goo blog サービス終了のお知らせ 

maria-pon

お着物Enjoy生活からバレエ・オペラ・宝塚etcの観劇日記に...

ロイヤルバレエ「シルヴィア」 ①

2008-07-17 03:46:27 | BALLET
7月3日から14日までの英国ロイヤルバレエ団2008年JapanTourが終了。
全幕バレエとして東京で上演された2演目のうち、「シルヴィア」をまず、UPしたいと思います。

「シルヴィア」

2008年7月5日18:00 東京文化会館


シルヴィア(ディアナのニンフ): ローレン・カスバートソン
アミンタ(羊飼い): デヴィッド・マッカテリ
オリオン(邪悪な狩人): ギャリー・エイヴィス
エロス(愛の神): ジョシュア・トゥイファ
ディアナ(狩り・純潔の女神): ラウラ・モレーラ

第1幕
シルヴィアのお付き:
崔 由姫、ヘレン・クロウフォード、
フランチェスカ・フィルピ、クリステン・マクナリー、
小林ひかる、ローラ・マカロッチ、
ララ・ターク、サマンサ・レイン

水の精、木の精、森の精、牧神、農民: 英国ロイヤル・バレエ団

第2幕
オリオンの女官: ヘレン・クロウフォード、サマンサ・レイン
奴隷: エルンスト・マイズナー、ジョナサン・ワトキンス

第3幕
山羊: 崔 由姫 ミハイル・ストイコ
シルヴィアのお付き: ヘレン・クロウフォード、フランチェスカ・フィルピ、
ヴィクトリア・ヒューイット、小林 ひかる、
ローラ・マカロッチ、クリステン・マクナリー、
サマンサ・レイン、ララ・ターク
ケレスとイアセイオン: セリーサ・デュアナ、エルンスト・マイズナー
ペルセフォネとプルート: カロリン・ダプロット、ヨハネス・ステパネク
テレプシコーラとアポロ: シンディ・ジョーダン、ブライアン・マロニー
ミューズ、春の使い、夏の使い、ラッパ手、シルヴィアのお付: 英国ロイヤル・バレエ団

指揮: グラハム・ボンド
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

第一幕45分
第二幕25分
第三幕35分