goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

ゆっくりブランチ / 【セレモニードレス作り】《製作中》 / Lucky Woodのカトラリーセットを購入しました

2013-09-08 23:09:14 | 日記
少し涼しくなってきたので、最近の朝は寝過ごしがちです...今日もお仕事へと
向かう夫のために、日曜の朝のおなじみブランチを作りました。


今朝はフレンチトーストがメイン。オリーブオイルでじっくりと焼いた薩摩芋・
人参・ズッキーニ・パプリカ・ソーセージ、昨夜の残り物のミネストローネ、
そしてフルーツジャムを乗せたヨーグルトを添えて

やはり朝から温かいスープがあると、胃が動き出すのが早くて良いですね

夫を見送ってからはお洗濯やお片づけやお掃除を済ませました。出産後になると
なかなか出来ないだろうと思い、今日はフローリングを徹底的にお掃除。2時間
かけて綺麗に拭きました。おかげで少し腰が痛いのですが...

午後からは実家へ行って、製作が進んでいる赤ちゃん用のセレモニードレスを
見せてもらいました


こちらはオフホワイトのオーガニックコットンを使った、ベースとなるドレス。
まだまだパーツごとに分かれている状態なのでわかりづらいのですが、全体的に
このようなイメージのドレスになります


手触りの良いオフホワイトの柔らかなジョーゼットを使ったオーバードレスは、
上半身の仕上げが出来てはいませんが、それぞれのパーツはだいたい仕上がって
いたので、イメージがつかみやすかったです

どちらもこの時点でもう一度デザインを見直した結果、レース使いや飾りを当初
予定していたものから、少し変更することになりました。作りながら手を加えて
いくことができるのも、フルオーダーの良いところですね

暑いのでかなりゆっくりなペースで作っているようですが、来週あたりには出来
上がるという話なので、出来上がったらまた写真を撮りに行こうと思います

帰宅してからは、カトラリーの入れ替えを行いました。夫との朝食やお夕飯用に
使っているカトラリーは最近購入したお気に入りのベルギーのメーカーの素敵な
ものなのですが、普段使いのカトラリーが欲しくて、以前から探していました。

つい先日普段使いにちょうど良さそうなカトラリーと出会ったので、夫にお願い
して買ってもらっていたのです


大正時代に日本で初めてカトラリーなどの生産を開始したという老舗メーカーの
ブランド「LUCKEY WOOD」の製品で、「フレンチアクセント」というシリーズ
のもの。ナイフ・フォーク・スプーン・ケーキフォーク・ティースプーンの5種類
それぞれが6本ずつ入った30ピースセットです

LUCKEY WOODは日本のカトラリーのトップブランドで、様々なシリーズが出て
いるのですが、その中でも一番シンプルで飽きのこないデザインを選びました

週末に使うベルギー製のものはとてもスタイリッシュなデザインが素敵ですが、
普段に使うものは至って普通のデザインが良いと思ったからです。

今までは私が独身時代にとりあえず買ったものを使っていたので、それらを処分
して全て入れ替えました。気に入った食器類に囲まれていると、お食事の時間が
とても楽しくなりますね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。