goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

お茶のお稽古(別誂え:蜜柑色地団扇柄小紋)/ 近所のお祭り

2023-07-15 23:48:00 | 着物

今日は少し薄曇り☁️でしたが、それでも蒸し暑い一日でしたね💦


朝一番でピアノ🎹の出張レッスンに来て頂いたあとは、身支度をしてお茶のお稽古へ。


夏物の着物👘はあまり多くないので、いつもは7月と8月に分散して着ているのですが、8月は暑すぎて着物を着る気力がわかないかもと思い、今のうちにこちらを着てしまうことに😅


既成の夏物着物は涼し気に見せるためにくすんだ色が多いので、きれいな地色のものを作りたいなぁと、夏物には珍しいシャーベットオレンジというカラーを選んで誂えた着物💕


オレンジなんて暑苦しそうと思いがちですが、色の薄さが絶妙で夏によく合う一枚になりました。遊び心のある帯と合わせて😊



着物は駒絽地を明るいシャーベットオレンジ色に染め上げて、朝顔・鉄線・とんぼ・千鳥・金魚などの夏の花や生き物モチーフに加え、花火や蚊取り線香など夏の風物詩を詰めた団扇を描いた、別誂えの小紋。


帯は白い絽塩瀬地に、赤や水色や黄色の可愛らしい水風船が描かれた染め名古屋帯。


帯揚げは流水地紋のある白い絽地に、濃いピンクの絞りで桔梗柄が表現された輪出し。


帯締めは銀糸を取り入れたミントグリーンの夏用の組紐。


今日のお稽古は名水点てをさせて頂きました。

お床には「枝上一蝉吟(しじょう いっせんぎんず)」と書かれた短冊。

茶花は山百合が活けられていました。


今日は夕方から地元の公園で夏祭りがあるというので、家族で遊びに行ってきました💕


コロナ中は開催できなかったので、実に4年ぶりの開催です。


神社などのお祭りではなく地元の子供会主催なので、あまり大規模ではないのですが、この地域は神社のお祭りがないのですごい数の子供たちが集まっていました😳


息子は大好きな射的🔫を見つけて大喜び。長い行列にもおとなしく並び、夢中で楽しんでいました❤️



遊びといえば他にはヨーヨー釣りとくじ引き程度でしたが、お友達もたくさん来ていて息子はとっても楽しかった様子😊



娘にいたってはすぐにお友達を見つけ、子供たちだけで会場を回って楽しんでいたようで、最終的には男女合わせて10人くらいの団体になって遊んでいました♪


もう親と一緒よりはお友達と一緒のほうが楽しい年齢になってきたのですね💦