goo blog サービス終了のお知らせ 

maria-pon

お着物Enjoy生活からバレエ・オペラ・宝塚etcの観劇日記に...

Poniaで百合帯

2006-09-24 23:13:54 | きもの
というわけで、結局最後は 白い帆船(カティサーク号か)が青い海原を走る芥子色地の重厚な袋帯と、珍しい爽やかで鮮やかなグリーン地に大きなちょっとシンプルにデフォルメされた大きな百合の刺繍の名古屋帯の2本で大いに悩んだわたくし。

帆船は夏帯なら即決だったのですけど、2重太鼓でいつ締めるのかしら、という難しさが・・・。
らふさんは、敢えて 夏帯でないところが希少価値、とおっしゃるの。
紬をうんと格上に見せる、とか、お正月に勢いのあるおめでたい感じにキリリと、というのも良いかも~とかなり後髪惹かれたものの、微妙な用途の大人顔の帯だから、大正ロマン乙女の目をかいくぐって、次回訪れたときにもわたくしを待っていてくれるかもしれないわ、とあきらめることに。



で、連れて帰ったのはこの帯でした
とりあえず、大島には合いそう~

今すぐ、という季節のものではないので温存しておくつもり(また?)です。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どな)
2006-09-25 05:32:33
すっかり秋めいてきましたね^ ^

この帯、素敵~~{ラブラブ}{ドキドキ}{ラブラブ}
お披露目までの間・・
「うふ、うふ♪」と眺めているだけでも幸せになりそうな・・

お着物や帯って、こうでなくっちゃねぇ~
カティサーク号帯も気になる・・
どちらも本物を拝んでみたいものです{ラブ}
返信する
Unknown (maria)
2006-09-26 01:35:44
◆どなさん

さすがどなさん、わたくしが「うふ、うふ♪」と愛でていることをなぜにおわかりに?{ラブ}

これからの季節に・・・というものではないのに、お店にはいって帯の棚を観た瞬間、ん、これはちょっとKEEPしておきましょ、と妙に気になるヤツでしたの(笑){ラブラブ}{ラブラブ}

カティサーク号も、どなさんのご意見お伺いしながら見たかったかも・・・。とにかく素敵な、勢いのある重厚な柄行きで、でもいつ締めるんだい?という自分への突っ込みもあったりして・・・。
今ここにないお品(売れてしまっているかもしれないですし・・・{ごめんなさい})について語り合うのもナンですが、こういう帯があったら、どなさんならどう料理なさいます?
返信する
Unknown (どな)
2006-09-26 20:54:42
>カティサーク号も、
>どなさんのご意見お伺いしながら見たかったかも・・・。
>とにかく素敵な、勢いのある重厚な柄行きで、
>でもいつ締めるんだい?という自分への突っ込みもあったりして・・・。
>今ここにないお品(売れてしまっているかもしれないですし・・・)
>について語り合うのもナンですが、
>こういう帯があったら、どなさんならどう料理なさいます?

へへ♪言っちゃってよろしいのかしら~{うま}{ルンルン}
・・って、大したことは言えないですけれど^ ^ゞ

私ならね・・
カティサーク号は帯が主役で使いたい{ため息}
そのためにはぼかし染めの小紋、
もしくは、柄少なめのちょっと質のいい紬で・・

重厚な袋帯ですが、身長があれば意外と仰々しくならないもの。
逆に、柄から言うとフォーマルよりはお洒落な席で・・という感じ♪
パーティー{カクテル}とかオペラorバレエ鑑賞なんていい感じですよね~{キラリ}

ちなみに画像の百合の帯も、
私なら手持ちの大島、ピンクの小紋、乗せてみて大丈夫なら白大島、
・・などなど、あれこれいけそうで羨ましい~{ラブ}

締め飽きたら、お下がりお待ちしてますので・・笑

返信する
Unknown (maria)
2006-09-27 04:11:45
◆どなさん

きゃ、早速に色々なご提案、ありがとうございます!

