goo blog サービス終了のお知らせ 

徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

羽生名人と握手できるかな

2015年09月11日 | 将棋
明日はJT日本シリーズで羽生先生と豊島先生が熊本に来られます。
体調がよければ間違いなく尻尾振っていきます。

もちろん対局も楽しみですが 
ちょっとしたクイズなどもあり
将棋が好きな人からしたら 一日将棋にかかわれる日になります
まわりが将棋好きな人ばかりというのも連帯感もありますし
そういった雰囲気も楽しみのひとつです

対局で勝った棋士と最後に握手ができるのも
楽しみですが どちらが勝つか
羽生先生のファン豊島先生のファンはそちらを応援ですね
JT杯ですので以前は優勝者にタバコ一年分を副賞で贈っていました
最近の棋士でタバコを嗜む方も少なくなってきていますけど
昔の棋士の写真を見ると升田九段や内藤九段など対局中の喫煙しながら
の考慮中の姿はカッコいいです。
今日は僕の禁煙を始めた記念日ですがそういった写真をみると
昔将棋道場で喫煙しながら対局していた時代を思い出して
懐かしい気持ちになります。


前回の解答です△4五桂(局面図先後逆)でした ピッタリですね

忘れちゃだめでしょ

2015年09月10日 | 将棋
若手強豪の村山慈明七段と
兄弟子の飯島栄治七段の
雑談で
今 予選があっている
叡王戦の七段予選の話しに
なり
村山「叡王戦飯島さん
どうされました?」

飯島七段は村山七段に敗れて
予選敗退している
村山七段はパート優勝している

飯島「あなたに負けました。」

その後のインタビューで
村山七段は僕の将棋は眼中にない
いままでの将棋人生を振り返った
本当に辛かった
僕は忘れないで一生
僕は対村山戦を覚えていますけど
向こうは飯島戦を覚えていないのですから

村山七段の発言で
凍りついた飯島七段
飯島七段の答えで
凍りついた村山七段

今度からの対戦が面白いです





将棋世界

2015年09月05日 | 将棋
将棋界の情報を得るにはネットか
月刊誌の将棋世界です
今はアマゾンなどで単行本が手軽に
選んで購入できますしブックオフなど
格安で手にはいる中古の本も沢山ありますので
月刊誌に800円払うなら最新情報はネットで
詳しい定跡は単行本を購入したほうが
お得かなとも思いますが
まぁ唯一の情報誌ですので年間購読してました

そろそろ一度止めようかなとも思っていましたら
懸賞当たってで本が送られてきました。
また年間購読しようかな 現金な僕です

前回の解答です ▲7七金打でした 厳密にはまだ不利でしょうが
粘りのある手で相手を焦らせます

羽生先生強い

2015年09月03日 | 将棋
王位戦に続いて王座戦を戦っている羽生先生
強いです。
昔からそうですが 相手の得意な土俵で戦います

最近棋譜データベースが荒れていて
色々な棋譜が見れなかったり 棋譜登録しずらかったり
して もう面倒であまり閲覧もしないのですが
近頃思うのが 羽生先生は戦型を選ばすさされますので
羽生先生とコンピュータの棋譜だけで
将棋の勉強をするだけでしたら十分かなと
昔のように定跡が終盤まで出来上がっていない時代には
居飛車なら二上 内藤 有吉 米長九段
振り飛車なら大山 森安 大内九段など
絵画の鑑賞をするように特徴のある序盤中盤終盤を
みるのが楽しかったです
将棋連盟から出ている名局集シリーズはその点
面白いですが 木村十四世名人や 江戸時代の棋士
などせっかくでしたら 名局集シリーズを揃えたら
将棋の歴史が分かるように続けてほしいです。

19891116 対島朗戦 初タイトル獲得となった竜王戦から
(第2期竜王戦第4局)
ヒント
この将棋も不利となってしまいますが勝負を諦めない一手は

出雲の稲妻復活

2015年08月25日 | 将棋
2014年4月の第55回三段リーグ戦から休場していた里見香奈奨励会三段(女流名人・女流王位、23歳)2015年10月からスタートする第58回三段リーグ戦より参加
嬉しいニュースです。 腕慣らしに女流棋戦の連勝記録更新したことですし頑張ってほしいです。