地図柄の傘、ついに私の元に戻りました



電車内に置き忘れたのは見つからず仕舞いだけど、あの後どうしても諦めきれなかったので、傘のお店EPICEのFacebookページを見つけ、直接問い合わせたの



青山のお店では既に完売していたので、メールの返信をくれた方がメーカーに問い合わせてくれた



これは何が何でも手に入れなければ


色は失くした黄緑色と薄い黄色、パープルの3つ。お店に届いたのが、一昨日の木曜

ウキウキで、今日のお昼過ぎ、直接青山のお店を訪ねた。同じ色でも良かったけど、パープルがステキだったのでこちらを購入

実はネットで見ていて気に入った水色が、メールで尋ねた時は無いと聞いていたんだけど、お店にあった

右手に水色、左手にパープルをさして、交互に姿見に写し出してみせた。
どっちもステキ



ものすごく悩んでしまった

ただ、今が20代なら即、水色に決めたけど、今の顔映りには落ち着いたパープルがしっくり来た

また、これからの季節には爽やかなブルーが映えるけど、季節を通して合う色はパープルだったので、パープルに決定

うっかり車内などの手すりに掛けてしまわぬ様、使う前にストラップを見つけなきゃ


先日職場のスタッフに、「2度と失くさないようにしなきゃ



たしかに、手元から離れた結果の行く末には役に立つが、そもそも手から離さない手段を見つけたい

梅雨入りする前に、ストラップ探しです

お問い合わせをした時に、丁寧にご対応して頂いたEPICE青山店、店長の村上様、ありがとうございます

これは、ぜひ訪ねてみたい


奥の黒い引き出しの中に、300種類以上のストールがあるそうです

出来る事なら、全ての引き出しを引いて中を見てみたい!
ストールはマンネリな結び方しか出来ないので、ワンポイントアドバイスをいただきました!

左がなくした傘と同じ色。その右隣が黄色、一番右は形が一般的なタイプ。
色は大好きだけど、出来れば鳥カゴ状の形が良かった。

村上さまに送っていただいたお写真。
グレーっぽいパープルです

鳥カゴ状に開いているの、わかる?

デザイナーさんはパリで活躍するデンマークのお二人


軽井沢のロンギングハウス系列のレストランで、
ピチピチお野菜のバーニャカウダをいただきました

人参はウサギになった気分でかじりました

こちらは北青山店。

ラムチョップも1つ!!後3本はいけたな〜


こちらが神宮前店。
また軽井沢のロンギングハウスに泊まりに行きたくなりました

