩賜公園野球場。相手チームが確保してくれたグランドなのですが、私は初めて行きました。ここはもう上野駅の真ん前ですし、試合後は上野で呑みましょうということになっていたので珍しく電車で行ってきました。ふだんはあまり使わない京成電車で向かったのですが、隅田川の花火大会とも重なり、電車の中や上野の街中では浴衣の女性をたくさん見かけました。そういえば自分は今年は花火大会一つも行ってないなあ・・・。


そもそも上野公園の中に野球場があるということ自体、今まで私は知りませんでした。野球場は上野公園のちょうど真ん中くらいにあります。すぐ隣りには東京文化会館という大きな建物があり、グランドから歩いて1~2分のところには上野動物園があります。


上野の駅前の雑踏から公園内に一歩入れば、もうそこは緑が多くて大変気持ちの良い公園であることに変わりはないのです。しかしまず何よりもヒトが多くて、ふだん自分らが使用している住宅街の都立公園などとは明らかに違う雰囲気でした。


ここのグランドはまず、通常の都立公園のグランドに比べてかなり狭かったです。両翼はたぶん70mくらいしかないのではないかと。大きな当たりは簡単に柵越えしてしまうためにネットが高く張り巡らされていました。


ベンチ内には何やらプロ野球選手のサイン色紙がたくさん飾ってありました。しかしそれが誰のサインなのかは私にはまったく分かりませんでした。


ナイター設備も完備されていて6時を過ぎると照明塔が灯りました。


相手チーム       103 03=7
さんしろーチーム111 20=5

今日の試合は参加しているインターネット上の大会(リーグ戦)の第4節でした。相手は良くも悪くもうちと同じようなレベルのチーム。何年か前にも一度対戦したことがあり、その時もたしか接戦だったような気がします。
今日は私は6番レフトで先発出場。しかし結果は死球、ショートゴロ、ファーストゴロの2打数ノーヒット。特に3打席目は、すでに2点を取って5対4と逆転に成功した4回裏。さらに2死満塁という場面で回ってきました。しかしカウントツースリーから明らかにボール球である高めの直球に止めたバットが当たってしまいファーストゴロ。押せ押せの場面でこの結果ですから、やはりこの打席がいちばん悔しかったです。
またレフトの守備では、グランドが狭いために距離は短いのですが、左中間の真ん中の柵付近からサードへ悪送球をしてしまい、ボールはファールグランドを転々と。これが失点に繋がってしまいました。まさに今日はいいとこ無しでした・・・。 


相手チームはこんなユニでした。
個人的には、なかなかかっこいいなと思いました。

 


2三振、そして完敗。

2007-06-30 | 草野球、スノボとか

今日は草野球の某春季大会の準決勝でした。
あと二つ勝って悲願の初優勝と行きたいところでしたが、残念ながら負けました。


予定よりだいぶ早くグランドについたので、しばし前の試合を観戦。
今日はやけにギャラリーも多かったような気がします。野球シーズン真っ盛りです。


その中になんとマリーンズのユニを着ている子供がいました。帽子にもMの文字。そしてお母さんまで首にマリーンズのタオル巻いてるし・・・。今日のグランドは東京都小平市。東京都のかなり西の方です。千葉県からはだいぶ離れているそんな場所でこんな親子に遭遇できてちょっと嬉しかったので、思わず写真を撮らせてもらいました。出来ればお友達になりたかったくらいです(笑)。後で分かったのですが、この子は今日の対戦相手チームの選手のどなたかのお子さんでした。(もしこのブログを見つけて、写真のアップがまずいようでしたらコメントでも残してください。すぐに削除します。でもたいしたアクセス数じゃないし問題ないと思いますが。)


今日もきれいな青空が広がり絶好の草野球日和でした。

さんしろーチーム 200 00=2
相手チーム       024 3×=9
(5回コールド)

