チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

舞台の配置(備忘録)

2021-12-16 | チェロ
先日はおそらく2年ぶりに第九を(仕事で)弾いた!
久々に弾いた第九がうれしすぎた?のか、本番おわりで帰宅して晩酌したら寝落ちしてしまい、深夜にお風呂に入る羽目に(苦笑)

備忘録的に合唱団の配置を写真に撮っておいた。


オーケストラと合唱の間にはアクリル版がセットされ、合唱団は1人1人間隔を空けてマスクをつけての歌唱。
ソリストは指揮者の横(舞台前方)に配置でマスクなし、そのかわり客席の前列(4~5列)はお客さんを座らせなかった。
また、オーケストラの弦楽器奏者のマスクは任意だけど、合唱と同じ舞台上ということからか?普段より着用している人が多かったような・・・

と、気づいた点をいくつか書いておく。
数年後には「そんなこともあったな~」と笑える日が来ると良いけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に第九を!

2021-12-15 | 天理オケ
天理シティーオーケストラでは以下のように練習参加の募集をしております。
ぜひ一緒に第九を!

【12/25(土)練習参加メンバー募集!】

「第九、一緒に弾きませんか?」
毎年ベートーヴェンの第九を演奏している天理シティーオケ。今年は本番がありませんが、オケの練習は続けています。年内最後の練習日、一緒に参加してくれる弦楽器メンバーを募集します。

■条件:第九を弾いたことのある弦楽器奏者なら誰でも歓迎!
■日時:2021年12月25日(土)17:00~20:30
■場所:川原城会館(天理駅徒歩5分)
■参加費:無料(楽譜・譜面台貸出あり)
■指揮者:安野英之(常任指揮者)
※各パート若干名。多数の場合は先着順となります。

参加希望の方は、メールでこちらまで!→koho_tenrioke@yahoo.co.jp
☆応募締切日:12月20日(月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2021-12-14 | 天理教音楽研究会
(ほぼ)毎週月曜日は天理の教室でレッスン。
昨日の生徒たち、いつになく出来が良かった!

毎週こうだと助かるけど、日々の積み重ねがたまたま同じ日に出た模様。
感覚にだけ頼るのではなくアタマを使って弾けるようになってきてうれしい限り。

桃栗3年、柿8年。楽器は一生勉強・・・

(教室に置いてある)置き楽器
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のオーケストラ千里山の練習(12月12日)

2021-12-13 | オーケストラ千里山
昨日はオーケストラ千里山(以下オケ千と略)の練習に行って来ました@寶生教(西長堀)。

午前中(10時~11時45分)はしっかり弦楽器分奏を。
チャイコフスキーと、ニコライに時間を割き、ずいぶん成果があったかなと。
彼らとは久しぶりに顔を合わせたはず?なのに、そんな気がしないから不思議・・・・

その後は12時30分からニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲、チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」を順番に16時30分まで合奏。
午前中は怪しい箇所??も少なくなかった弦楽器も、合奏で管・打楽器が入ると、水を得た魚のようになり良い部分が増えました!
管・打楽器も絶好調で、2月23日の本番(井村誠貴先生指揮)は相当期待できるのでは??という予感。

オケ千とは2020年11月に一緒に演奏会をするはずでした・・・
感染症の蔓延で今年の7月の演奏会も中止になり、満を持して来年2月23日の演奏会になります。
きっと良い演奏会になります!
気合みなぎるオケ千の演奏を聴きに、ぜひ2月23日はいたみホールへ!!!

きっと楽しんでいただけますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週です!

2021-12-12 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

内容はいよいよ来週にせまった「特別演奏会」の曲目の総仕上げ。
まず最初に2公演目の曲を全曲通しました。

2001年のオケの創立から常に大事にしてきた曲ばかりを50分(少し超えるかも)に詰め込みました。
昨年コロナ禍で練習できなかった日々(活動休止)も良い刺激になったのか?どの曲も表現が濃くなったような(自己申告)。

そのあとは「くるみ割り人形」(全曲から今回演奏する曲順番に)を練習。
トロンボーン・チューバがそろっていたので、終幕のワルツなど編成の大きい曲に時間を割きました。

あとは本番前日の練習で細部を整えるだけ!
ぜひご来場下さい。

きっと楽しんでもらえますよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回グランド・コンサートは2月6日です!

