ミラノ、リナーテ空港からパリ、オルリー空港までは、1,5時間弱

シャルル ド ゴールとは違ってシンプルな空港だった。
友人と合わせると、大きなスーツケースが3つ




乗るタクシーは少し大きめのバンが良かったが、最初に名乗り出たタクシーは普通の大きさ

無理だと友人が訴えても、ドライバーは御構い無しにスーツケースをトランクに詰め込んだ。急ブレーキでもかけようものなら、スーツケースが飛び出してしまいそうだった

「Ç'est pas possible.Ca va?」
と友人が聞いたら、黒人の若い運転手は、
「Je ne sais pas!」
と答える始末。なんていい加減なんだ

2人して眉間にシワをよせた。
一抹の不安を抱えつつ、2人して後部座席に座り、一番上、つまり真っ先に飛んでいきそうな私のスーツケースの車輪を左手でむんずと掴みながら走り続けた

なんとか、無事ホテルに着いた頃には、左手の感覚がなくなっていた

夕飯は、馴染みのベトナム料理やさんに行った


パリに来た安心感から、普段は飲まないビールを注文して乾杯





今回初めて頼んだボ・ブン、私のパリお気に入りメニューに追加された


そして、パリでやっとバスタブに浸かる事が出来た。




翌日は早起きして凱旋門に向かった。
2005年、パリの写真学校にいた頃、「いつか人っ子ひとりいないシャンゼリゼの写真を撮りたいね


てなわけで、まだ薄暗い空の下、ホテルを出てメトロに向かった。
どうやって行くかを、メトロの駅中で思案していたら、30代前半くらいの男性が話しかけて来た。どうやらメトロの工事のため、動いている電車が限定
されるらしい。乗り換えの方法を教えてくれた。「一緒にいこうか?」と、言われたが、申し訳ないので丁寧にお断りした。
言われた通りホームに着くと、さっきの男性がホームにいた


「今夜、ディスコに行かない?」と、彼。
初対面でディスコなんて


夕飯は友人と約束もあったし、丁寧にお断りした。私だけメトロを降り、車内の寂しそうな表情の彼を見送った。惜しかったかな?!なんてね

つぎは、人っ子ひとりいない凱旋門


また、イタリアに来るよ〜



小ぶりの飛行機でした。

ベトナムやタイのビールは、まるでパナシェみたいな味だから飲みやすいの


こちらはフォー


大絶賛のボ・ブン


リナーテ空港の免税店で散々試した挙句、3つセットの香水を買いました
