空には7月31日夜に昇ったブルームーン。
8月1日、朝5時38分、久住高原より望む。
充実感に欠けがちな夏の散歩を少しでも補おうと、
2時起きしてやって来た。

この時間の久住高原は21℃。
少し湿度を感じるものの十分、涼しかった。

阿蘇谷に立ち込める雲海が見えた。

気になるもの、発見した!

隣の牧場で放牧されている牛さんたち。
草もりもりだね!

通り過ぎても、通り過ぎても、また近くに行ってみたい。

有刺鉄線に突っ込みそうな勢いで、
何度も牛に向かって走った。
牛は時々、Zionを見ていたね。

朝日が久住連山から昇って来た。

草の匂いと土の匂い。
気ままに歩けば、色んな匂い。

お日さまが出ると、高原も暑くなる。
それでも、この日は8時まで散歩が出来た。
毎年、四季折々に訪れているけれど、
私たちが経験する限り、ダニの姿を見たことがない。
それは阿蘇も同じで、幾度となく訪れたい理由の一つになっている。

帰りに寄り道した原尻の滝。
水がまさに流れ落ちるところまで近寄ると、
しぶきがふりかかり、ミストシャワーのような清涼感。

滝見の吊り橋を渡ってみた。
Zionは調子よく歩いていたけれど・・・

主人が橋を揺らしたものだから、
こわくなったらしく、あわてて後戻り。
私も怖かった(笑)。
昼には帰宅し、みんなでお昼寝。
Zionの夢は、たぶん牛だらけ。
楽しかったね。

今日も会いに来てくれて、ありがとう!
8月1日、朝5時38分、久住高原より望む。
充実感に欠けがちな夏の散歩を少しでも補おうと、
2時起きしてやって来た。

この時間の久住高原は21℃。
少し湿度を感じるものの十分、涼しかった。

阿蘇谷に立ち込める雲海が見えた。

気になるもの、発見した!

隣の牧場で放牧されている牛さんたち。
草もりもりだね!

通り過ぎても、通り過ぎても、また近くに行ってみたい。

有刺鉄線に突っ込みそうな勢いで、
何度も牛に向かって走った。
牛は時々、Zionを見ていたね。

朝日が久住連山から昇って来た。

草の匂いと土の匂い。
気ままに歩けば、色んな匂い。

お日さまが出ると、高原も暑くなる。
それでも、この日は8時まで散歩が出来た。
毎年、四季折々に訪れているけれど、
私たちが経験する限り、ダニの姿を見たことがない。
それは阿蘇も同じで、幾度となく訪れたい理由の一つになっている。

帰りに寄り道した原尻の滝。
水がまさに流れ落ちるところまで近寄ると、
しぶきがふりかかり、ミストシャワーのような清涼感。

滝見の吊り橋を渡ってみた。
Zionは調子よく歩いていたけれど・・・

主人が橋を揺らしたものだから、
こわくなったらしく、あわてて後戻り。
私も怖かった(笑)。
昼には帰宅し、みんなでお昼寝。
Zionの夢は、たぶん牛だらけ。
楽しかったね。



今日も会いに来てくれて、ありがとう!