2021-12-11 | You&I ロビーコンサート
昨日は「You&Iロビーコンサート」の実行委員会でした@天理市文化センター。

議題は来年2月6日に控えた「グランド・コンサート」当日の役割分担や確認事項などを実行委員長の喜多園子先生を中心に委員で話し合いました。
市役所ロビーでのコンサートの集大成として年に1度開催の「グランド・コンサート」。今回も天理市ゆかりの演奏家のみなさんが大勢出演して下さいます。

今年度は天理市文化センターがワクチン接種会場になっている影響で天理市民会館での開催!
第26回グランド・コンサートは2月6日と覚えて下さい。

たくさんのご来場お待ちしております!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日新聞に!

2021-12-10 | 近江古典音楽ラボ
先日、湖北オケの練習会場と同じ場所で長濵ゾリスデンの練習があると知って練習を覗きに(参加しに?)。

友人・知人・教え子?たちのアンサンブルは編曲も凝ったものになっていたし、演奏もなかなかゴキゲン。
ぜひみなさん聴きにいらしてください!

12月26日木之本スティックホールです。


中日新聞にも取り上げられました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2021-12-09 | オーケストラ千里山
長年トレーナーとして携わらせていただいているオーケストラ千里山の練習が次の日曜日にある。

オケ千では2020年11月に私が指揮する予定だった演奏会、そして今年7月開催予定だった演奏会と2年連続で中止に追い込まれている・・・
今、彼らは2022年2月に開催予定の演奏会へむけて鋭意練習中で、久しぶりにその演奏会の練習のトレーナーに伺うことに。

メイン曲は私が指揮するはずだった演奏会から2度スライドして、3度目の正直の「新世界より」。
今の情勢だと次の日曜日は練習中止ということはないかなと(過去何度も中止になった!)。

同じように年明けてもこの状況続くと良いのだけど・・・
久しぶりに一緒に練習出来ること、すごく楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前

2021-12-08 | チェロ
教える手前、キチンと弾きたいので(生徒使用の)楽譜をコピーしてもらい、時間があるときにコツコツと練習中。

この曲デュオ(2重奏)なので休みがない(当たり前)。
最初は生徒のために練習していたけど、だんだん私も本番で弾きたいなと・・・

ヴァイオリンもチェロも難易度高めなので、聴くみなさんは楽しいはず。
まずはレッスンのため、ゆくゆく来るかもしれない?本番のためにもゆっくりからしっかり練習しておこう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集中です!

2021-12-07 | 近江古典音楽ラボ
先日も団員募集のご案内しましたが、近江古典音楽ラボのチラシが完成しました!

2022年2月からベートーヴェンの交響曲第1番を練習・勉強していきます。
古典派の音楽から何が勉強出来るのか?
参加するみなさんといろいろラボ(研究・実験)していけたらなと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の湖北オケ練習(12月5日)

2021-12-06 | 湖北オーケストラ
昨日の湖北オケの練習は9時30分から@長浜まちづくりセンター。

内容は来年5月に控えている定期演奏会の曲目。
最初のコマはヨハン・シュトラウスⅡの「春の声」「雷鳴と電光」「美しく青きドナウ」、そして兄弟合作の「ピチカートポルカ」の4曲に取り組みました。
聴きなじみのある曲はそれだけアラも目立ちやすく・・・
来年も引き続きしっかり取り組みます。

次のコマはブラームスの「大学祝典序曲」をみっちり1時間。
楽しい曲調の印象が強いこの曲、実際は難所も多く(ブラームスだもの!)なかなか大変・・・

最後のコマはシューマンの交響曲第4番を4→3楽章の順に練習しました。
とにかく音符の多い3・4楽章(汗)
昨日は危機感をしっかり認識出来ました・・・

と、9時30分から12時50分まで3コマ、しっかりと来年への課題を確認出来た湖北オケ。
2022年もコツコツ練習します。

こうご期待です!

