今日は夕方から私の会社で従業員の子供向けの夏祭りが開催されました
私は仕事だったので、実家の両親にお願いして、保育園から浴衣に着替えさせて連れてきてもらいました
例年だと思いっきり遊びを楽しんでからカフェテリアに行くのですが、ちょうど会場に入ろうとしたところで忍者ショーが始まってしまい、怖がった息子が入りたく無いというので、先にカフェテリアでひと休みすることに
かき氷や焼きそばやフランクフルトの屋台
出ているほか、ローストビーフ、唐揚げ&ポテト、サンドイッチ、ピンチョス、うどん
、ケーキ
盛り合わせ、お菓子
など様々な食べ物が用意されていて、子供たちは大喜び
私たちは子供が小さいので行かなかったのですが、カフェテリア内にはお茶席も用意されていて、外国人の社員が立礼でお茶を点てていました
子供たちはかき氷にサンドイッチ
、ピザに唐揚げにうどん
と、たくさん食べてお腹いっぱい。普段は会議室が個室の休憩室として解放されていたので、ゆっくり食べることができました
ひと通り食べて落ち着いたところで、早速お祭り会場へ。いつもながらたくさんの屋台が出ていて賑やかな雰囲気に、子供たちも楽しそうです
まずは大好きなヨーヨーすくいとボウルすくい。息子は意外にもボウルすくいが得意なようで、ボウルと一緒に浮かべられていたアヒルさんを4つも取ることが出来ました
輪投げや射的などの遊びもあって、射的はまだ娘には難しいようでしたが、輪投げでは上手に選んだものに輪をかけられてびっくり
駄菓子屋さんではスロットをしていくつお菓子を選べるかが決まるのですが、娘は5個もらうことができました
ボール投げゲームでは娘も息子もなんとかリーチし、景品をゲット
そうこうしているうちにまた忍者ショーの2回目が始まってしまい、怖がった子供たちはまたカフェテリアに退散
カフェテリアに設置されたふわふわドームでジャンプしたり綿あめを食べたりして、最後にバルーンをもらって帰宅しました
ここ数年連れてきているので子供たちも毎年楽しみにしているようなので、また10月のハロウィンパーティーにも連れて行ってあげようとおもいます