とうとう5月も終わり、いよいよ京都・南座での公演まであと1ヶ月を切りました。
そろそろ新幹線やホテルの手配をしなければと思って、重い腰を上げました

(以前、母と6月下旬の京都へ行きました)
この時期の京都は数年前に一度行ったことがありますが、とても暑かった記憶が
あります。また、今回は妊娠7ヶ月目の後半にあたるということで、移動にかかる
負担をなるべく減らすよう、行程を考える必要があります
そこで今回は移動の時間にも余裕を持つべく、2泊3日の旅行を計画しました
初日はお昼に東京を出て京都へ、そして夕方から下浚い(リハーサル)に参加。
二日目は朝から着物を着付けて本番に出演後、他の方々の演奏を鑑賞する予定。
最終日はお昼過ぎまで観光をして、夕方の新幹線で東京へ帰ります
こう書くとシンプルな予定ですが、初日は下浚いの前に祇園でショッピングを
二日目は出演後に少し抜けて、ランチをしたあと舞妓さんに会ったり、お世話に
なっている工房にご挨拶したり、ブログでお知り合いになった方とお茶したり
最終日は一度も言ったことのない貴船まで足を伸ばして、川床でランチしたり、
帰り際にとある神社に寄って茅の輪くぐり(夏越の祓え)体験をしたり、など
ホテルは南座から徒歩圏内のところが予約できたので、あまり電車やタクシーで
移動をせずに済みそうでひと安心です
体に無理のない範囲にする予定ですが、せっかくの京都旅行を満喫したいです

出演にあたり、出演者には数枚ご招待用のチケットが配布されているのですが、
私は東京からの参加なので京都まで見に来てくださる方はいないだろうと思い、
チケットが無駄になってしまうなと考えていたのですが、嬉しいことに数名見に
来てくださる方がいらっしゃって、先日チケットをお送りしました

お手紙をお送りするときには、いつも綺麗な切手を探しに日本橋郵便局まで行く
のですが、今回も素敵な切手を見つけました。狩野元信の「四季花鳥図屏風」が
右隻と左隻に分けて写されたものです
切手コレクターではないのですが、せっかく切手を使うのなら綺麗なものを選び
たいもの。残った切手はいずれお手紙を出すときのためにとっておきます
そろそろ新幹線やホテルの手配をしなければと思って、重い腰を上げました


(以前、母と6月下旬の京都へ行きました)
この時期の京都は数年前に一度行ったことがありますが、とても暑かった記憶が
あります。また、今回は妊娠7ヶ月目の後半にあたるということで、移動にかかる
負担をなるべく減らすよう、行程を考える必要があります

そこで今回は移動の時間にも余裕を持つべく、2泊3日の旅行を計画しました

初日はお昼に東京を出て京都へ、そして夕方から下浚い(リハーサル)に参加。
二日目は朝から着物を着付けて本番に出演後、他の方々の演奏を鑑賞する予定。
最終日はお昼過ぎまで観光をして、夕方の新幹線で東京へ帰ります

こう書くとシンプルな予定ですが、初日は下浚いの前に祇園でショッピングを

二日目は出演後に少し抜けて、ランチをしたあと舞妓さんに会ったり、お世話に
なっている工房にご挨拶したり、ブログでお知り合いになった方とお茶したり

最終日は一度も言ったことのない貴船まで足を伸ばして、川床でランチしたり、
帰り際にとある神社に寄って茅の輪くぐり(夏越の祓え)体験をしたり、など

ホテルは南座から徒歩圏内のところが予約できたので、あまり電車やタクシーで
移動をせずに済みそうでひと安心です

体に無理のない範囲にする予定ですが、せっかくの京都旅行を満喫したいです


出演にあたり、出演者には数枚ご招待用のチケットが配布されているのですが、
私は東京からの参加なので京都まで見に来てくださる方はいないだろうと思い、
チケットが無駄になってしまうなと考えていたのですが、嬉しいことに数名見に
来てくださる方がいらっしゃって、先日チケットをお送りしました


お手紙をお送りするときには、いつも綺麗な切手を探しに日本橋郵便局まで行く
のですが、今回も素敵な切手を見つけました。狩野元信の「四季花鳥図屏風」が
右隻と左隻に分けて写されたものです

切手コレクターではないのですが、せっかく切手を使うのなら綺麗なものを選び
たいもの。残った切手はいずれお手紙を出すときのためにとっておきます