湖北オーケストラ第4回定期演奏会
2022年5月22日(日)@木之本スティックホール 開演:14時 入場料:調整中 
 ブラームス:大学祝典序曲*
 ヨハン・シュトラウスⅡ:春の声、雷鳴と電光
 ヨハン・シュトラウスⅡ&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカートポルカ
 ヨハン・シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ
 シューマン:交響曲第4番
演奏:湖北オーケストラ
指揮:益子進也*、安野英之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ練習(12月4日)

2021-12-05 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から、今月19日に控えた特別演奏会の練習でした@川原城会館。

本番2週間前に全曲通せたことは大変意味があったし、やらなければいけない事が明確になったことも大きな収穫でした!
通してみないとわからない事も多く、良いタイミングで通せました。

また、普段とは違うセッティングで練習出来たことも良い経験になりました。
本番はどういう舞台配置になるか?もご期待ください。

あと2回でしっかり仕上げます。
ぜひ12月19日は天理市民会館へお越し下さい!

天理シティーオーケストラ特別演奏会
【完全入替2部制公演】
日時:2021年12月19日(日)
場所:天理市民会館やまのべホール
入場無料(当日先着400名)
プログラム:(2回公演、各50分)
◆①13:30~ ※小学生以上
◆天理オケが贈る「くるみ割り人形」
 チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より
 第1幕 No.1 クリスマスツリー
     No.2 行進曲
     No.3 子供たちのギャロップと両親の登場
     No.8 松林の踊り
 第2幕 No.12 ディヴェルティスマン
         チョコレート(スペインの踊り)
         コーヒー(アラビアの踊り)
         お茶(中国の踊り)
         トレパーク(ロシアの踊り)
         あし笛の踊り(フランスの踊り)
     No.14-4 コーダ
     No.15 終幕のワルツとアポテオーズ
◆②15:30~ 0歳から入場OK ※曲間お話つき
◆クリスマス名曲コンサート2021
 アンダーソン:そりすべり
 シベリウス:行進曲風に(カレリア組曲より)
 グリーグ:朝の気分(ペールギュント組曲より)
 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
 ヨハン・シュトラウスⅡ:観光列車、クラップフェンの森で
 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 第4楽章
 アンダーソン:舞踏会の美女、ホームストレッチ ほか
指揮とお話:安野英之(常任指揮者)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送予定!

2021-12-04 | 高円芸術高校
先月に1日に開催した第30回高円・高円芸術高校音楽科定期演奏会の模様が放送されます!

KCNというケーブルテレビですので、見れる環境の方だけになりますが。。。
*番組表は→こちら
12月13日から何度も放送されるようですのでぜひご覧ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2021-12-03 | チェロ
コロナ禍以降、チェロの本番(仕事)がめっきり少なくなった・・・

それが久しぶりに先月の後半から12月アタマまで休みがなかった(弾くばかりではなかったけど)!
こういう感覚は久しぶり。人気奏者は常に忙しいでしょうが(苦笑)

また先月は大学の大先輩とプルトが同じだったりと刺激も多かった。
今月半ばにはこれまた久しぶり(2年ぶり?)に第九を弾く本番も!

仕事がなかった20数年前の駆け出しのころを思い出しつつ、初心を見つめ直す良い機会かもと最近思う。
いつでも声をかけてもらえるように、常に準備(練習)しておかないと。

先月弾いたドヴォルザーク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の動画

2021-12-02 | オーケストラ
昨日はなんもはかどらなかったので自分の過去の演奏を見てみた。

*オーケストラ千里山第26回演奏会(4楽章の動画は→こちら

シューマンの交響曲第4番は、来年湖北オーケストラでも演奏予定。
*湖北オーケストラ演奏案内→こちら
楽譜を見ないと・・・と思いつつも昨日は全然アタマが働かず過去の演奏を確認してみた。
数年前になるととても新鮮に聴こえるし見える(自分なのに)。

新鮮に聴こえるということは、今の自分はまた違う音楽をやっているのかな?とも思ったり。
2018年2月の演奏なのでもう4年ほど前?
大学生なら入学して卒業するわけだから、違っていかないとあかんな(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする