今日は朝からエアコン無しの心地よい陽気

創作意欲も活性化されます

ピアスのデザイン候補を試すべく、ビーズ用の針を探したら、刺したはずのピンクッションに刺さっていない

思い当たる場所を探すも見つからない

針をなくすのはご法度だ

ソーイングレッスンでも、先生から毎回針の紛失には十分気をつけるように指示されている。だから、普段から気をつけているのに、どうして

落とした可能性は99%ない。
そこで、ピンクッションに刺してあるまち針を全て外してみた。中に埋もれているかもしれないからだ。
全て外したピンクッションは、一見針が埋もれている様には見えないが、そおーっと親指と人差し指で掴みながら探ってみると、四方に向かって埋まっている針が確認出来た

一本だけなら、針先を避けて取り出すことは簡単だけど、何本もあるから気をつけて押し出さないと、チクッとなる。
思いの外、ドキドキしながら発掘した



埋もれていた数、なんと12本

もちろんその中に、ビーズ用の針もあった。
比較的短めの針は簡単に埋もれやすい事がわかったので、今後は長めの針だけを使うことにして、必要最小限の針だけを刺すように心がけます

ふと、刺している針が見える透明なピンクッションがあれば、もっと安心だろうなと思ったけど、中身を何にしたらいいかが思い浮かばなかった。透明な綿なんかがあるといいんだけど。

全て外したまち針

発掘された針。

埋もれている針がなくなったので、思い切り掴んでも大丈夫

