goo blog サービス終了のお知らせ 

Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

新しい胴袋と天神袋・・・

2011-09-02 22:21:50 | 日舞&三味線

先日お稽古用の三味線のを直した際に購入した胴袋ですが、同じ生地を見つけたので、
母に頼んでおそろいの天神袋を作ってもらいました


天神とは三味線の棹の上部で、ぶつけると欠け易い部分なので、カバーをします。
胴袋は色々な柄のものが売っているのですが、天神袋は可愛いものが少なくて、
せっかくなので作ってもらったらすごく可愛いです
赤で可愛いので、こちらを舞台用の三味線に使うことにしました。



もう一つの三味線は胴袋自体が古いので、生地を買ってきて母に作ってもらいました。
胴袋に合わせて、もちろん、おそろいの天神袋もお願いしちゃいました
ピンク地に花の丸模様で、金彩も使われていてとても可愛くて大満足
こちらはお稽古用の三味線に使います。

赤い生地もピンクの生地もまだ余りがあるので、撥入れも新しくしてもらおうかなぁ
それよりも譜面ケースにするか・・・
母には嫌がられそうですが、身近にお裁縫が得意な人がいてくれると助かります。
私は直線縫いしかできませんので・・・

明日は結局台風も関東にはあまり近づかないようで、雨も強くないようですね。
できれば着物を着てお稽古に行きたいのですが、朝のお天気次第です。