試合はもう完敗でしたね・・・。
初回に三振振り逃げ、四球でランナー1、2塁のチャンスをつくります。そして今年ここまで今ひとつ当たりのなかった3番が二人を返す左中間へのタイムリー。幸先良く2点を先制しました。そして守ってはその裏を無失点に抑えるなど序盤は互角の戦いが出来るかに思われました。しかしその後は終始相手のペースで試合は進みます。もうまんまと凡打と三振の山を築いてしまいました。 結局5回までにうちが放ったヒットはたったの3本のみ。相手エースに9三振を喫してしまいました。ちなみに私の成績も2打数2三振。決して諦めていた訳ではないのですが、追い込まれてしまうともう打てる気がしません。まさにさんざんの結果でした。

とにかく相手の方が一枚も2枚も上手というか、もはや我々とは次元の違う野球を見せつけられた感が残ります。抜群のコントロールでキレのあるカーブを要する好投手、強肩の捕手、そしてよく鍛えられた内外野の守備、どこからでも点が取れる打線、本当に素晴らしいチームでした。


相手チームのユニはこんな感じ。
このピッチャー、とにかく素晴らしかったです。タイプとしてはスワローズの藤井のような感じで流れるようなきれいなフォームでした。

 


やたっサヨナラ勝ち!

2007-06-23 | 草野球、スノボとか

神宮でカモメがツバメに大敗を喫している中、草野球でした。
今日はトーナメント方式の某春季大会の準々決勝、あと3つ勝てば優勝です。


駐車場からこのようなクロカンちっくな脇道を歩いてグランドに向かいます。
ここを歩いているといつも「今日も勝つんだ!」という気持ちになってきます。


そろそろ草野球もナイターでないと厳しい時期になってきましたが、今日はすばらしい好天に恵まれました。ここは芝生が非常にきれいに整備されていますし、また青空がとても気持ちよかったです。

相手チーム        600 44=14
さんしろーチーム 470 13×=15

今日はもう何度負けたと思ったことか・・・。
さすがに全55チームも参加している大会のベスト8ともなるとへなちょこなチームはいません。私はいつものように7番レフトで先発出場。うちのエースF氏がちょっと乱調な上に今日の相手は強打のチームでした。左バッターがたくさんいて完全にジグザグ打線。そしてみんなバットがふれていたように思います。初回、先頭バッターが痛烈なレフト前ヒット。いきなりするどい打球が私の前に転がってきました。「こりゃ今日は忙しくなるぞ・・・」と感じました。何だかいかにも野球経験者ばかりという様相でした。その後も甘い球は見逃さずに確実に打ってきます。結局初回から6点も取られてしまい早々とコールド負けも覚悟しました。

しかしこのチームはバッテリーに難があるんでしょうね。うちもその裏、四球やヒットで負けじと得点を重ね4点を返します。2回にもよく打線が繋がり一挙7点のビッグイニング。この回はパスボールなど相手のバッテリーエラーもありましたね。なんと11対6と逆転してしまいました。その後はうちのエースも立ち直り2回、3回を無失点で切り抜けました。

4回表、先頭打者に完璧に捉えられた打球がホームランとなりエースF氏は降板。11対7となったところで元エースE氏にマウンドを託します。しかし悪い流れは止められずに4回と5回にそれぞれ4失点。ついに12対14と逆転を許してしまいました。私も4回だったかレフトライナーを地面すれすれでグラブに当てるも落球してしまうなど足を引っぱってしまいました。ここでも正直負けたと思いました。

大会の規定で試合は2時間までと決まっており、5回表が終ったところで主審からこの回で終りという通達がありました。泣いても笑っても5回裏に2点以上取らなければジ・エンド。要するに負けです。そしてその最終回、うちは2番からの攻撃でした。まずその先頭バッターが3塁線へセーフティバントを試みるもサードへのポップフライとなり早々と1アウト。この時にも「あぁやっぱり負けだぁ」と落胆しました。
しかし続く3番、4番がよく粘り連続四球で出塁。バッテリーのパスボールもありそれぞれ進塁し1アウト2、3塁の同点のチャンス。ここで5番がライト前へぽとりと落とすラッキーなヒット。3塁ランナーが帰り13対14の1点差。 続く6番が今度はセンターオーバーの大きな当たり。やはり3塁ランナーが帰りなんと土壇場で14対14の同点に追いついてしまいました。

