先日、キッチンに常備していたローリエ🌿が無くなりそうでしたので、実家へ行った際に月桂樹の枝をいくつかもらって帰り、自家製ローリエを作りました😊

若い枝に着いた葉のほうが香りが強いということなので、少し黄緑の強い若めの枝をカット✂️

葉をすべて枝から外し、綺麗に洗ってからペーパーで水気をふき取り、ザルの上で乾かすだけ。
綺麗な形にしたければ上に重しをした方が良いのだそうですが、我が家はお料理に使うだけなので、クルクルしてしまっても気にせずに、そのまま乾燥させました🎵
3日ほどで水分が完全に抜けてパリパリになり、ローリエの完成です。
煮込み料理の増える冬には欠かせないローリエ🌿なので、毎年このくらいの時期に作ろうかな、と思っています💕