先日、患者さんの予約の取り方について、スタッフで話をした時のこと
誰が電話に出ても、先方の正確な情報を得て、希望内容で予約を取ることができるよう、マニュアルを作るためだ。
既存のスタッフ向けというよりは、新しいスタッフ向けに、わかりやすくしたい
「まず初めにお名前を伺い、再来の患者さんなら同姓同名の方もいらっしゃるため、電話番号も確認。その後、希望の内容を伺う」
と、話したところで、スタッフが今までの受け方と真逆になりますねと声を上げた。
これ、かなり驚いた
私も、たまに電話を受ける時があるが、先方が先ず初めに名乗って頂くことが多かったし、逆の立場で私が病院に電話をする時は、まず名を名乗る
これは普通のことだと思っていたけど、そうでもないらしい
つまり、名乗らず、希望内容を伝え、「何時空いてますか?」なのだ。
名前を知るのは、最後にこちら側から尋ねた後のことだという。
自分がどこの誰かを解ってもらった上で、話をしたいと思うけど、違うんだろうか
何れにしても、初めに名乗って頂けなかった場合は、先ず確認することを徹底するように変えていくことに決まった。
一般的にはどうなんだろう
また、リッパーの登場!!
先月母にプレゼントしたエプロンワンピース。
丈が長かったので、丈を詰めるのと同時に、ポケットの位置も上に移動
一発でピタリと合わせるのは難しいね