そして同点でなおも1アウト2、3塁というサヨナラの絶好のチャンスで打席が回ってきたのがなんと7番の私なんですよ。この時相手ピッチャーも2番手に代わっていたのですが、もうアップアップでしたね。そしてきっと変化球がワンバウンドしてパスボールでランナー生還というのが恐かったのでしょう。執拗に真っ直ぐばかり投げてきます。まずたったの2球でカウント2-0と簡単に追い込まれてしまいました。3球目の高めの釣り球を見逃してカウント2-1、そしてファールで3球粘ったあとの7球目でした。やや振り遅れでしたがライト前、いやライト戦ぎりぎりに落ちるサヨナラヒットなんと自分が試合を決めてしまいました

かれこれ草野球10年以上やってますけど、たぶんサヨナラヒット打ったのって初めてじゃないかなあ。今日は主審が辛口というかストライクゾーンが非常に狭くスコアは15対14と大味な試合ではありましたが、やっぱりこれは最高ですね
ちなみに今日の成績はショートゴロ、レフト前ヒット、四球、ライトへのサヨナラヒットの3打数2安打。私は1試合で1本出ればもう満足なのですが、今日はサヨナラヒットのおまけまでついて大満足の結果でした。そしてやっぱり何よりもチームが勝てたことが嬉しいです。


記念にスコアボードを撮っちゃいました。


対戦相手のチームはこんなユニでした。

 


今季まだ負け無しの5連勝♪

2007-05-27 | 草野球、スノボとか

草野球してきました!
今日はトーナメント方式の大会の2回戦。東京の小平市にあるグランドで朝9時からの試合だったので、えらい早起きして試合の一時間以上前には到着しました。


草野球にはありがちですが、ここはひとつの敷地に2面のグランドがあります。1回戦は対角線上の向こうのA面のグランドだったのですが、今日の2回戦はB面のグランドでした。これがふだんレフトを守っている私としてはちょっと厄介なのです。写真の影を見てもらえると分かるかと思いますが、朝のこの時間帯はちょうど太陽がホームベースから1塁の南東の方角にあり、これが非常に眩しいのです。試合前の守備練習の時からこれはフライが飛んできたらまずいぞと思っていました。

しかし今日はうちのエースが素晴らしい出来。真を捉えられた打球は無いと言っていいほどのピッチングで私の守備機会は一度もありませんでした。

相手チーム        000 001 0=1
さんしろーチーム 110 202 ×=6

前回とはうって変わり今日は締まった非常にいい試合が出来たように思います。
ピッチャーは常にストライク先行という内容。内野の動きも非常に良かった。今日が今年の5試合目でしたが、今までで一番いい試合が出来たように思います。そして何よりもやっていて楽しかったです。

今日は私は7番レフトでの出場。1打席目は1アウト3塁という場面でセカンドゴロ。その間にランナーがホームインし打点がつきました。2打席目も1アウト3塁という場面で打席がまわり、これはライト前へきれいなヒットでまたも打点つき。そして3打席目は1アウト満塁という場面。これは前進守備のショートとサードの間をゴロで抜けていくヒットで二人のランナーが返すことが出来ました。結果3打数2安打4打点。もう最高に楽しかったです


相手チームのユニフォームはこんな感じでした。

 


グダグダな試合でしたが・・・

2007-05-19 | 草野球、スノボとか

草野球してきました。
今日は千葉県市川市にある市川市福栄スポーツ広場野球場という所へ行ってきました。
今朝から降っていた雨の影響でグランドコンディションがどうなのかと少し心配してました。でも前日に雨が降ると必ずと言っていいほどグランドを使わせてくれない都立公園のグランドなどとは違い、ここはまったく問題ありませんでした。