>重厚な袋帯ですが、身長があれば意外と仰々しくならないもの。
逆に、柄から言うとフォーマルよりはお洒落な席で・・という感じ♪
パーティーとかオペラorバレエ鑑賞なんていい感じですよね~

まぁ、わたくしのキモノ着用用途にピッタリ{ラブ}
あと、袋帯の量感が、身長に対して結構収まりが良いのでは・・・と薄々感じていたのですが、どなさんに改めておっしゃっていただくと、そうだったのね~と膝を打つわたくし{YES}PON!

・・・やっぱりこちらを買っておけば良かったかしらxxx
とはいえ、

>ちなみに画像の百合の帯も、
私なら手持ちの大島、ピンクの小紋、乗せてみて大丈夫なら白大島、
・・などなど、あれこれいけそうで羨ましい~

でしょでしょ{ラブラブ}
ピンクの小紋は思いつかなかったかも・・・。
鮮やかな色なので渋キモノのアクセントかな、と思っていたのですが、前トピでお話した朱のグラデ菱形文様の小紋にもピッタリだったの。
個性的な大百合ではありますが、結構楽しめる帯かも、と。

やっぱりこちらにして良かったかしら(爆)

またどなさんとお着物やさんめぐりをしたくなって参りました(何気にリクエスト){うま}{流れ星}



返信する
Unknown (宮本)
2006-09-29 21:42:35
yokomoriさんもお好きそうな帯ですね。mariaちゃんカラー(?)のパープルにも合いそうな帯だわ。
返信する
Unknown (maria)
2006-09-30 00:51:13
◆宮本さん

こんばんは!確かにYOKOMORIさんテイストかもしれません。
自分でも、最初に見たときに、あの花帯の会で横森さんがお召しの帯についてなさったコメントの「間抜けなお花」というフレーズが浮びましたもの・・・{笑}。
ちょっとデフォルメされていてちょっとのほほんとしたところのあるお花なのですよね。

パープルにも合いますかしら?(メモメモ{本}{鉛筆})

返信する
Unknown (どな)
2006-09-30 07:21:05
>やっぱりこちらにして良かったかしら(爆)
優先順位で言ったらこちらでしょうね・・売れてしまいそう~

カティサーク号は・・実は私が欲しかったりして!?
地色が芥子色か・・
色目的には百合帯の方が好みなんですが、
合わせる着物を考えると、カティサーク号は
何とも使いやすそうな・・^ ^

カティサーク号を紫の付下げに合わせる・・なんていうのも
ヨダレモノ。。欲しい。。

mariaちゃん、両方買って、カティサーク号は私に転売する・・
ってのはいかが?(笑)

>またどなさんとお着物やさんめぐりをしたくなって参りました
>(何気にリクエスト)
スミマセン。。メールすると言いつつ・・忙しさにかまけておりました・・
メールしま~す{メール}{ロケット}
返信する
Unknown (maria)
2006-10-01 06:17:24
◆どなさん

おはようございます!
実は、昨日の土曜日、くるり、AGARU,kosode、と原宿お着物やさんツアーを行ったのですが、AGARUで白地に白い芙蓉?椿?の花が淡いグレーの濃淡で描かれた上にメインになるお花{さくら}に白なのですが花芯がほんのりピンクになったきれいな刺繍が載せてある素敵な帯を見つけてしまいました。しかも白なのにシミひとつなくとても状態の良いもの・・・。
詳しくは別トピにUPしますが、この日も各お店毎に出会いがあり・・・。
わたくしって多情なのかしら~{ショック}{ロケット}

カティサークを紫の訪問着にってカッコよすぎますわ!
やっぱりあの帯も・・・(悶々)

こんなわたくしを戒め、焚きつけ(?)導いてくださる訪問着オフ、ワクワク致しますね!メールしま~す{ラブラブ}
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。