5月5日
まんじぇを知ってもらうべく、アースデイ名古屋に出店

我が家は家族全員で出かけました。
ほとんどテントには居ませんでしたが(^^;;
いろいろな方とお話できました。
近くの出店者さんがデモクラティックスクールに興味を持ってくれて、沢山お話しました。
5月7日は一宮の杜の宮市に行ってきました。
まんじぇはパンフレットを置いてもらっていました。
ここにも我が家は家族全員で出かけました。

スプーン作りをしたり、音楽を聴いたり、お買い物したり…楽しかったです。
連休明けは娘は学校にもまんじぇにもいかず、家で過ごしていました。
長男、次男も相変わらずキックスクーター三昧。
夜も照明が点くため21時半までやれるのですが、最後まで居た日もありました。
そこで友達も出来たので、より一層楽しいようです。
私は待っている間、編み物したり、読書したり、寝たり(^^;;

今日は昼に道路で遊ぼうと外に出た子供達がカモの親子が歩いているのを見つけました。
近所の方々も集まって来ました。

我が家の近くに川や池はないのでどうやって来たのか不思議です。
紅は家で飼いたいと半泣き(^^;;
結局近所の家の庭を通ったりして、歩いてどこかに行ってしまいました。
家に居たからこそ見られた光景でした(^^)
まんじぇを知ってもらうべく、アースデイ名古屋に出店

我が家は家族全員で出かけました。
ほとんどテントには居ませんでしたが(^^;;
いろいろな方とお話できました。
近くの出店者さんがデモクラティックスクールに興味を持ってくれて、沢山お話しました。
5月7日は一宮の杜の宮市に行ってきました。
まんじぇはパンフレットを置いてもらっていました。
ここにも我が家は家族全員で出かけました。

スプーン作りをしたり、音楽を聴いたり、お買い物したり…楽しかったです。
連休明けは娘は学校にもまんじぇにもいかず、家で過ごしていました。
長男、次男も相変わらずキックスクーター三昧。
夜も照明が点くため21時半までやれるのですが、最後まで居た日もありました。
そこで友達も出来たので、より一層楽しいようです。
私は待っている間、編み物したり、読書したり、寝たり(^^;;

今日は昼に道路で遊ぼうと外に出た子供達がカモの親子が歩いているのを見つけました。
近所の方々も集まって来ました。

我が家の近くに川や池はないのでどうやって来たのか不思議です。
紅は家で飼いたいと半泣き(^^;;
結局近所の家の庭を通ったりして、歩いてどこかに行ってしまいました。
家に居たからこそ見られた光景でした(^^)