この公園は千葉県江戸川第二終末処理場の敷地内にあります。要するにこの広大な公園の地面の下は下水処理場なのです。その下水処理場の上部の空間を有効活用するために公園にして開放しているのです。そのため気になるほどではありませんでしたが、たまに鼻につーんとくる香ばしい匂いがしてきます。もしかしたら湿気が多い日などはかなりやばいのかもしれませんね。
野球場はサッカーのグランドと兼用のためオール天然芝、いや、天然「草」という感じで内野もバッターボックスとマウンドとアンツーカーのごく一部以外は、土が見えません。でも何と言ってもここは料金が無料。ちょっと穴場なグランドでした。


公園内に入ってまず階段を上がって行きます。よってこのように少し高台になっている公園なのです。近隣中の下水がこの下に流れて来ているということです。


それでもここが下水処理場であるとはとても思えない立派な公園なんですよ。
敷地内にはこんな素敵な池がありました。何だか私が好きでもある東京の井の頭公園の風景にも似ていました。


野球場のベンチも屋根付き、背もたれ付きのかなりしっかりとしたものでした。

さて開幕から3連勝で迎えた今日の試合でしたが、また勝っちゃいました。
内容はとても褒められたもんじゃないですがとにかく4連勝です。

相手チーム        520 01  =8
さんしろーチーム 521 01×=9
(5回時間切れサヨナラ勝ち)

試合はもう序盤からグダグダな展開。いかにも草野球といった試合になってしまいました。うちのエースが今日はかなりの乱調で初回にフォアボールを出しまくるわ、内野のエラーは重なるわでいきなり5点を先制されてしまいました。昨日飲みすぎたのでしょうか。しかしお付き合いするかのように相手の投手も大乱調。対戦相手と同じような内容ですぐに同点に追い付きます。しかし続く2回にまたしてもすぐに2点を勝ち越されてしまいます。それでも再びその裏にはすぐに同点に追い付きます。何だかわざとお付き合いしているかのようでした。3回以降にようやくしまった試合内容になり、最後はうちのサヨナラヒットで試合を決めました。
今日は何と言ってもうちの3番(いつもは4番)がサイクルヒットを達成。2ベース、よく走ってランニングホームラン、スリーベース、最後は1アウト3塁という場面でこのヒトのサヨナラヒットで試合を決めました。
一方私は6番レフトで先発出場。今日は四球、セカンドフライ、三振という成績でした。あ~あ残念、一本は打ちたかったです。ていうか今日のピッチャーなら打たないとなあ・・・。

今日はあと審判を務めてくれた方が面白かったですね。とうに70歳は過ぎている感じのおじいちゃんだったのですが、とにかくその風貌からは想像つかないほどのお元気ぶり。ゆっくりとした口調で大きな声で話すので何だか和んでしまいました。試合前に両チームがホームベースに集合して一例する際には、草野球特有のボールデッドのルールに関して本当にゆっくりとした口調で事細かに説明するわ、試合中何度もカウントを間違え、選手に指摘されて「おっ、いけねえ、すみませーん!」と訂正するわととにかく何かと笑かしてくれました。
でもこのおじいちゃん、野球が大好きなんでしょうね。どうかいつまでもお元気で。


今日の相手チームのユニフォームはこんな感じでした。

 


今シーズンまだ負けなし!3連勝♪

2007-05-12 | 草野球、スノボとか

3連勝と言っても、これは私の草野球のことです。
今日は東京の練馬区にある城北中央公園というところへ行って来ました。
ここは何年か前にも一度だけ行ったことがあります。


練馬区と板橋区の境界付近にあるこの公園、数ある都立公園の中でもかなりの規模でした。とにかくとても広くてなかなか立派な公園なんです。施設も充実していて様々なスポーツをすることが出来ます。そして緑が非常に多く癒される場所でした。グランドは今日の対戦相手のチームが確保してくれたのですが、こんな素晴らしい公園なら何度でも来て試合をしたいです。


