goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

息子の兜を飾りました

2019-04-17 23:53:36 | 季節行事

息子が生まれた翌年に、両親と一緒に浅草橋の「久月総本店」に行って買ってもらった息子の兜飾りを、今年も新居の階段下に飾りました


新居ではLDKがひと続きなのでリビングだと空気中の油汚れが気になりますし(換気扇の機能が良いのでほぼ大丈夫だとは思いますが)、かといって2階に上げてしまうのも見る機会が少なくなるなぁとどこに飾ろうか引っ越した直後は悩んでいたのですが、階段下のスペースに落ち着きました


兜が飾ってある横のスペースは子供たちの絵本コーナーになっているので、少し出入りしづらいようですが…


こちらは「四神相応の兜」というもので、兜に玄武・朱雀・白虎・青龍といった四神が彫り込まれているもの。


兜にはあまり詳しくありませんが、色使いが好きだったのと、周りのお道具類が充実していたのでこちらに決めました


兜の台には夫の家の家紋である「上がり藤」も入れて頂きました


私も夫も外に鯉のぼりを飾るタイプではないですし、新居には似合わないと思いましたので、変わりに縮緬でできた可愛らしい鯉のぼりを


大きな真鯉と可愛い緋鯉、そして黒地の吹き流しがついています。鯉たちは両方ぷっくりしていてとても可愛らしく、一目で気に入ってしまいました


息子は兜を飾ってもらえたのが嬉しいようで、前を通るたびに少し寄って眺めていきます(笑)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。