駐車場入口付近の様子。豊かな木々の緑がとてもいい感じです。


公園内では何だかやたらと犬を連れている方を見かけました。
犬を飼っている方にとっては、やっぱり家のそばにこうした公園があると重宝するんでしょうね。

今年3試合目、試合の方は今日も快勝と言っていい内容でした。
何だかうちのチーム、シーズン序盤から勢い付いてます

相手チーム       200 100 0 =3
さんしろーチーム 220 320 ×=9

私は今日は7番レフトで先発出場。初回、サードのエラー、そして私のエラーもあり2点を先制されてしまいました。ちなみに真正面の平凡なレフトライナーを落球してしまいました。しかしその裏、今度は相手の内野のエラーもありすぐに同点に追い付きました。そしてその後は小刻みに得点を重ね、まさに中押し、ダメ押しといった感じで快勝でした。
今日の私の成績は、ショートへの内野安打、サードゴロ、センターフライ、センター前ヒットの4打数2安打。やっぱり1試合で1本出ると安心、嬉しいのです。次回の試合にも気持ち良く望めそうです。


ちなみに今日の相手チームのユニフォームはこんな感じでした。

 


連勝スタート♪

2007-05-04 | 草野球、スノボとか

「連勝」といってももちろんマリーンズのことではないのです(笑)。
今日は草野球をしてきました。

東京都小平市、ちょうど小金井公園の真北にあるグランドに朝の8時半集合ということで6時起きで出発しました。
大会の初戦なので遅刻は絶対出来ない中、クルマで出発。連休中ということで渋滞がどうなのか心配でしょうがなかったのですが、京葉道、首都高とも大きな渋滞なく無事に到着。やはり連休初日と2日目では全然違うのだなあと改めて学習しました。でもちなみに小金井公園の駐車場入口には長蛇の車列が出来ていましたねえ。可哀想に。

相手チーム        200 10 =3
さんしろーチーム 703 3- =13

(大会規定により5回コールド)

初回にサードのエラー絡みで2点を先制されてしまった時には正直少しあせりましたが、直後にビッグイニングをつくりすぐさま逆転。全体的にもスコアどおりの快勝でした。
私は今日は7番レフトで先発出場。成績はセンター前ヒット、ショートゴロ、四球の2打数1安打。今日も1本出て良かったです。


相手チームのユニフォームは上下ストライプに胸に斜体でチーム名が入っているもの。オールドスタイルというか、きっと結成してからかなりの年数が経っている伝統あるチームなんじゃないかなあなんて想像してました。

 


初戦は逆転勝ち!

2007-04-30 | 草野球、スノボとか

逆転勝ちといってもすみません・・・、マリーンズのことではありません。
今日は久しぶりに草野球してきました。

いや~4月になってから今までも何度か試合は予定はしていたのですが、雨天中止、或いは雨は降っていなくとも前日に降り続いたの雨のためにグランド状態不良などの理由で試合が出来なかったのです。そんなんで今日がやっと今年の初戦となりました。


場所は浦安市にある浦安中央公園というところでした。
住宅街のこじんまりとした公園の中にあるグランドでしたが、ベンチはきれいだしちょっとした観客席(←浦和と互角)まであってなかなか良いグランドだったように思います。照明灯もありナイターをすることも出来ます。



相手チーム        300 110 =5
さんしろーチーム 121  30‐ =7

GW中ということでメンバーの何人かはおそらく家族サービスなのでしょう。今日は人数が9人ぎりぎりだったのですが、何とか勝つことが出来ました。うちのチームはほんとにスロースターターというか、春先はなかなか勝てずシーズン終盤に帳尻をかますタイプなのですが、今年は珍しくシーズンの初戦をものにしました。
ちなみに私は今日は8番でレフト。成績はサードへの内野安打、四球、ライト前ヒットの2打数2安打。盗塁もひとつ決めました。おぉ~!目下打率10割!?我ながらなかなか幸先の良いスタートがきれました!


それにしても今日の相手チームのユニフォームはホークスのビジターユニにそっくりでした。

 


新ユニフォーム完成!

2007-03-31 | 草野球、スノボとか

自分が所属している草野球チームのユニフォームのことなんですが、構想数ヶ月、ついにリニューアルしました。
まず、背番号は今まで慣れ親しんだきた“22”から“2”を選ばせてもらいました。
まあせっかくユニフォームをリニューアルするんだから、ここは心機一転、背番号も変えちゃえーって感じです。もともと私は、今のチームの前、草野球をはじめたきっかけである学生時代の仲間で結成したチームでは“背番号2”をつけていました。その頃のような新鮮な気持ちで野球を楽しみたいというのもありましたし、一桁がたくさん空いているので、みんななるべく小さい背番号をつけようぜっていうのもありました。

平均年齢 3?才、弱小ではありますが、現在部員総勢11人という我がチーム、今回のリニューアルで以下のような背番号構成となりました。

2  3  4  5  6  7  10(主将)  16  17  19  30(監督)

22から2に背番号を変えた私の他にも、23から5とか、41から4とか、27から17などの背番号変更がありました。


きっかけは、そもそも去年の忘年会。誰が言い出したか、ユニフォームを新調しようぜ!という話がきっかけでした。それからまた数週間、スポーツ用品店で調達してきた複数のカタログを見ながら、部員皆の希望を募りました。
しかしこの希望が、もうみんなバラバラなんですねー!ユニフォームのセンス、好みって人によってこんなにも違うものなのかと改めて実感しました。種類については例えばコチラなんかを見ていただけると、その種類の多様さが分かるかと思います。

私はと言うと、プロ野球で言えばまずシャツとパンツが色違いのタイプ、ベルグとかスターライト、或いはソリッド&ストライプを希望していたのですが、けっきょく多数決で上下ともワイドストライプに。そしてストライプの色、これも私の希望にはちょっと反してネイビーとなりました。背番号や胸のマークの色使いも、やはりみんな意見がバラバラで幾度もミーティングを重ねましたが、けっきょく多数決でネイビーとレッドとブラックの3色使いのものに決定しました。ちなみにプリントではなく、しっかりと刺繍されています。
プロ野球選手を見ていても分かりますが、パンツにもいくつか種類があります。コチラを参考。これは各自自由に選んでいいということだったので、私はルーズタイプを選択しました。

けっきょく細部のデザイン含め、すべてにおいて私の希望は却下されてしまいました(笑)。でもまあ一人でチームワークを乱してもしょうがないですし、じきに馴染んできて、何気に気に入ってくるのかななんて考えています。

来週はこの新ユニフォームを着て、いよいよ今季の初戦に臨みます!

 


あ~る~つ磐梯山、宝の山!?

2007-01-28 | 草野球、スノボとか

いやいや、なんだかもうすっかりスノーボーダーとして復活してます。
一時は半ば雪山からの引退、足を洗うことも考えていたのですが、どうやらすっかり山の神に好かれてしまっているのでしょうか。これで今月3回目ですか・・・、自分でもちょっと呆れてしまうくらいスノボってます。
昨日は福島県、猪苗代湖のすぐ北に位置するアルツ磐梯へ行って来ました。

ここは過去にも何度か行ったことがあり私の大好きなスキー場のひとつ。しかし何よりも楽しみにしていた山頂付近から一望出来る猪苗代湖の絶景(←天気の良い時は本当に感動的な眺めなのです!写真を撮っているヒトを沢山見かけます。)は終日の降雪とガスのためにとうとう見ることが出来ませんでした。「ざんねーん!」、「ちっきしょー!」とやけになっていた訳ではありませんが、このスキー場のリフト11本にすべて乗ってきました。これでまた全身筋肉痛が間違いないでしょう(苦笑)

以下は写真を沢山撮ってきたので、それとともにレポートいたします♪
(画像はすべてクリックで大きく表示されます)


スキー場のすぐ近くにはスパアルツおおるりという立ち寄り施設があります。
ここは大浴場あり、露天風呂あり、仮眠所あり、お土産屋ありの非常に使える施設なのですが何年か前に来た時は激混みでちょっとうんざりした憶えがあります。しかし予想に反して今回はとっても空いていました。


スパアルツおおるり1階ロビーはこんな雰囲気です。


これは大浴場の様子です。
ジャグジー風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。


2階にある仮眠室の様子です。
適当に空いている簡易ベッドで寝ることが出来ます。
ちなみに男女の部屋分けはありません。


スキー場に到着です。


さっそくリフト券を買ってゲレンデへレッツゴー♪


コースはこんな感じです。


このスキー場の最大の難点と言えば、写真のベース付近を含めコース場にも平坦(真っ平)な所が多いことでしょうか。


粉雪 ねえ 心まで白く 染められたなら ああ~・・・♪
なぜかこの日はリフトが頻繁に一時停止してました。


これはゴンドラに乗る際にスノボに被せるカバーなのですが、どうやらここアルツ磐梯はムラサキスポーツが協賛しているようです。


センターハウス内のレストランは激混みでした。
残念ながら私は食べませんでしたが、ここのいちばんのおすすめメニューはカレーだそうです。もしもまずかったら代金を返してくれるんだとか。

 
高速道路SAのメニューも昔に比べて今はだいぶ良くってきたように思います。


磐越道もようやくというか、4車線化が進んでいました。


スノボ日記の第二話です。

2007-01-08 | 草野球、スノボとか

先週が約3シーズンぶりのスノボだったのに早くも今季2回目のスノボです。しばらく冷めきっていたスノボ熱、モチベーションが何だか復活気味な今日この頃です。
日帰りで水上宝台樹スキー場というところへ行ってきました。

ここのスキー場は今回初めて行きました。たしか数年前まではスキー専用ゲレンデとしスノーボーダーには開放していなかったスキー場だったと思います。最近のスキー場はスノーボードパークやハーフパイプを造ったりと、なんとか他のスキー場との差別化をはかっている所、集客努力が感じられる所が多いですが、ここも今後集客が落ち込んで行くようであれば、今後はそうした試みも必要になってくるのかもしれません。でも水上という温泉街で有名なロケーションでもありますし、下手に若者のスノーボーダーを意識するよりも今のままのスタイルで残って行って欲しい感もあります。

行く前から予報を見て分かっていたことではありますが、天気は最悪でした。午前中はまだそれほどでもなかったのですが、2時くらいから急に強風、猛吹雪となりました。午後からはスイッチや180(ワンエイティ)の練習なんかをしたいとも思っていたのですが、ちょっとそんな感じではなかったです。それでもがんばってなんとか滑っていたのですが、3時半にもなるとさらに風が強くなりついにリフトの運行を止めてしまいました。まあ仕方ないですね。でもほぼすべてのコースを滑ることが出来たと思います。帰宅してニュースを見ていたら、この日は白馬や志賀高原などでは遭難したヒトもいたようで。何はともあれ無事に帰って来れて良かったです。


以下写真を少しだけ(クリックで拡大♪)


水上ICを降りてしばらく走ると視界は真っ白に染まった木々でいっぱいに。ふだん見慣れていない景色なだけに私にはとても幻想的できれいでした。スキー、スノボってまず目的地まで辿り着くまでの楽しさがあると思います。今回はさすがにゲレンデにデジカメを携帯するのを断念したため、雪の写真は以上です。


帰りに立ち寄った温泉です。県道からちょっと入った分かりづらいところにあり、しぶい景観と浴場でした。やる気もあるのかないのか良く分からないお風呂屋さんでしたが、入浴のみが300円と良心的でした。


私は知らなかったのですが、水上と言えばここ小荒井製菓の「生どら焼」が有名らしいです。インターからスキー場までの道中にあります。コチラに詳しく載っています。どら焼きに関しては私はドラえもんの好物というイメージくらいで好きでも嫌いでもありませんが、ここの「生どら焼」は評判どおり実に美味しかったです。いくつか種類があるのですが、私はあんずと梅を食べました。


小荒井製菓さんはお土産屋さんでもあり、生どら焼の他にも様々なオリジナルのお菓子やお土産を販売しています。私は「ふりかけのかに」を買って来ました。

 


初滑りに行って来ました!

2007-01-02 | 草野球、スノボとか

野球観戦や草野球、競馬の他に、実は私にはスノーボードという趣味があります。
スキー場はこのところご無沙汰してしてしまっていたのですが、新年明けて1月2日、3シーズンぶりに滑って来ました。日帰りです。これまで約10年愛用していたブーツはもう所々が破れてしまいぼろぼろ。仕方なく諦め、先日思い切って新調したブーツのデビュー戦となりました。それにしてもスキー・スノボ用品は昔に比べ格段に進化していますね!買いに行った時にはちょっと驚きと言いますか、またしても時の経過の早さを実感してしまいました。ちなみに今使っている板とバインディングはスノボを始めた当初からいまだに愛用してしているものです。

私は以前はスキーを2シーズンほどやっていたのですが、ゲレンデデビューから3年目でスノーボードに切り替え。スノボをバリバリやっていた若かりし頃の私(今も若い!)というのは、それこそ秋が深まってくる11月下旬頃から、もう一刻も早くゲレンデに行きたくて仕方ありませんでした。当時はスキー専用ゲレンデ(スノーボード禁止)も少なくなく、前年と状況(スノーボード解放)が変わってはいないか全国のゲレンデのガイドブックを買って来てはチェックしていました。懐かしくもあるそんな時代がありました。

今回行ってきたのは会津高原たかつえスキー場、ここは東北自動車道方面のスキー場の中では那須塩原エリアのスキー場よりはやや遠く、福島の裏磐梯エリアよりはかなり近いといった場所に位置するけっこう老舗のスキー場ではないでしょうか。これまでにも2~3回行ったことがあります。

以下、写真を交えながらレポートいたします。(写真はすべてクリックで拡大です♪)


高速を降りてからこんな山道を延々と走ること1時間半、ようやく目的地の看板が見てきました。私も一応4駆のSUVを持っているのですが、自分のクルマでないときは走行中にこんな写真が撮れちゃいますね(笑)


スキー場に到着。正月休み中でありますが、思っていたよりは混んでませんでした。


ゲレンデで12月30日から泊まりで先に行っていたSMUGの皆さんと合流。(と言っても私はサーフィンはしないのでほとんどの方が初対面でしたが・・・)そしてさっそくリフトへ。ここはやはり老舗スキー場だけあってリフトはやや古め。フード付きの比較的新しいリフトは一基だけありました。


山頂からの景色をぜひデジカメでと思い、上まで持ってっちゃいました。この日の天気は曇り時々晴れ、風がなく雪質もまあまあといったコンディションでした。行く前は少し不安だったのですが、それにしても約3年ぶりのスノボでも体はしっかりと覚えてくれていましたね!今回は久々で嬉しかったのも手伝い、思いっきり滑りまくってきました。おそらく明日から襲われるであろう全身の筋肉痛がちょっと恐いです。


これは山の中腹からさらに上へと運んでくれるリフトです。



私です・・・ なんと新年早々から自身のブログに初登場!
この後見事に着地を決めたか大クラッシュしたかはご想像にお任せします(笑)


これも私です・・・ この後はやはりご想像にお任せ!?


ゲレンデのすぐ脇にある温泉、しらかばの湯です。
何年か前に私がここへ来た時には、これはまだ無かったような気がしますがとにかく気持ち良かった!ついさっきまで氷点下のゲレンデで滑っていたのに、あっという間に体が温まりました。


これもスキー場に隣接する会津高原ホテル
何だかとってもきれいだったので思わずパシャッと。
泊まってみたいなぁ、こういうホテル。夏に来てみても良いかもしれませんね。